匿名質問者

こんにちは学生です

私はフリースクールにいるのですが、小学生の人達がうるさくて勉強集中出来ません。
そして何故か泣いてしまうのです。自分でも分かりません。何かの病気でしょうか?
なるはやで回答欲しいです

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2024/05/22 11:45:05

回答2件)

匿名回答1号 No.1

勉強したいのに、小学生がはしゃぎまわってうるさくて集中できないのは、老若男女どんな人でもつらいですね。

フリースクール以外で、大学生以上の大人や社会人が、資格取得の勉強のために利用する比率が多い施設で過ごしてみては?

たとえば、近くにある大学の大学図書館のサイレントエリアだと、みんな黙々と勉強していて、大変静かです。

大学図書館は、在学生以外も利用できる一般開放日が広く設けられています。試験期間中や、大学関係者のみ利用可能日や時間帯もありますが、

歩きや自転車で行ける距離の、近くの大学の図書館利用カレンダーで一般開放日を調べて行ってみるのは、勉強に集中するためには大変おすすめ。

あとは、市民センターのテーブル席や、県立図書館の奥まった席は静か。


しかし、はしゃぎ声がうるさくて泣いてしまうのは、聴覚過敏の可能性あり。

密閉型のノイズキャンセリングヘッドホンを買って、勉強中に川のせせらぎや静かなカフェの物音のBGMを聴くとか、

耳栓をした上から密閉型のヘッドホン(ノイズキャンセリングでなくてもいい)をすると、だいぶ良くなるんじゃない?


聴覚過敏 原因と対処法について

https://www.youtube.com/watch?v=yQMzQPckVyw

匿名回答2号 No.2

そりゃ勉強したいのにがうるさい環境しか与えられなかったなら悲しくなるかもね

もっと静かで優雅に勉強してる人もいるだろうし

または集中できない自分を情けなく思うとかもあるかも

まあ推測なんで的外れかもしれんけど、ちょっと鈍感で猪突猛進くらいが丁度いいかもよ

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません