ネットに載っていた情報を元に、家庭用シャンプーに塩を入れると塩化ビニルができて固まるという実験をしました。


シャンプーの種類によって固まるものと固まらないものがありました。
そこで、具体的にどの物質とどの物質が反応して固まっているのでしょうか。

「具体的な物質名」が分かる方がいましたら、教えて欲しいです。

その方面に詳しい方、よろしくお願いします。

※申し訳ありませんが、具体的な物質名以外の回答はご遠慮下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:fuk00346jp No.1

回答回数1141ベストアンサー獲得回数54

ポイント20pt

塩化ビニルは ナフサと塩化ナトリウムから生成するのが一般的です。


すなわち石油から作られた合成製品に食塩突っ込んだら塩化ビニルになって析出します。


んで石油合成されていない物が固まらないはずです。


※リンク先読んで少し怖くなったのは内緒?です。

id:Kumappus No.2

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント20pt

てか、そもそもその実験の説明が間違いのようです。固まっているのは石鹸成分。塩化ビニルはここにもありますが重合させないと固体になりません。


御参考まで…。

id:uochoco No.3

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

http://www.hatena.co.jp/

米ぬか酵素温浴の普及を目指すグループ

 URL はダミー。


 嘘です。塩を入れても塩化ビニールは生成しません。塩(塩化ナトリウム)の濃度が非常に高くなると、塩析といって、シャンプーの成分の「ナトリウム塩」が析出して沈殿したり液が粘ったり固まったりします。

id:aspide No.4

回答回数77ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

それは(ポリ)塩化ビニルができる現象ではないと思います。気体の塩化ビニルを重合して樹脂にするには難しい環境を用意してやらなくてはいけません。


水の中を漂っていたシャンプーの界面活性剤が多量の食塩によって水分を奪われ、水から分離してしまうためにかたまりが出てくるのです。

水に溶けやすくある程度粒の大きい分子(親水コロイドといいます)に共通して起こる現象です。


これは塩析という現象で、液状の石鹸を固めるときに利用したりします。


リンク先に、界面活性剤の一例が列挙されています。シャンプーの品種によってさまざまな界面活性剤が使われていますが、「脂肪酸なんとか」と書いてあるのがそれと考えればだいたい宜しいかと思います。

id:NAPORIN No.5

回答回数4898ベストアンサー獲得回数910

ポイント10pt

http://www.alto.co.jp/dk/2home/011-3.html

�E�R���C�h�Ƃ�

http://chem-sai.web.infoseek.co.jp/cheese.html

らくらく化学実験_はい、生チーズ!

どこのネットでごらんになったのでしょうか?少なくとも常温で塩混ぜたくらいで塩化ビニルはできません。塩化ビニルは酸と塩基が反応してできる塩(salt)タイプの物質ではないのです。

髪につやをあたえるために添加される大豆タンパクとか、ミルクペプチド、卵ペプチドとか、シルク由来セリシンとかは全部たんぱく質で水溶性コロイドであって塩析を受けます。

ほかにとろみをつけるための物質(グアーガム、ローカストビーンガム、寒天、アルギニンなど)もコロイドであって塩析されます。

id:GodOnnFcO No.6

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

その質問では絶対に答えが出ないので物質名以外で回答させていただきます

シャンプーに塩を混ぜて塩化ビニルができる反応なんて起こるはずがありません

嘘です

成分のミリスチン酸が食塩中のナトリウムによってケン化されてミリスチン酸ナトリウムになるのが固体になる原因かと思われます

ただ僕は無機が専門なので絶対とはいえませんがw

ミリスチン酸はヤシ油などから取れる成分ですし何の問題もないとおもわれます

  • id:fuk00346jp
    誤回答すんません

    平にご容赦を _(._.)_
    ポイント返却致しました。
  • id:GodOnnFcO
    反応経路に間違いがありました

    ミリスチン酸と塩化ナトリウムでけん化されると書いたのですが
    シャンプーのミリスチン酸Kと塩化ナトリウムの反応でミリスチン酸Naができる反応でした
    カリウムは非常にイオン化しやすいためにNaに置き換わってイオン化してしまい
    その結果としてミリスチン酸Naになるのではと大学の先生が言っておりました
  • id:NAPORIN
    う〜む

    わたしの専門は有機ですが、
    そういえばたしかに天然石鹸成分も
    コロイドをつくるものがあります。
    (石鹸シャンプーでしたら、
    石鹸じたいも凝集するよ、ということです)
    ミリスチン酸も天然石鹸に含まれていることがある成分ですが、
    個別に名前がでているのと、カリウム塩ということは
    合成かもしれません。界面活性剤は多種多様です。

    コロイド化学(塩析などの現象を研究する)は高分子化学の一分野で、
    一言でわかるように説明するのは難しいのですが、
    なぜ私だけ10点だったのか、
    できれば教えていただきたいです。
    物質名および反応の名称としては一番当たっていると思うのですが。
    塩析についてわかるような、ダミーじゃないurlをつけたのですが、
    もしや読んでいただけなかったのでしょうか。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません