メール便を送るときに自宅まで集荷にきてもらう場合、どのような包装をしておけばいいのですか?代金は集荷に来られた人に直接支払えばよいのですか?(携帯非対応ページ可)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:situmon-osiete No.1

回答回数89ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.shipping.jp/

送料の虎 - 宅配便 引越し バイク便の料金比較

プチプチシートで包むのがいいかと思います。直接払う形になると思います。下のサイトはプリプリシートやダンボールなどの梱包材比較サイトです。

http://www.shipping.jp/carton/index.html

送料の虎 > ダンボール

段ボールやプチプチなど、各ショップが販売する梱包材を比較

id:cutie

専用のダンボールを使用する以外の包装方法はありますか?

2006/03/05 13:36:48
id:situmon-osiete No.2

回答回数89ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1141531598#

人力検索はてな - メール便を送るときに自宅まで集荷にきてもらう場合、どのような包装をしておけばいいのですか?代金は集荷に来られた人に直接支払えばよいのですか?(携帯非対応ページ可..

メール便でしたらダンボールは使えないと思います。小さいものしかできません。

メール便で発送できるもの

id:cutie

ダンボールが使用できないということは何で包装すればよいのですか?

2006/03/05 14:10:55
id:nano327 No.3

回答回数759ベストアンサー獲得回数35

ポイント15pt

クロネコヤマトメール便をよく利用しています。

規格内サイズであれば、好きなサイズの封筒(紙製でもビニール製でも可)を使えます。


料金はその都度支払う場合と、契約して後納の場合があるようです。

契約の場合は結構な量を出す場合のようです。


私の場合は品物をOPP袋に入れてから茶封筒に入れて出しています。

規格サイズ内であれば時々箱も利用します(通販などが送られてきた厚みの余りない箱など)

料金はその都度支払っています。

専用の伝票と追跡番号シールがあり、追跡番号シールはヤマトの管理の問題から先にもらえませんが、伝票はあらかじめもらえるのでスムーズに集荷してもらいます。

id:cutie

詳しくありがとうございます☆助かりました!

2006/03/05 14:12:42
id:schwalbe No.4

回答回数225ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

url=dummyです。


外は普通の茶封筒等何でもで結構です。

水濡れを防止するために、ビニールで包む。

折れを防止するために段ボールで挟む、もしくは二つ折り厳禁の朱入れ。

ぷちぷちで包むのは物によりますね。

などの工夫は必要に応じて。


代金は直接払えば大丈夫です。

id:cutie

水濡れ防止は盲点でした;ありがとうございます。

2006/03/05 14:14:07
id:onihsan No.5

回答回数795ベストアンサー獲得回数17

ポイント15pt

http://www.kuronekoyamato.co.jp/

ヤマト運輸ホームページ

↑はダミーに近いです


ヤマト運輸に、ビジネスレターと言う梱包材がサービス(無料)であります。

A4サイズが折らなくても入る大きさの厚紙の封筒?のような物です。

近くの営業所に電話をすれば貰えます(無くても取り寄せてくれます)

同じくヤマト運輸にあるアイアンカバー(無料)を使えば梱包材はタダですみます。

アイアンカバーは固目のプチプチのような物です。

id:cutie

ありがとうございます☆ビジネスレター、試してみますね

2006/03/05 14:15:18
id:chapuchapu2525 No.6

回答回数1334ベストアンサー獲得回数9

ポイント15pt

メール便でしたら、ダンボールなどは使う必要はありませんよ。

たとえば100均などで売っている茶色の封筒で放送していればぜんぜんOKです。あとは、入れるものが少し壊れやすく心配であれば、プチプチで包んでから封筒で封をするなど工夫をしたほうがいいです。あとは、直接住所を記入して終わりです。代金は、集荷に来てくれた方にお支払いしてください。

id:cutie

ありがとうございます☆役に立ちました!

2006/03/05 17:00:47

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません