鳥はなぜ言葉をまねるのですか。機能には何か意味があるはずです。それもなぜオウムとかインコ系の鳥なのでしょう。彼等は言葉として認識しているわけではないと思うので、野生のインコも巣の近くによく吠える犬がいたりすればその声をまねたりしているのでしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:Shouldgo No.1

回答回数175ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

オウムはなぜ物真似がうまい?の回答が載っています。

http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/shakai-seitai/seitai/hanya/ru/answe...

���J���w2002�N6��3����������

上記によれば、小西正一「小鳥はなぜ歌うのか」(岩波新書)という本が

参考になるのかもしれません。

私は読んだことがないので確証がないのですけれど。ごめんなさい。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/4004303389/2...

Amazon.co.jp: 小鳥はなぜ歌うのかのレビュー: 本: 小西 正一

ちなみに小西本はここにあります。

id:chiroo No.2

回答回数262ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/02/03/0310.html

知識の宝庫!目がテン!ライブラリー

http://page.freett.com/kiguro/z-seibutu.html#kyuu

動物園が10倍楽しくなる生物の雑学の部屋

こんばんわ。

上のリンクは何故オウムやインコなのか、という問いの答えで、他の鳥類よりも生まれ持った器官がそれに適しているからです。

下のリンクはその機能について説明されています。ページを開くと動物に関する質問一覧があって、その最期から四番目の項目が該当します。


またこれを補足する話として、私はオカメインコを飼っているのですが小鳥の病院で「おしゃべりや歌を覚えさせるのはインコを飼う楽しみのひとつだから全面的にダメだとは言わないけれど、トレーニングに時間をかけすぎると過度に発情を促すことになるからほどほどにしてくださいね」と言われたことがあります。

下のほうのリンクを見て改めてなるほどと納得しました^^


うちは雄雌つがいですが、そういえばお互いにちょっと離れたところにいると相手そっくりの鳴き方で声を出し合って相手の位置を確認しています。面白いですね^^

id:tententireman No.3

回答回数335ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

保身のために天敵の声をまねるようにプログラミングされているという説が出ています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/

メインページ - Wikipedia

「鳥類」に「車のクラクションまで真似するという。」という記述があります。実際、私も、インコがカラスや猫の鳴き声をしているのをTV番組で見たことがあります。犬の声の周波数を出すことができる鳥がいれば、その鳥が犬の声を真似できる可能性は十分あると思います。


ところで、別の方が回答されているURL

http://www.gt-works.com/yachoo/zukan/faq/faq3seitai.htm には、

「高度な知能を持つオウムなどになれば、ただ単に「オウム返し」をするのではなく、言葉の意味を理解して簡単な会話も出来るくらいです」との記述を見つけて、驚きました。

id:kyouko200 No.4

回答回数94ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.hatena.ne.jp/1141577866#

人力検索はてな - 鳥はなぜ言葉をまねるのですか。機能には何か意味があるはずです。それもなぜオウムとかインコ系の鳥なのでしょう。彼等は言葉として認識しているわけではないと思うので、..

URLはダミーです。

一つ目に、異性へのアピールです。すこしでも変わった音を出し、異性へアピールする。物音よりも人間の言葉のほうがはっきりとしていて真似やすいだけの理由。

二つ目に、敵を追い払う。インコと犬ならば、犬の方が強いでしょう。それは動物たちも理解のうえで、インコは自分を強くみせるために真似する。犬に見くびられないように。または仲間と認識させ、敵意をなくす。など

大きく分けてこの二つです。

id:tententireman No.5

回答回数335ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://kids.gakken.co.jp/110ban/text/1215.htm

�ɤ����ƥ��奦�������祦(���夦�������礦)�䥤����(������)��������(������)�Ϥ����٤����Ρ�

回答が分かれてしまってすみません。


本来親鳥の鳴き声を学習すべきところを、人間はいるけれども親鳥のいない環境で飼育されているために、人間の声を真似してしまうという説が出ています。スズメなども同様の行動をとりますが、器官が対応しきれないので、人の声を真似できないという趣旨の説明がなされています。

id:omega2000 No.6

回答回数457ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://map.yahoo.co.jp/

Yahoo!地図情報

ダミーです。

天敵の声をまねる事で相手を混乱させる効果があると何かの本で見たことがありますが・・・

id:yoppy79 No.7

回答回数391ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050722303.html

ゼロの概念を習得した「天才」オウム

声真似がうまいのはインコ。コミュニケーション能力が高いと言われています。もちろん犬が近くにいれば犬の声真似をするでしょう。ただ、低音は覚えにくく高音のほうがすぐ覚えることからなかなか難しいかもしてません。

山のほうに住んでいる友人のインコは全然違う野鳥の鳴き声でしか鳴かなくなってました(笑)

とは言ってもカラスなど他にも高レベルの頭の良い種類はいます。昔、飼いカラスがお父さんのくしゃみの声真似をしていたのも見た事があります。

そして、最後に人間の言葉を理解し会話をすることができるアレックス君のURLを載せておきます。種類はヨウムという種類です。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません