匿名質問者

ドライアイを解決する方法を知らないでしょうか?

長時間プログラミングをしていますが、パソコンの前にいるといつも目がショボショボしています。パソコンを触るのはもうやめたほうがいいのでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2024/03/29 16:30:06

回答3件)

匿名回答1号 No.1

自分も今年になって初めて、目がショボショボゴロゴロして痛いな~~と眼科に行ったら、なんのことはない、ドライアイでした。

冬は部屋が乾燥しやすいので、

・眼科に行ってドライアイの眼薬をもらう

・カーテンにぬるま湯霧吹きを習慣化して、部屋の湿度を保つ

・カフェイン以外の、ちゃんと身体に吸収されるタイプの水分を摂る(カフェインには利尿作用があるので、飲んだ以上に水分が出ていく場合もあり、ちゃんとした水分補給になりません。水分補給するなら真水、昆布茶、塩漬け桜茶、味噌汁やスープなどで汁物を摂る、スポーツドリンク類)

・「超音波式以外の」加湿器を買って、部屋の湿度を適度に保つ

 (※超音波式は、パソコンなどの精密機器の寿命がゴリゴリ削れて壊れるので、ガジェット好きの部屋には全くおすすめしません。避けるべき)

・湯舟に入って、しっかりリラックスして肌や粘膜を潤す

・眠るときも加湿に気をつける(カーテン霧吹き、枕元にカーテンレールがあるなら頭上に濡れタオルを干す、加湿器を稼働させるなど)

・微動だにせずぶっ続けて作業するのではなく、1時間ごとくらいにストレッチして血流をよくして、身体をあたためる

全部は無理でも、このうちのいくつかをやれば、けっこう改善されると思います。

他1件のコメントを見る
匿名質問者

ありがとうございます。

加湿器はないので、とりあえず100円ショップの大きめのかごにお湯をはって部屋に置いてみました。10分で湿度が2%上昇しました。

2024/03/23 15:15:34
匿名回答1号

プログラミング自体やめようか……と思うほどのドライアイなんでしょ?!?2%じゃぜんぜんダメ!!(TДT)

湿度計があるなら、部屋の湿度はせめて45%以上を保つように努力すること!!タオルケットを洗濯して部屋干ししたら湿度なんて一気に15%くらい上昇することあるで!!2%って何?!?

下からお湯を蒸発させたって、眼の粘膜にはなんぼも届かないよ!(TДT)

真剣にならないと辛いのは治らんで!

言われたことをやらないで、言われてないことやって、社会に出たときが心配やわ。頼むから根本的な対策をしなさいや

2024/03/24 01:17:07
匿名回答2号 No.2

先ずは正確な温湿度を測りましょう。

温度は20℃以上25℃以下、湿度は40%~60%が理想的です。

特に温湿計の示度の正確な製品が少ない。

乾湿計を示度調整(0℃付近の氷水を作って漬け込み上下に精密に移動させて調整する。)して使うという手はありますが、水を入れ忘れたり換算表を都度確認したりと手間と時間が掛かります。

 

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%83%E3...(%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9)&qid=1711112125&sr=8-3&th=1

 

私の知る限りリーズナブルで正確な温湿計を紹介しておきます。

 

ついでに加湿器のお勧めも。

 

https://www.amazon.co.jp/ZOJIRUSHI-%E8%B1%A1%E5%8D%B0-%E3%82%B9%...

 

象印のスチーム式が手入れも簡単でお勧めですがお値段それなりです。

 

次にブルーライトの対策もするべきでしょう。

 

https://www.itolens.jp/eyesupport_bluelightcut_01

 

最善は液晶画面やテレビなどを見ないことですが、携帯もモニターも見ないでは生活が成り立たないと思う。

先ずは一日あたりの時間制限は必須。

 

対策グッズも色々あります。

ブルーライトカットめがねとかカットフィルムなどが販売されていますし、モニターを良質な物に変えるのも有効でしょう。

大きめのモニターで明るい部屋で画面から離れて使うと多少は楽になります。

匿名回答3号 No.3

加湿器いいですよ。55%を目指しましょう。日本の家は風通しがよすぎて冬は35%とかあります。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません