「あなたの人生が不幸なのは○○○だからですよ!!」

どうか幸せになる方法を教えてください。
(※リンクはダミーでも可です。48時間は締め切らない予定ですので、のんびーりお答くださいな。)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答36件)

id:pu-san No.1

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1139557024#

人力検索はてな - 「あなたの人生が不幸なのは○○○だからですよ!!」 どうか幸せになる方法を教えてください。 (※リンクはダミーでも可です。48時間は締め切らない予定ですので、のん..

上はダミーです。

心にゆとりをもつと、穏やかなこころになり幸せになれますよ。

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

なるほど、「心にゆとり」ですねー。個人的には説得力を感じます。

ではそこで、心にゆとりをもつためには、どのような方法がありますでしょうか?

どなたか、ご存知ならばお教えください。

2006/02/10 16:54:15
id:dummy2004 No.2

回答回数125ベストアンサー獲得回数0

ポイント80pt

http://www.din.or.jp/~honda/howto.htm

�T�‚́w�K���ɂȂ����@�x

リンクはダミーでなく、あなたの知りたいホームページのアドレスを、あなたに代わって私が調べたものです。


参考になれば幸いです。

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

そのものスバリ、優等生答案な感じです。^^

全部を読んだわけではありませんが、ご紹介頂いたサイトは、内容的にも、私個人としては嫌いではありません。

ありがとうございました。^^

でも、回答は、まだまだ募集しまーす。

2006/02/10 17:05:52
id:koyajiinu No.3

回答回数81ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

人の目を気にしすぎだからですよ!

ということでしょうか。

結局は自分のやりたいようにやるのが(人に迷惑をかけない範囲で)一番かなと思います。


人の目がなかったら(気にしなかったら)、どんなに自由に暮らせることかと今でも思います。なかなか難しいですよね。

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

人目は怖いですよね。確かに。

でも、私たちのような普通の人が過剰な自由を夢想すると、手痛いシッペ返しが来るかも。

裸の王様になってみたいですかー?^^

2006/02/10 17:15:43
id:ictelnet No.4

回答回数35ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

「幸せの定義が明確じゃないから」

補足すると、幸せというのはまったく相対的な概念で、一人ひとり違うんですけど、結局、それが明確でないから、努力とか方向性とかが空回りしてしまうんではないかと。それゆえに不幸になってしまう。幸せのカタチをきちんと思い浮かべる。そのカタチのためにがんばる。目標がはっきりしていれば、なかなか人間というのは道をはずさないものです。

あとついでに言うと、「幸せ」と「楽しい」はまったく別物なのですが、特に女性に見受けられるのは「幸せ」とは「楽しいの連続」と思っているようです。「楽しい」は薬物に似て耐性がありますので、もっともっとと際限がなくりますが、「幸せ」は耐性はありませんが、退屈でもあります。

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

「目標が大事」というのは、納得です。

でも、「幸せ」と「楽しい」は、「まったく別物」と言われると、個人的にはちょっとピンと来ないかも。なんとなく、この二つ、違っているような気はするんだけれど...

命題P:「楽しい」→「幸せ」

は真だが、

命題Q:「幸せ」→「楽しい」

は常に真とはならないので、二つの概念は等価ではないということかしら。

「楽しい」はダイナミックな感情で、「幸せ」はスタティックな心のあり方?

なんか私ってば、かなりアヤシィーことを言っているような気が...この路線での議論はこれくらいで自粛しておきます。^^

2006/02/10 17:30:40
id:laq No.5

回答回数152ベストアンサー獲得回数4

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

最初のサイトは仏教系のサイトのようですね。

教義・思想の理解の正確性は、私には判断できませんが、個人的には、面白いサイトだと思います。

2番目のサイトは幸福についての格言集ですね。よく知られている格言もあるようです。

3番目のサイトは釣り... 幸福即是釣とは、如何に?

2006/02/10 17:45:21
id:borin No.6

回答回数2053ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

心にゆとりをのことで私なりに回答しますが、

今の日本人には時間が無いですよね。

朝は朝から晩まで仕事、または1日の半分は学業にとられてしまう。

だから心に余裕が持てなくなり、幸せを感じる余裕も無くなってしまうのです。


私は単純な人ですから、

時間がたっぷりある時に、

ゆっくりコーヒーを飲むだけで幸せを感じたりします。

「ふぅ~、コーヒーおいしいなぁ・・・」


なので、自分の好きなことをじっくり楽しめる”時間”を作ることが近道だと思いますよ

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

「ゆとり」を作る工夫、納得です。

実は、個人的には、コーヒー、紅茶、大好きです。

でも、美味しく飲めない時もありませんかぁ?;;

(私がきもちの切り替えが下手なのかなぁ。)

2006/02/10 17:49:58
id:hyohyo No.7

回答回数225ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

http://www.ginzamarukan.jp/special31.htm

斎藤一人88のことば〜まるかん中野店

感謝の気持ちを持つこと。

かな。こんな感じの回答でよかったですか?

よろしければ参照URLの一つ一つの言葉をご覧になってみてください。

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

カトリックの神様の愛なら、学部学生だった頃に少しだけお勉強したことがあります。でも、私自身は、神様の愛を知りません。

神様の愛って、すばらしいですか?

私の愛は、とっても、だらしないんだよねー;;

(気が多いという意味ではないっスよ。)

2006/02/10 17:57:47
id:kumaimizuki No.8

回答回数614ベストアンサー獲得回数31

ポイント40pt

http://www.hatena.ne.jp/list

人力検索はてな - 質問一覧

あなたの人生が不幸なのは、『自分は幸せだ』と思う心が足りないから。だと思いますよ。

こうやって質問をして、回答を得る。

もっというならインターネットが出来る。

ご飯を食べることが出来る。生きることが出来る・・・。

当たり前のことだけど、それがすごく大事なんです。

世の中には、この「当たり前のこと」が出来ない人がたくさんいます。

満足にご飯を食べることができない人や、生きたくても、不慮の事故や病気で生きられなかった人などなど・・・。


1日1日何事もなく生きていける。それだけで幸せと思えば、『自分が不幸だ』なんて思わなくなりますよ。

むしろ『何事もなく生きていける』ことこそが1番の幸せだと思いますよ。

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

おっしゃることは、本当に、その通りだと思います。

私たちは、恵まれていることに慣れすぎている、そう言えるのかも知れません。

でも、一方で、悩みや不安が、人生から無くならないのも事実ではないでしょうか。

今の一日の無事を喜ぶのは、明日の不安があるからかも知れません。幸せって、やっぱりそういうものなのでしょうか...

2006/02/10 18:06:38
id:castle No.9

回答回数1011ベストアンサー獲得回数12

ポイント30pt

http://www.hatena.ne.jp/ダミー:detail]

狩人に転職するようお勧めします。

現代のハンターです。

獲物はなんでもかまいません。法に触れなければ大丈夫。獲物を追いかけることで見事快感が得られます。人の身体はそうできています。

そう獲物、現代のそれは目標値。モノでも数字でもグッズでもステイタスでも。ところかまわず追いかけましょう。挫折も障害もすべてやりがい。難易度が高いほど面白い。

追いかけるものがないならまずは獲物探しです。目的という獲物から狩るのです。ヒントはあなたの周りに転がっています。狩人になる決意を固めるだけで周囲の全てが幸せを呼ぶ宝の山。

さあ覚悟をきめましょう!


…と、煽り調で書いてみましたがサイコっぽい文章に(汗)

とまあ幸せを目指すなら狩人系がよろしいのではないかと思う次第です。

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

ここだけの話ですが、「モンハン」なら、1000時間くらいは行けます...^^

なんていうのはさておき、現実世界におけるハントをおすすめ頂きました。なるほど、野生の本能を呼び覚ませ、ビバ自由市場、競争社会はすんばらしいということですね。

しかし、最近、不安になるのは、「法に触れない」ように「獲物を追いかける」ということは、実は、なかなかに難しいことなのかも知れないということです。かつて「勝ち組」と賞賛されたような名ハンターが、実は許容できないようなリスクを犯していたということも世の中には、あるとか、ないとか...

2006/02/10 18:18:02
id:noboru No.10

回答回数94ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://blog.livedoor.jp/noboru2004/

NOBOLog - livedoor Blog(ブログ)

(URLはダミーです)


病気だから、とか。


病気と言っても色々ありますが、一見精神的な問題だけのように見えてそうでない場合があります (たとえば甲状腺が出過ぎる病気のバセドウ病は落ち着きがない、夜寝られない、など、あたかも精神的な問題で起こっているように見える症状を含みます)。もちろん精神的な病気だけだったとしても不幸になるかも知れません(病気の種類によっては本人は不幸だと感じないかも知れませんが…。逆に状況は全く不幸でないのに異常に不幸を感じる、という場合もあるかも)。


まあでも精神に影響のない病気だったとしても、病気になったという事実によって落ち込むというのはあるかも知れませんね。自由に動けないし金も掛かるし仕事もできなくなるし、という状況を不幸に感じるというのもあるかも知れません。(しかし同じ状況になったら誰でもそう感じるかについては分かりません。自由に動けなくなって金もなくなって仕事もできなくなくなってもその程度のことは全く気にしない人というのはこの世に居ると思いますから)。


あとはそうですねえ。欲が大きくて、尚且つ考えが甘い場合は人にだまされ易くなり、最終的に不幸になるかも知れませんね。(いや、欲が大きいというだけでもう不幸かな?)

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

私個人は、「病気=不幸」ではないと、考えています。

身体の病気の話ですけれど、病は確かに多くの自由を奪いますよね。できれば、避けて通りたいというのが、本音です。

でも、私の場合、たまに病院へ行くと、「人間の生」って、こういうものだったんだなと、「リアルさのようなもの」を感じて、感動することがあります。

抽象的な書き方しかできないのですが、普段、自分が「世界」だと思って「生活」しているのは、すごく文化的、記号的な空間で、でも、一方で、人間というのは当然ながらフィジカルな存在でもあります。病院へ行くと、そのフィジカルな存在としての自分を、そしてその重要性を、再発見させられる感じがします。

私の誤解かも知れませんが、病の存在は、そのような意味での、生々しい「生の感覚」を刺激してくれるような気がします。

2006/02/10 18:35:42
id:navy_fia No.11

回答回数242ベストアンサー獲得回数11

ポイント35pt

http://www.yuu3.jp/ikikata/index.html

「前向きな生き方をする」幸福論

リンク先はダミーではないですが、いいところが見つからなかったので一応です。


人生が不幸なのはその人が「不幸だ」と考えてしまうからではないでしょうか。

例えば今月の給料が10万だったとして、

「10万しか貰えない俺ってダメなんだな」と思う人もいれば

「10万をうまく使えばすごいことができる」と考える人もいるのです。

同じ境遇、同じ事象が発生した時でも考え方次第でその後の動き方も変わるし、

結果も変わってくるのではないでしょうか。


もちろんただ単に前向きなのがいいわけではないです。

また、新興宗教にはまっているようなただの幸せバカもあまりよくありません。

両方とも現在の一瞬一瞬はいいかもしれないが、先に続かないです。


現状をちゃんと把握し、そこからプラス面とマイナス面などをしっかり考慮した上でその次の動きを計画していくのが重要かと。

不幸の連鎖に陥る人はもう最初の現状を見た段階でダメと思うところがいけないと思います。

例えの10万円の給料ならまずそれを受け止めてから何に使うか、何が足りないか、何をすれば増えるのかなどを検討していければ。

そしてプラスになった際にはしっかりと「やってよかった」と思えれば幸せを得られるはずです。

そこからさらに上を目指せばいいのです。

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

ご紹介頂いたサイトに大きく掲載されている命題ですが、個人的にはむしろ、「人は幸福になれないように、創られている」というのが信条かも知れません。

あっ、こんなことを言うと、暗い人だと思われちゃいますよね。そんなことだから、コイツは幸せになれねぇーんだよっていう感じがしますよね。済みません。^^

前向き思考が大事、計画性が大事というのは、納得です。

ただ、問題は、前向き思考にも限界があるということと、同様に、人間の未来を予測する能力にも限界があるということだと思います。

ひとつひとつ着実に「幸せ」を積み重ねて行ければ、理想なのかも知れませんね。

2006/02/10 19:01:01
id:genesys07 No.12

回答回数41ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.hatena.ne.jp/だみぃ:detail]

幸せになる方法ですが、私だったら都会に見切りをつけて田舎に行ってのんびりとしたいです。


今、幸せではないのは忙しいからですから・・・。

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

うんうん;;

でも、田舎暮らしもすぐに飽きてしまうかもよ。

個人的には虫が嫌いなので、田舎はダメかも。

2006/02/10 19:05:08
id:kaminoitte No.13

回答回数254ベストアンサー獲得回数0

ポイント80pt

http://e-tom.at.webry.info/

ゆんゆんブログ(セキセイインコの日記)/ウェブリブログ

まずは良かった探しをしてみたらどうでしょうか?


~が無くて不幸

~が~で不幸

~と~が~で不幸


と思わずに、


~が無くても~があるから幸せ

~が~でやっぱり幸せ


と、すべてを良い方向に考えるんです。

でも本当を言うとこの方法は「上見て暮らすな下見て暮らせ」と通じるものがあるので、あまり効果的とは思えません。

とりあえずの応急処置みたいなものです。


その人が不幸かどうかは、その人個人の主観で決まるものです。

だから例えば俳優志望の青年とかが、お金が無くて貧乏で毎日食べるものにも事欠くような生活を送っていても、本人が演劇に情熱を掛けている自分の生活が幸せだと思っていたらその人は幸せなんですよね。


つまり自分の人生が不幸だと思っている人は「自分の人生において必要不可欠なものが欠けている」んだと思います。

その人が幸福だと自分で感じるものが得られていない。

だから不幸なんです。


ここで重要なのは、自分が幸福だと感じる条件を自分で正確に把握することです。


お金がないと不幸と思う人

友情や愛情がないと不幸だと思う人

みんなの注目を集めてないと不幸だと思う人


それは人それぞれです。

自分が何を一番必要としているのかまずは自分で把握することが肝心です。

それを見つけ出したら、次にはそれを得るために努力しなければなりません。


中には簡単に手に入るものもあるかもしれません。

困難なものもあるでしょう。

けれど、それに向かって努力している自分はそれだけで充実しているはずです。

ある意味それだけでも幸福といえるかもしれません。


これが自分の持っている幸福になる方法論だったりします( ´∀`)

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

「自分の人生が不幸だと思っている人は『自分の人生において必要不可欠なものが欠けている』んだ」というのは、特に納得です。

この場合、本人が、そのことに気づいていないことも多いのかも知れません。自分にとって、本当は、何が足りないのか、自分が、本当に望んでいることは何なのか、じっくり考えてみなければ分からないことも多いような気がします。

丁寧にお考えを書いて頂きました。ありがとうございます。

2006/02/10 19:23:24
id:dartbag80s No.14

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

ダミー


幸せと不幸は紙一重・表裏一体な関係だと思います。その紙一重の判断をしているのは自分の心なので、そこを突き止めれば何とかなるんじゃないかと・・

 しかし、幸せとは複雑に様々な要素が含まれているので、幸せとは考えず、まずはポジティブに生きる方法を確立すればいいと考えたらいいんじゃないかと思う。

 考えるということは、心の中で、その対象に対して(意識的・無意識的に)何かしらのイメージを自分自身が自動的に抱くことで、そこにはポジティブとネガティブのイメージが含まれる。どちらかのイメージを抱くことで、人の心理が決まる。

その、イメージをポジティブに持っていくことが大切である。

そのためには、自動的に浮かぶネガティブのイメージを排除していくことが必要である。

日々起こる様々な出来事を1つ1つ解決し、整理整頓ていけば、自動的にポジティブなイメージが発生する。

たとえば、ある2人が1週間後に海外旅行に行くことが決定している。しかし、2人とも行く前に終わらせないといけない仕事が山のように残っている、1人は諦めずに終わらせた。もう一人は途中諦めて、同僚や後輩に残りを頼んで出発した。

 どちらが、楽しい旅行を満喫できたか?明らかである。

仕事を残してきた方は、旅行に集中できずにいつも仕事の不安が浮かんできてしまう。

もう一方は、安心して旅行に集中でき、限界まで楽しめる。


楽しむという行為はポジティブであり、楽しむためには、ポジティブを発生させなければならない。それはすでにあるネガティブをつぶしていかなければいけない。

また、頭の中にある情報の混沌を自分の棚にポジティブまたはネガティブと書いたファイルに閉じて、状況に応じて出し入れして、常にネガティブファイルを減らす努力をすることだと考える。

これが私の中の幸せになるための一部の思考パターンです。伝わりますか?


(ちょっと考えたことメモ)

・ネガティブ同士は集まる習性あり

・ポジティブの中にネガティブは入り込み侵食していく

・ポジティブ同士は存在しない(1つのみ存在する)=対象に集中している状態(cf.心が奪われる)

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

ネガティブなイメージを排除することが、できたならいいのになぁと、私も思います。

自分の中のイメージを上手くコントロールできる人は、やっぱり神経症みたいな病気にも罹らないで済むのかなぁ...

2006/02/10 20:06:11
id:kaminazero No.15

回答回数71ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.hatena.ne.jp/1139557024##

人力検索はてな - 「あなたの人生が不幸なのは○○○だからですよ!!」 どうか幸せになる方法を教えてください。 (※リンクはダミーでも可です。48時間は締め切らない予定ですので、のん..

あなたの人生が不幸なのは幸せだからですよ!!


よく自分のこと、自分の周りのことを考えてみてください。

本当に不幸ですか?

そこに幸せはありませんか?

そこにある幸せに気づいてないだけじゃないですか?

人は良いことより嫌なことの方が見えやすい生き物です。

ですので、どうか自分を、自分の周りをじっくり観察してください。


そこにある日常が、あなたの幸せじゃありませんか?

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

幸福であると、不幸であるという論理は、一見、二律背反のようにも見えますが、それはつまり、幸福であるにも関わらず、不幸にばかり目が行ってしまって、幸福を味わることを忘れている状態がすなわち不幸であると、そういうことでしょうか?

なるほど...

2006/02/10 20:17:11
id:sui-ren No.16

回答回数269ベストアンサー獲得回数2

ポイント80pt

http://www.hatena.ne.jp/(--):detail]

月並みかもですが、エゴのせいも大きいかな。

例えば他人の幸せをも自分の喜びとして、心の中に普通に取り入れていける人であれば、かなり穏やかな心で生きられるかも。(その分相手を思うことで人より心配事など抱えることもあるかもしれませんが)


同時に、そんな良心から形作られた人は、きっと沢山の人々の良心を引き寄せていくでしょうから、それによって、ますます幸せになれるような気がします。(周りの人を見ていてもそんな気が)。


やさしさがやさしさを生む、といいましょうか・・

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

こういう回答、個人的にはかなり好きです。

笑うことを忘れてしまった人に、笑うことを教えられるのは、笑うことができる人だけだから。

笑えって言うんじゃなくて、自分が、笑ってみせればいいんだよ。

2006/02/10 20:23:18
id:Zelda No.17

回答回数1027ベストアンサー獲得回数16

ポイント20pt

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

うーん。完璧主義って、やっぱりいけないんでしょうか。

個人的な経験では、クリティカルな場面で、70〜80%のつもり努力して、100%の結果がでることは、絶対にないような気がします。

むしろ、150%やった、限界突破した、結果はどうあれ、もはや悔いは無い...と、そこまで思えたときに、はじめて100%の結果がやってくるのではないかと思います。

これって、やっぱり私が完璧主義者ということなんでしょうか?

2006/02/10 20:40:00
id:mmdgpc No.18

回答回数481ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

http://bb.yahoo.co.jp/

Yahoo! BB入会案内トップ - Yahoo! BB

アドレスダミーです。


人によって「幸せ」や「不幸」の捉え方って違いますよね。

月に1万円の収入でもすごく幸せと思えるホームレスの人と月に100万円の収入でも不幸と感じる○○美容整形外科医もいます。


しいて言えば「自分は幸せ♪」と思える感情や価値観を持つことですね。

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

「幸せ」には、絶対的な尺度なんてものは存在しない、そのように考えている人は多いのかも知れませんね。

「幸せ」って要するに、自己満足なのでしょうか。

私は、やっぱり、それは少し違うのではないかと思っています。

もし、「幸せ」が純粋な自己満足ならば、「殺人マニア」のような人は、人を殺すことによって、幸せになることになります。しかし、そのようなことは論理として是認できませんし、事実、そのようなこともないと思います。

殺人を犯せば、周囲の者はもちろん不幸になりますし、逮捕、起訴され、死刑になれば、本人だった不幸になります。誤った確信に基いた確信犯を、軽率に「本人的には幸福だったのでは?」などと考えることは、個人的には、いかがなものかと思っていたりします。

2006/02/10 20:55:39
id:sokyo No.19

回答回数1377ベストアンサー獲得回数97

ポイント30pt

http://www.din.or.jp/~honda/

幸せ(しあわせ/幸福)のホームページ

こんばんは。URLはダミーです。


そうですね、koyajiinuさんの言っているように、

人の目を気にしすぎ、は私の実感に合いますね。

やりたい放題やる、といっても、人に迷惑をかけるまでいくのには

かなりの才能が必要なのかもしれませんよ。(^_^;)

何かお店に行って困ったことがあって店員さんに尋ねる必要があったとしても、

「ま、別にそんなに困ってないしー。」

なんて自分に思い込ませてなにもしなかったり。

それって要するに、私が人の目を気にしているから、

に帰着しちゃいそうだと最近やっと気がついたのです。

思い込みが自分を窮屈にしていたっぽいな、と。

ってことは、逆に、幸せ方向に思い込めば幸せになれるのかもな。


それ以降、私はなんだか小さく幸せです。

新しい思い込みに着替えた感じです。

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

脱よい子ちゃん症候群、おめでとうございます。^^

「恥知らず」というのも恐ろしいですが、周囲のウケばかりが気になって萎縮してしまうのも、幸せから、自分を遠ざけてしまうことになるのかも知れませんね。確かに、その通りだと思います。

2006/02/10 21:11:11
id:lupu No.20

回答回数214ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://thinking.shiawasehp.net/

�S�����������u�K���ɂȂ��l�����v

不幸だと考えてるから不幸なんだと思います。

まぁ、いろいろと難しい問題もあるんですけどね。

心理学的にも証明できますよ。

コンストラクト・アクセスビリティっていうのや、ネガティビティ・バイアスってのもあります。


考え方を変えてみましょう~。

ここのHPは、その点で良い事が沢山書いてあります。

ちょっとした参考に、どうでしょうかぁ。


以下補足。

コンストラクト・アクセスビリティ

http://www.zatsugaku.com/archives/2004/02/20040219.html

ざつがく・どっと・こむ: なぜに嫌う

ネガティビティ・バイアス

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

私は幸、不幸が、その人の主観だけで決まるものとは、考えていないのですが、これは少数派ということになるかも知れません。

紹介して頂いたページは、時間のあるときにゆっくり読ませて頂きたいと思います。

ありがとうございました。

2006/02/10 21:18:51
id:nischiura2006 No.21

回答回数734ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1139557024

人力検索はてな - 「あなたの人生が不幸なのは○○○だからですよ!!」 どうか幸せになる方法を教えてください。 (※リンクはダミーでも可です。48時間は締め切らない予定ですので、のん..

皆さんの回答とそれの対するあなたのコメント及びのんびーり答えさせてくれるところを総合的に判断して私にはあなたにお答えする資格と能力が無いと思いました。

ですが、折角こうして考えたので稚拙な答えですが参考にして下されば幸いです。


「今自分が幸福だってことに気づかないからですよ!!」 失礼しました。(^^)/(最近絵文字ができるようになり使いたくてうずうずしてるんです)

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

繰り返しになりますが、私自身は、「幸せ」は、単に、その人のきもちの問題であるというふうには考えていなかったりします。

けれど、「不幸なのは、幸福に気づかないから」という命題を、全否定するつもりもありません。

そういうことも、往々にして、あるのではないでしょうか。

小さな幸せ、見つけましたってか。

2006/02/10 21:28:00
id:bluetip No.22

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

アドレスはダミーです


「あなたの人生が不幸なのは他人と比較してるからですよ!!」

不幸と考えるのは他の誰かと比較して自分がそれより劣ると思うからだと思います。

そんな生き方より誰になんと言われようが

これが私の生きる道と開きなおって生きているほうがかっこいいとは思いませんか?

私はそう言う生き方を目指しています

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

確かに、必要以上に周囲を意識して、意味もなく何でも他人と比較したがるというのは、あまり生産的な習慣ではないかも知れませんね。

しかし、周囲を意識しないのも程度問題で、イノシシのように風車に突っ込んで行く裸の王様がカッコイイかどうかは、あるいは判断の分かれるところかも知れません。^^

個人的には、自分の力量やポジションを正確に把握できるというのも、価値のあるスキルだと思います。

2006/02/10 22:00:30
id:Zelda No.23

回答回数1027ベストアンサー獲得回数16

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/( ^^)_旦~~:detail]

二度目の回答です。

一度目の回答を若干、勘違いしている様なので。

%で表したのはあくまで結果の事で努力の%ではありません。

言いたかった事は、100%自分が出来る限りの努力をしても必ずしも結果がいつも100%では無いですよね。

例えば一生懸命努力したが仕事の結果が70~80%だった時。

自分はダメだ100%成果を出せなかったと想うか、全力で頑張ったんだから結果が想うようにならなくたっていいよなと想うかで全然感じ方が違いますよね。

そう言う風に気軽に考えれば、という感じで伝えたかったのですが…。

言葉足らずでスイマセン。。。


※考え方は「質問者のコメント」に書かれている事に近いです。

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

私の読み方が間違っていたでしょうか。力点を、とりちがえて読んでしまったということかも知れません。ごめんなさい。

改めて自分の考えを書きますと、私の場合、結果にも、しっかり、こだわるべきだと思っています。70%、80%の結果でいいという気持、そういうプレッシャーの無い状態では、私の場合、150%頑張ることなんてできません。私は怠け者なので、そういう状態では、すぐにさぼってしまいます。なので、目標達成は100%というか、むしろ、それ以上を目指します。

(「目指す」だけです。「結果を出せる」という、わけではないですよー^^;)

でも、これって、自分でも、自分の性格の良くない部分というか、弱点であるとも思っているので、そこを不幸の原因と言われてしまうと、本当ところは、そうだろなぁ、としか思えなかったりもするのでした。^^

2006/02/10 22:32:36
id:lunarmoon No.24

回答回数107ベストアンサー獲得回数1

ポイント120pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%AC%A4%BB

幸せとは - はてなダイアリー

「あなたの人生が不幸なのは自分を認めないから」

あなたがここまで生きてきたということは、その間あなたが何かをなしえてきたから。

苦しくてつらいことがあっても、生きることを投げ出さなかったから今があるのだと思います。

自分がやったことでプラスになったこともあれば、マイナスになったこともあると思いますが、それ全部があって自分なのです。

楽しいことも辛いこともひとつでも欠けていたら今の自分はないのです。

自分を認めて、過去の自分を立派な踏み台にして生きていけば幸せ(=自分が納得できる人生)になれるのではないでしょうか。

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

なんとなく癒された気がします。

無様な失敗をしたこと、他人を傷つけてしまったこと、そういう過去を消してしまいたい、そういう自分を認めたくない、そういう思いが自分の中にはあるように思います。

しかし、そのような負の過去も、もし欠けていたなら、自分の今はないのだと考えると、少し許せるような気がします。

そういう自分を「踏み台」にして、生きていくという覚悟には、力強さを感じます。

2006/02/10 22:44:31
id:TomCat No.25

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント80pt

http://www.hatena.ne.jp/(^-^)/:detail]

◆◆◆幸せたずねて三千里劇場◆◆◆


俺は不幸だ。

今まで幸せというものを感じたことがない。

それなりに努力をして大学も出た。

いい会社にも就職できたと思う。

でも、それで幸せになれたかというと、

そんなことはなかった。


仕事に生き甲斐を見いだせば充実した毎日になる。

そう信じて今日まで頑張ってもみた。

しかし、そこで得た物は、自律神経失調という

得体の知れない病気だけだった。


いや、これは周囲に病気とは、なかなか認めてもらえない。

どんなに体が辛くても、ただ怠けている、

能力がないとしか見てもらえない。

結局俺は「負け組」のレッテルを貼られたまま、

せっかくの会社も辞めざるを得なくなった。


最近は神経性の腸炎でメシを食うのも恐い。

人生唯一の楽しみもなくなった。

だんだん鬱も入ってきた。何もやる気が起こらない。

ただ狭い部屋に引きこもって、漫然とネットにアクセスして

気を紛らわす日々が続いていた。


「これ、おぬし」

「・・・・ああ? なんだお前は」

「ワシは幸せの神様じゃ」

「ぐへっ、人の不幸につけ込んで宗教かよ、帰れ帰れ!!」

「これこれ、落ち着け。ワシはただ、おぬしの不幸の原因を

 教えに来てやっただけなのじゃ」

「・・・・原因?」

「そうじゃ。おぬしの人生が不幸なのは、

 全て社会構造のせいなのじゃ」

「は・・・・はあ?」

「おぬしの好きなネットでも覗いてみやれ。

 世の中の不幸の大部分が何で出来ているか、

 きっと分かる時がくるであろうぞ。

 さらばじゃー・・・・じゃー・・・・じゃー(エコー)」


ハッ!! 寝落ちしてたか。嫌な夢を見たものだ。

目の前のディスプレイに目をやると、

見知らぬブログが表示されていた。


「今世界では、毎日およそ24,000人々が

飢餓あるいは飢餓に関連した死因で死んでいる。

実に3.6秒に1人ずつ、人が飢えで死んでいる。

そして、そのうちの75%は5歳未満の子供たちなのだ。」


むむむ。物が食えないという理由だけで

こんなに人が死んでいるのか。

これは不幸だ。俺より何千倍も不幸じゃないか。


幸い俺は今、メシを食うのもままならない体だ。

俺の分のメシを分けてやることは出来ないものか。

俺はネットで見つけたボランティア団体に

メールを出してみることにした。


        :

        :

        :

あれから何年経ったことだろう。

飢餓問題を入り口に目が開かれた俺は、

以来様々な社会情勢のことを勉強した。

俺に出来る社会貢献って何だろうと、模索の日々が続いた。

様々なボランティア活動にも参加した。


楽しかった。学校では感じたことのない、学ぶ喜びが感じた。

会社では感じたことのない、働く喜びも感じられた。


中でも思い出が尽きないのは、2006年のことだ。

あれはまれに見る豪雪の年だった。

俺は、ある過疎の村の雪かきのボランティアに行ったっけ。


そこで俺はまた、地方の抱える様々な問題や、

高齢化の問題などを肌で学ぶことが出来た。


そんな中で出会ったのが、今の俺の嫁さんだ。

炊き出し支援にやってきていたボランティアの一員だった。

よく働く女の子だった。寒風の中で走り回って

真っ赤なほっぺたをしていたっけ。


結婚式はその年の夏、その村であげた。

現地のじいさんばあさんたちが、まるで自分の孫のことのように、

涙まで流して祝福してくれた。


幸せになった。今の俺は、本当に幸せだと

胸を張ってそう言える。


社会構造が人を不幸にしているのかどうか。

それはいまだに俺には分からない。

しかし、社会構造に目を向け、その中で自分は何が出来るのか、

他人のためにどう働けるのかということを追求していく時、

そこに生き甲斐が生まれ、その先に幸せが待っている。

このことだけは、どうやら間違いなさそうだ。


自分のためではない。会社のためでもない。

社会のために働くという喜び。

この充実感が、いつの間にか鬱も腸炎も吹き飛ばしてくれていた。


再就職も果たした。春には地方の支社に異動が決まっている。

あの雪かきをした村のある県だ。


ばあちゃん、今度は支社長の名刺を持って会いに行くよ。

立派になったねえって、息子に言うように言ってくれ。

5年はとどまるつもりだから、きっと「孫」も見せちゃるよ。


=おしまい=


誰かの幸せのために働こうとする時、

もう自分は幸せを得ているのです。きっと(^-^)

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

ほっぺの赤いお嬢さんと幸せな結婚生活をゲットできなかった場合、この主人公の幸福感がどのように変わったかは興味のあるところです。

それはさておき、「社会の役に立っている」=「幸せ」という考え方は、「幸せ」=「主観」という立場のちょうど、対極にある考え方ではないかと思います。

人間の社会や歴史を考察すると、このような考え方の存在を完全に否定することは難しくなるのではないかというのが、個人的な考えです。(かならずしもポジティブな意味ではなく、例えば、このような幸福観は、ファシズムのようなものの原動力の一つとして考えることができるのではないかと思います。)

それにしたって、神様、社会構造が不幸の原因だなどと言ってしまうと、それはそれで、ちょっと恐ろしい気も...^^

丁寧なご回答、ありがとうございました。

2006/02/10 23:16:18
id:flower11 No.26

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント80pt

http://www.hatena.ne.jp/q

人力検索はてな

私はつねづね人は「運論」てものを考えています。運論というのは「場」に対して働く力で不幸せな人のそばにいると不幸せが伝染するのです。ということで幸せそうな人のそばにいることで幸せになれるのでは?

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

経験的には、意外と、このようなことは多いのではないかと思います。人から人へと伝染するものが、病気やあくびだけではないということだけは確かです。

2006/02/10 23:33:37
id:m-sho No.27

回答回数947ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/

メインページ - Wikipedia

URLはダミーですが、何か調べてみてください。

もしよかったら、編集をしてみませんか?

きっと、幸せになれますよ。(^^)


○○○には何が当てはまるのでしょうか?

今の自分は心が病んでいるので、お金があれば幸せになれるかもしれません。


もちろん、どんな環境であっても、そのことが不幸だとは思わずに、日々、生きることができたことに感謝できれば、幸せになれると思いますよ。

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

お金は恐ろしいという話だって、聞きますよー^^

幸せに感謝して♪

2006/02/10 23:43:12
id:shipponokimochi No.28

回答回数38ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.jobplus-v.com/care01.html

ホームヘルパー求人・仕事探し 求人情報ナビ+V

アドレスはダミーです。


心のバリアを張りすぎだから、ではないでしょうか。都会ってとかく他人に無関心。田舎で人の優しさに触れると、なんだかしあわせな気持ちになれたりします。今日読んだ本に「嫌いな人にもしあわせになって欲しいと願うことが、自分の幸せにつながる」と書いてありました。それを読んで、自分の心の小ささを知りました。誰もを許せるような、心のなかに受け入れてやれるような、心の広い人になりたいものです。

 

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

人を信じることって、幸せにつながるのでしょうか。

個人的には、ここ数年、他人を信じたことってないような気もします。

人の優しさを逆手にとって、「悪い人たちにだまされちゃいますよ、あはははは」なんて、せせら笑う頭のいい人たちが一杯いるというのも、もしかすると、この国の社会の一面ではないかという気がします。

都市が、人間を孤独な存在に変えてしまうのだとすれば、グローバル化と呼ばれる世界の変化が私たちにあたえる影響も同じようなものに見えます。

他人を信頼すべきコンテクストは、ますます小さなものになってゆくのかも知れません。

その一方で、そのような環境の中で蓄積された孤独が噴出するかのような、発作的な「同化」の表れともとれる、社会現象をみてとることもできるように思います。

もしかすると、人は人を信じたくて、カルトや占いや、政治運動にハマルのかも知れません。

2006/02/11 07:30:56
id:fuegos No.29

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

http://homepage2.nifty.com/ryukyuko/html/shimauta-terurin.htm

唯我独尊的島唄解説〜照屋林助

「人は楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなる」という人間観があります。生理学や心理学でこれを支持する調査結果もあるそうです。

楽しさが幸せの一種だとすると、幸福の量は笑いの量・頻度に比例するということもいえると思います。逆に、不幸を感じるのは笑いが少ないからではないか、という推量もできます。

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

「笑い」の大切さは、かなり以前から、注目されていますよね。

個人的には、昔から、「泣く」ことは、「笑い」よりもさらに甘美なカタルシスを堪能できるので、いいっスよーと言っていたのですが、最近は、こっちの方も流行みたいですね。

2006/02/11 07:40:31
id:matasaburo No.30

回答回数106ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

URLはダミーです。


逆説的ですが、人生が不幸だと思うというのは、そこそこ幸せだからでしょうか。現状をより良く変えることができる、またはできそうだという心身の余裕から理想が生まれ、それが現状とのギャップとなって不幸だと感じるようになるという面があると思います。希望や理想が完全に失われた状況(客観的には不幸)では、実は不幸だという感覚(主観的な不幸)すらなくなるのではないでしょうか。


そうすると不幸だという感覚があるということは、幸せになるための方法を欠いているためというよりも (もちろんそういう面はあるにしても)、まさに今(少なくともそこそこは)幸せであるという事実(およびそこから生じる余裕)に由来するということになります。


だけど、「幸せな人しか不幸を感じることができない」などというまとめだと『道徳』の時間のお説教みたいだなあ。歳はとりたくないですねえ。


おっと、さっそく不幸ぶってる。

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

心の底から絶望すれば不幸とも思わない? 不幸だと感じるのは絶望が足りないからかしら?

うーん。そうかも知れません。なんだか背筋が寒くなってきました。

希望は大切。不幸でもいいもん♪

2006/02/11 09:13:30
id:numak No.31

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント30pt

私も、いい方法があれば、

教えてもらいたいくらいです。


一応、優等生的な回答ですが・・・

減点法で人生をとらえていると、

幸せが逃げていくような気がします。

お金がないとか、

かっこよくないとか、

自分にないことにばかりに気を取られると、

幸せからは遠ざかるような気がします。

身体をこわして以来、

食事がおいしく感じられることとか、

友達と飲みに行って楽しかったこととか、

そういうささやかなことに、

幸せが感じられるようになりました。


ないものねだりをやめると、

幸せにはなれないかもしれませんが、

だいぶ、気持ちはラクになりますよ。

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

ないものねだりを止めれば、気持が楽になるというのは、そうかも知れませんね。

しかし、個人的には、ないものねだりをしてしまうのが、私たちの性という気もしないではありません。

−−−−

「幸せを感じるための方法」を回答される方が多いようです。「幸せな人生の築くための実践的教訓」というような感じでの回答もお待ちしておりますので、よろしくお願いします。

今後、回答される方の参考のために、いままで頂いた回答の中から、特に私が「気に入った」回答を発表させていただきます。

回答2.−dummy2004さん:適切なサイトを素早く検索して頂いたという点を評価させて頂きます。

回答13.−kaminotteさん:回答の内容と、その説明が具体的であるという点を評価させて頂きます。

回答16.−sui-renさん:(たまたま?)回答の内容が私の個人的な好みにあっていたという点を評価させて頂きます。^^;

回答24.−lunarmoonさん:回答の内容を評価させて頂きます。

回答25.−TomCatさん:回答の内容と、それを丁寧に表現して頂いたという点を評価させて頂きます。

回答26.−flower11さん:回答の内容を評価させて頂きます。

そのほかにも丁寧なご回答をたくさん頂きました。ありがとうございます。

個人的な好みとしましては、「倫理的にマトモな回答」、「『異世界』を感じさせる回答」、「論理的に筋の通った回答」なんかが、わりと好きかも知れません。

複数回回答して頂くことついては、全く問題ありませんので、別の回答、補足説明、反対意見などありましたら、是非、ご回答頂ければと思います。(ただし、はてなのシステム上の制約として、同一の回答者は2回までしか回答できないことになっていたと思います。)

また、2回目の回答をされる方は、その旨を回答内に書いていただけると、質問者から、とんちんかんなコメントが返ってくるリスクを低減できるかも知れません。

どうぞ、よろしくお願いします。

2006/02/11 20:40:50
id:murorankko No.32

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

上のアドレスはダミーです。

幸せについて、私も色々と考えました。

幸せになっていない人は、つまり、自分の心に耳を傾けていない人です。心は何を求めているのか?、常に心と対話をしなければ、幸せをつかめないんじゃないかと思います。

 なぜ、心と対話ができないか、「自己抑制=理性」があまりに強すぎる人です。心を自己抑制により、がんじがらめにしてしまうと、心の声は聞こえません。

 自己抑制が強い人は、我慢強く素晴らしいですが、かたや負担もかなり大きいです。我慢して勉強する、ご飯を食べない、耐える、忍耐、楽はしない・・・。聞こえはいいですが、これだと心の対話ができません。日本人が美徳とするものは、鬱に直結する考え方でもあるじゃないかと思います。自己抑制の強い人は、片親がいない人に多いといわれ、それは、過剰適応しようとした結果、自己抑制の強い性格が形成されたといわれています。また、楽をすることを否定する性格です。だから、いつまでたっても、幸せはおとづれません。

「あなたの人生が不幸なのは、自己抑制が強すぎるからですよ!!」

ピンときませんね(笑

「あなたの人生が不幸なのは、心に耳を傾けないからですよ!!」

かな?

自己抑制がまたないと、自己崩壊してしまうので、ご注意を・・・。何事もほどほどバランスよくってことかな?(笑


 

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

自分の心の底から聞えてくる正直な声に、耳を傾けるというのは、私も、大切なことだと思います。

心の声に耳を傾けるということと、無分別に、欲望のまま行動してしまうということとは、もしかすると別の問題かも知れません。

2006/02/11 20:52:39
id:chapuchapu2525 No.33

回答回数1334ベストアンサー獲得回数9

ポイント30pt

「あなたの人生が不幸なのは(聞き上手ではないから)ですよ」


男性女性に関わらず、コミュニケーション力がある人は何においてもプラスに働くと思います。その中で特に、女性で聞き上手なひとは男性からも好印象などいい方向へ流れていく可能性が多いです。よって幸せになれることが可能かもしれませんね。

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

「上手にあいづちが打てる」ということを「聞き上手」と言われているのかも知れませんが、正確に、主張の内容を理解することも大切かも知れません。

同じコミュニケーションのスキルでも、この二つの能力は、しばしば対立することがあるというのが、個人的な見解です。^^;

2006/02/11 20:58:37
id:yuela No.34

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント200pt

http://homepage1.nifty.com/e-iryou/0105butt.htm

バターはどこへ溶けた?

リンクは、チーズは頷けなかったけど、バターは少し頷けた「幸せについて」です。


ictelnet 様やkaminoitte 様と同じような方向の回答になると思いますが、お許しください。


幸せになる方法

・世間一般の幸福論を、書籍などで(殺人も幸せなどの極論含めて)広く調査する。

・それが、「自分の幸福であるか?」を、消去法でを考えてみる

 (豪邸に住むこと?会社で重役になること?結婚?自分の時間をたくさん持てること?)

・残ったものが、「自分の幸福」。

・その幸福を満たすために何をすれば良いか考え、できることから実行していく。


結局、自分自身の「幸福とは何か」がぼやけているのが、

「なんとなく幸せでない」理由ではないかと考えます。


いまやっていることは、自分の人生にとってどういうことなのか?

幸せに近づく行為なのか、幸せから離れる行為なのか、

分からずに毎日に追われる生活は、誰にとっても少なからず不幸な事のような気がします。


今、消費しているエネルギー = 幸せになるためのエネルギー


という式はなかなか成立しないのが現実ですが

まずは、自分がしていること一つ一つが

どのくらい「自分の幸せ方向」に合致しているか確認してみることは重要かと思います。


そして、今も、これから先も、絶対に自分の幸せを妨害するような事柄は切り捨てることが

必要になるのかもしれません。


ただ、自分が年を重ねるごとに、自分自身も社会も変動し、幸福論も変わっていくと思います。

常に新しい情報を仕入れ、時々自分の幸福の方向修正をしながら、

「幸せな自分」像を見据え、それを実現しながら生きる。

そのような「生き方」自体が、幸せの正体なのではないかと思います。

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

何と言うか...コメントすることがありません。^^

簡潔で、論理的で、具体的な回答だと思います。

ありがとうございました。

2006/02/11 21:30:21
id:worldlier No.35

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

上のはダミーです。

幸せをつかむためには、人脈を広めることが大切かと思います。

それと、あまり人に対して疑い深くならないことも大切かと思います。

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

私も人脈は大事だと思います。お世話になっちゃいたいとか、「味方」が欲しいとか、そういう直接的な動機だけではなくて、自分の目標にできる人や、自分に新鮮な空気を送り込んでくれる人との、付き合いは大切にすべきではないかと考えます。

でも、疑い深いのって、やっぱりいけないのかなぁ。私の場合、他人に対して、病的なくらいに疑い深いところがあるかも知れません。

確かに、石橋は叩いても渡らないという主義のままでは、一生、出世できないでしょうね。私の性格は、経営者には絶対に向かないと思います。;;

2006/02/11 22:04:50
id:KASU44 No.36

回答回数282ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091863345/ref=ase_hoge...

Amazon.co.jp: 日露戦争物語―天気晴朗ナレドモ浪高シ (第4巻): 本: 江川 達也

1.格好を付けすぎているから


賢く振舞おうとすると、どうしてもストレスが溜まります。よって大馬鹿者になりましょう!!

 一日一馬鹿。これは基本です。現に私はこれを実践しています。


2.あなた自身が不幸だと思っているから


 つまり、不幸だと思うから不幸なのです。心頭滅却すれば火もまた涼し。無理にでも笑ってみましょう。(リンク先の漫画にもヒントあり。)

id:meye

ご回答、ありがとうございます。

実際、実践するとなるとなかなか難しいこともあるかも知れませんが、ストレスを減らすためには「馬鹿になる」という心がけは、納得です。

嫌なことを「嫌だ、嫌だ」とばかり思っていると、3倍辛くなるような気もします。そこで、「たいしたことネー」よと、ウソでも、「大物ぶる」と、なんとなくイケそうな感じがしてきます。心頭滅却とまではいかなくとも、自分に勢いつけるなんてことは、日常的に、あることかも知れません。

−−−−

ご協力、ありがとうございました。以上で、回答を締め切らせて頂きます。

以下、今回の質問で、特に高く評価させて頂いた回答とその理由です。

回答2.−dummy2004さん:適切なサイトを素早く検索して頂いたという点を評価させて頂きます。

回答13.−kaminotteさん:回答の内容と、その説明が具体的であるという点を評価させて頂きます。

回答16.−sui-renさん:(たまたま?)回答の内容が私の個人的な好みにあっていたという点を評価させて頂きます。^^;

回答24.−lunarmoonさん:回答の内容を評価させて頂きます。

回答25.−TomCatさん:回答の内容と、それを丁寧に表現して頂いたという点を評価させて頂きます。

回答26.−flower11さん:回答の内容を評価させて頂きます。

回答34.−yuelaさん:回答の内容と文章を評価させて頂きます。

その他にも、たくさん回答を頂きました。

ご回答下さった皆様、本当に、どうもありがとうございました。

2006/02/12 21:02:01
  • id:sokyo
    高く評価した回答

    と、その理由を明記するとは…。
    今まで思いつきませんでしたが、すごくよい試みですね。
    盗ませていただきます(^_^;)
  • id:tabuken
    (投稿者削除)

  • id:tabuken
    終了しちゃったけど一応回答

    回答者の答えを見るとなるほどと思える物もありますが、まず、悩まない人なんていません。それから何かの気休めではその場は良くても根本的な解決にもなれません。要するに、自分が強く生きられる事が大事なんじゃないかな?悩みに自分が振り回されたら不幸。自分で自分の悩みの方を振り回せたら不幸じゃない。それから、悩まない事が幸福なのではなくて、悩みを強く乗り越えられることが幸福なんじゃないかな?もし悩まない人生ならとても退屈でそれが悩みになるかもしれません。何があっても負けない強い心の自分に成ることが幸福なんじゃないかな。それは人としての器の大きさともいえます。
  • id:meye
    Re:終了しちゃったけど一応回答

    ご回答、ありがとうございます。

    「悩まない事が幸福なんじゃなくて、悩みを乗り越えて行くのが幸福」というのは、すごく納得です。

    確かに、「いかに悩みを乗り越えてみせるか」というのが腕の見せ所というか、物語の面白さというか、人生の醍醐味っちゅうモンかも知れませんね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません