当方男です。

結婚を機に、転職をすることになりました。
3月末退職です。
4月末に結婚式をする予定なのですが、結婚披露宴に退職する会社の方々をご招待した方がいいのでしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:jane No.1

回答回数1449ベストアンサー獲得回数22

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/1133155624

人力検索はてな - 当方男です。 結婚を機に、転職をすることになりました。 3月末退職です。 4月末に結婚式をする予定なのですが、結婚披露宴に退職する会社の方々をご招待した方がいいので..

そういうご事情でしたら、特に決まりはないと思いますが、お世話になった方限定でご招待してはいかがでしょうか。


また、4月以降も仕事でお付き合いのある方がいらっしゃるのなら、あわせてお呼びしておいたほうが良いと思います。

id:fm315

ありがとうございます。

2005/11/28 15:56:17
id:konoha788 No.2

回答回数391ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

おめでとうございます。


今後もお世話になりそうな人だけで良いんじゃないでしょうか?


予算もあるでしょうし、先に人数決めてしまって、どうしても感謝したい人だけとか。


形として、前の会社の方を無視するわけにいかないなら、

上司とかに代表で出てもらうと良いかもしれません。

先輩や友達には、「呼べなくて申しわけないけれど、そういう形にしました。」と連絡すれば理解してもらえると思います。


あるいは、結婚式のコンセプトにもよりますが、

披露宴でもカジュアルな感じにしたければ

一切、気を使うような方を呼ばない結婚式(家族、友達だけ)もできるでしょうし、


一番大事なのは、あなたとお相手の方が納得する結婚式だと思います。


逆に二人が納得できない結婚式になると後味が悪い気がしますヨ。

確かに、これでいいのか?と不安になりますが、結婚披露宴を経験した人なら、呼べなくても、理解してくれると思います。

id:fm315

先に投稿していただいた方もふくめまして、有難うございます。

「辞めたのに呼びやがって」、と思われることはないのでしょうか...。

2005/11/28 15:57:54
id:pokinon No.3

回答回数99ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.mydoco.com/

大阪2店舗、奈良6店舗あなたの街のケータイショップ「MYDOCO」

URLダミーです。

招待状は最低3ヶ月前に発送するのが常識ですから、退職前で、結婚することを会社に報告しているならば、招待した方がいいと思います。

会社に結婚報告していないならば、招待する必要ないですね。

但し、退職後にも個人的に友達付き合い等される方は招待しないといけません。

id:fm315

ありがとうございます。

既に上司と社長には報告してあります。

2005/11/28 15:58:44
id:yoppy79 No.4

回答回数391ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

http://www.wlt.co.jp/faq/index04.html

FAQ(よくあるご質問:披露宴について) =ウエディングエルティ=

3月末に退社してしまっていますので、招待しなければならないってことは無いとでしょう。

転職後に仕事上での繋がりが無い場合には、招待し辛い方の場合は無理して呼ぶことは無いと思います。

もちろん来て欲しいと思っている方たちはぜひ招待しましょう。

id:fm315

ありがとうございます。

そうなんです。若干招待しづらいのです。

2005/11/28 15:59:09
id:tyousann No.5

回答回数1983ベストアンサー獲得回数54

ポイント13pt

退職後で呼びにくいのなら

無理して呼ぶ必要なないんじゃないですか?

ただ、結婚式の後に親しかった人を集めて

お披露目と言うか食事会でも開いたらどうでしょうか?

所詮他人の結婚式です。

元上司も退職のいきさつや今後の付き合い方にもよりますが、

基本的にそれほど多くの関係がないのであればお互いお金も使いますし、そんなに出たいとは思っていないと思いますよ。

今回は身内でやるのでと断っておいて、

一週間が一ヶ月後ぐらいに祝って欲しい人にのみ食事会(場合によっては飲み会??)でも良いんじゃないですか?

それなら無礼講で楽しくやれますよ。

両親のいる堅苦しい場ではやはり挨拶なども含めやりにくいと思います。

あとホテルかどこかでやるのでしょうが、

そちらのプロにもアドバイスもらうといいですね。

id:fm315

ありがとうございます!

2005/11/28 17:39:06
id:suke33 No.6

回答回数238ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

URLは特に関係ないです。参考程度に・・・


一番は結婚する当人の気持ちです。…といってしまえば、それまでなのですが。

いわゆる「寿退職」する人は、ふつう退職する会社の人も招待しています。もしトラブルがあって転職をし、顔を合わせるのもちょっと気まずいというのでは無理に招待しなくても言いと思います。

円満(?)に転職、例えば結婚のために住むところが変わり、通勤できなくなるためやむなく転職、といったような場合であれば、別に気兼ねもなく、招待しても何の差し障りもないと思います。

一生に一度のイベントですから、招待したら後で云々というより、披露宴当日に楽しく過ごせるようにすることを優先に、招待したいのならお願いしたほうが良いと思います。招待したいと思うような方なら、悪い人ではないと思いますので、喜んで出席してくれると思います。


いずれにせよ、招待する・しないどちらにしてもきちんとお話をすれば特に問題ないと思います。

id:fm315

ありがとうございます!

2005/11/28 17:39:38
id:yokikotokiku No.7

回答回数164ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

http://www.virginradio.co.uk/classicrock/listen.html

Virgin Radio Classic Rock - the rock authority, rocking the planet

招待されたかたは、ご祝儀を持ってこなくてはなりません。それなりの負担です。

元上司ともなれば、やはり何万円と包まなくてはならないでしょう。

お呼びしないほうが親切なような気がします。

転職先が同業種で、今後もお世話になり、相手の結婚や出産にまちがいなくこちらもご祝儀を出すのが予想されるくらい濃い関係なら別ですが。


普通にご挨拶状を出す、暑中見舞いや年賀状を出す、みたいなほうが相手も気を使わずにすんでいいのではないでしょうか。


あと、会社にもよると思うのですが、4月に人事異動があったりしたら、「元上司」が左遷されていたりの可能性も出てきます。

いろいろめんどうそうですから、避けた方がいいのではないでしょうか?


URLダミーで申し訳ありません。

id:fm315

ありがとうございます!

2005/11/28 17:40:09
id:sami624 No.8

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント13pt

披露宴は新郎新婦の晴れ舞台を、生涯を通じて付き合いたい方に披露する式です。

よって、私生活も踏まえて今後も付き合いたいと思っている方のみを披露するのが一般的です。同一勤務先の場合は、今後も付合いがあるので、招待するのが一般的ですが、退職して個人的に付き合う気持ちがないのであれば、招待は必要ないですね。

id:fm315

ありがとうございます!

2005/11/28 17:57:54
id:yoshimimama No.9

回答回数121ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/1133155624#

人力検索はてな - 当方男です。 結婚を機に、転職をすることになりました。 3月末退職です。 4月末に結婚式をする予定なのですが、結婚披露宴に退職する会社の方々をご招待した方がいいので..

このたびは結婚おめでとうございます。


私と旦那も結婚の時に出産も控えていたので、将来的にその時の仕事を辞めてしまいました。

4年程、その会社に勤めていてたのですが、やはり結婚式・披露宴には呼びませんでした。

費用的にも全員呼ぶわけにはいきませんし、辞めたのに上司もなにもない訳ですし・・・。

旦那もかなり悩みましたが、辞めてまで式に呼んでご祝儀なんてもらえないという事で、「身内だけで・・・」と、簡単にお断りだけして、前職の関係者は1人も呼びませんでした。

1人だけ、プライベートでお付き合いしている友人がいたらしいのですが、その方にだけ、個人的に本当の理由や事情などを話して了解を得ていたようです。

なかなか難しいですよね。

呼ばないのも失礼なようだし・・・

逆に呼ばれても迷惑かもしれなし・・・

参考になればなによりです。

id:fm315

ありがとうございます。大変参考になります。

身内だけで、ということで呼ばない方向にしたいと思います。

2005/11/29 14:03:18
id:mimibukuro No.10

回答回数1299ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

http://rsv.moo.jp/wedding/page04.html

結婚式のマナー / ■知ってて得するウエディングマニュアル

絶対こうするべき、ということはないとは思うのですが、特にトラブルなどが無く円満に退社されるのであれば、招待しても差し支えないと思いますよ。

現在の段階で、社長さんと上司の方には報告されているとのことですが、そういうお世話になった方や、今後も親しく付き合うと想定される方には声を掛けてみてはいかがでしょうか。


もちろん無理に呼ぶ必要はないですが……。


社長や上司ともなるとそれなりに包んだりしなくてはならないだろうし退職するから呼びづらい…というお気持ちも何となく分かります。でも大事なお祝いですから、その喜ばしい日の思い出を共有したい、という気持ちは相手にとっては悪いモノではないと思います。

(なんだか寂しい話をするようで申し訳ないのですが)

そもそも結婚式=強制参加ではないのですから、招待された側で辞退することも可能なのです。そう考えれば、お世話になった方には声を掛けてみても宜しいのではないでしょうか。


最後になりましたが、ご結婚おめでとうございます。お幸せに。

id:fm315

ありがとうございます。

とても参考になります。

2005/11/29 14:03:55
id:makimeruri No.11

回答回数214ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/1133155624結婚:detail]

私が実際やったときは、

披露宴は、親戚や・とても親しい人を呼び


2次会では、披露宴に呼べなかった人を呼んでやりました。

自分も結婚を期に退職したので、

2次会の方に、会社の人を呼びました

id:fm315

ありがとうございます!

2005/12/06 09:29:44
id:love_chocolate No.12

回答回数66ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

URLは、ダミーです。


すでにお答えされている方もいらっしゃいますが、結局のところごほんにんのおきもち次第かと思います。


【呼ぶべき場合】

・転職後も継続して、仕事上の付き合いがある(あり得る)

・仲良くしていて今後も付き合う予定の相手


【どっちでも良い場合】

・今後付き合いはなくなるが、自分が心理上なんだか気になる


【呼ばなくていい場合】

・今後付き合いもないし、呼びたいとも思っていないが、世間体上、呼ばなくてはいけないのではないかと思っているだけ


会社の退職の仕方にもよりますが、円満退社であればやめてもfm315さんを祝福したいお気持ちが先方にもあり、fm315さんも招待する方に祝福してほしいお気持ちがあるのであれば、ご招待しても良いかと思いますが、主役は、あくまでもfm315さんです。


fm315さんの気持ちを害すような方であれば招待するべきでないですし、人数や予算の都合など、理由はいくらでもつけられると思います。


fm315さんと花嫁さんが心から楽しめ、出席者が心からfm315さんを祝福される結婚式になればいいと思います。

id:fm315

ありがとうございます。みなさんの意見を参考にさせて頂きます!

2005/12/06 09:30:41

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません