アクセス解析をしてるHPを不愉快に感じてる皆さんに質問です。アクセスログを取ってるサイトって不快に感じますか? 今、アクセス解析を止めようかどうか悩んでいます。不快だと感じる人は、その理由を出来るだけ詳しく教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:doriaso No.1

回答回数770ベストアンサー獲得回数13

ポイント20pt

http://d.hatena.ne.jp/doriaso/

天井裏から愛をこめて 〜 ライブハウス武道館へようこそ! 〜

上はダミイURLです。

先ほどの質問に引き続きということで、少し書かせてください。

不愉快側として、

・何のためにしているのか知りたい

という気持ちがあります。

もちろん、

・単なる趣味や興味

・cgiの勉強のため

・荒らし対策

等、理由はいろいろあるでしょう。

個人的には、解析結果もそのHP上で公開してくれたら、ステキだなと思いますよ(フリーサービスでもブラウザでキレイな解析結果が見られるじゃないですか)。

(ポイント不要です)

id:abi-abi

>何のためにしているのか知りたい。

ご指摘ごもっともです。

理由はアクセスの多い時間帯や曜日の統計を

取るためなんですが、ついついリモートホスト

まで見ちゃうんですね。

すると同じ人が何度もアクセスしてくれていたり

とか、ブックマークにしてくれてる人とか結構

多いのですね。

私、単純だから、嬉しくなって、張り切って

更新するようになりました。

しかし、一番気になるのが串を通してアクセス

して来る人が多いという事が分かりました。

それ以来、悩みはじめました・・・

2004/03/02 17:13:23
id:raby No.2

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

アクセス解析の使い道次第じゃないでしょうか?

私の場合、一般ページはIPなどの取得はやめて、UA、OSの情報は取っています。UA、OSにより挙動が異なるような(特にCSSなど)時は、アクセスの有るものに準じ対応するようにしています。また、各ページのアクセス数なんかは自分のサイトの利用度の高いぺーじを確認するのに使っています。読む人が多い記事は更新をなるべく頻繁にするようにしています。

BBSやいたずらされる可能性の高いものについては防衛策としてIP、漏れIP、HOSTはとっています。

アクセス解析については使用目的や注意書きをいれているので特に不快だというメールを頂いたことはないです。

使用目的がはっきりしているのであれば明記してやる、何のために入れているのかわからないようであればきってやってもいいのではないでしょうか?

id:abi-abi

なるほど・・・参考になりました。

実は申し込んでもいないのに、各種検索エンジン

に登録されているのです。

GoogleやYahooなんかキーワード検索で一番最初にヒットするのです。

2004/03/02 17:17:57
id:reigen No.3

回答回数70ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

そんなに不愉快というほどでもないのですが、なんとなく嫌な感じはしますね。

理由としては、近所のオバサンにジロジロと見られてる感じというか、コンビニの店員にマークされてる感じというか。

何にもしてへんぞ! みたいな。

まぁ、本当になんとなくですね。

でも、それでそのサイトの訪問をやめることはないですし、そもそも自分のサイトにもアクセス解析つけてるんですけどね。

id:abi-abi

うーーん、自分が神経質になるほど相手(閲覧者側)は、さほど気にしてないのでしょうかね・・

それだと気が楽なんですが・・・

プロクシアクセスの数が異常に多いので

気になって仕方無いのです。

2004/03/02 17:21:50
id:valeron No.4

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1078211177

アクセス解析をしてるHPを不愉快に感じてる皆さんに質問です。アクセスログを取ってるサイトって不快に感じますか? 今、アクセス解析を止めようかどうか悩んでいます。.. - 人力検索はてな

全く知らない人のHPでログを取られるのは気にならないと思います。

知り合いのHPに頻繁に訪れる人は、そのHPで取られると気になる人もいるかもしれません。

(どの時間に訪れているとか生態がわかるので)

自分の場合は特に気にしていません。

SSIが使えるサーバーなら、SSIからアクセスログのCGIを読み出せばログを取っていることがわからず便利ですよ。

(自分のHPはそうしてます)

id:abi-abi

SSIってなあに? サーバーはプロバイダーの

サーバーですけど・・・

2004/03/02 17:23:09
id:m_uran No.5

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

不愉快というか、監視されているようで気持ち悪いですね。全部のページに解析がついていると、余計にそう感じます。

ブラウザ情報だけならまだしも、IPや訪問回数など、そんなこと知ってどうするの?という感じです。

掲示板にも書き込みにくいし、自然と足が遠のいてしまいます。

私自身、解析を設置していた事がありますが、設置当初は解析結果をなめ回すように見ていたので…。

特に、レンタルのアクセス解析のバナーは気になります。

解析をするなら、有料の解析にするか、CGIを自分で設置するかして、ソースを見ないと解析していることが分からないようにした方がいいと思います。

id:abi-abi

>CGIを自分で設置するかして、ソースを見ない

>と解析していることが分からないようにした

>方がいいと思います。

その方法を教えて頂けませんか?

後ほど別に質問を登録します。

2004/03/02 17:26:23
id:tm_tomu No.6

回答回数107ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

URLはダミーです。

サイト内でデータを公表している場合、不愉快に感じられる場合が多いと思います。

「アクセス解析をみると○×大学の方は僕のサイトに毎日きてるみたいですね」なんて書かれたらもぅ見る気しないかと。

レンタル解析サービスを使用されているページなら、あまりに見にくい場所へ解析サービスのバナーが貼ってあったりすると不快に思う人がいるかもしれませんね。

>今、アクセス解析を止めようかどうか悩んでいます。

アクセス解析をしているサイトはゴマンとあるので、そこまで気にする必要はないと思いますよ。

ただアクセス解析してるだけで、不快だと思って見なくなる方はほんの一部ではないでしょうか?

id:abi-abi

そうですか・・少しホッとしました。

ご意見有り難うございます。

2004/03/02 17:27:50
id:kyanasaki No.7

回答回数195ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.ninja-systems.com/

SEO対策 - 検索エンジンで上位表示(10位以内)できた場合のみ報酬を下さい。

私の場合は上記のアクセス解析を使用しているサイトは非常に不快です。

手裏剣がくるくる廻って、明らかに”アクセス解析しています”と宣言しています。

そうされると、自分のプライバシーが侵された感じがしていやです。

ジャバなどで、コッソリログを取るのは賛成です。

むしろ、取った方が今後のサイトの発展に便利ですしね。

あからさまに、アクセス解析を実施される、

または、解析情報を公開されると非常に不快感を感じますね。

私の場合はそうです…。

id:abi-abi

>ジャバなどで、コッソリログを取るのは

>賛成です

すんません「忍者TOOLS」を使ってます(^^;)

ジャバって何ですか?

どうやって相手に分からないように設置

するのですか?

2004/03/02 17:30:53
id:lock-stock No.8

回答回数90ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

URLはダミーです。

僕個人はアクセス解析はそんなに気になりません。

でもしいて言うなら、監視されてるような気がするのはあんまり気持ち良いものではないですね。

自分のサイトでも解析を付けているのですが

こっそり自己満足で友人がサイトを作った際に

そこから私のHPへリンクしていて友人のサイトが僕にばれてしまい

嫌がっていたことがありましたが。

普通に閲覧するだけの人の場合、そこまで気にはならないと思いますよ

id:abi-abi

そういえば、以前、自分のHPに他人の

サイトを「参考サイト」ととして勝手にリンクしてガッツリ文句言われたことがありました。

その時「なんでリンクしたことバレたの?」

って不思議だったのですが、その人もアクセス

解析やってたようです。

2004/03/02 17:35:34
  • id:taxa
    いっその事オープン解析

    誰でも見れるオープン解析はいかがでしょうか?
    どんな解析をしているのか誰でも見れるので安心です。
    IPなどは見れないので個人の特定は出来ませんが、サイトを作る上で
    気になる(OS・ブラウザ・解像度・曜日平均・時間平均・訪問回数・訪問間隔)などは分かりますよ。
    http://counter.yaboo.jp/
  • id:abi-abi
    Re:いっその事オープン解析

    今晩は、コメントありがとうございます

    >誰でも見れるオープン解析はいかがでしょうか?
    >どんな解析をしているのか誰でも見れるので安心です。
    >IPなどは見れないので個人の特定は出来ませんが、サイトを作る上で
    >気になる(OS・ブラウザ・解像度・曜日平均・時間平均・訪問回数・訪問間隔)などは分かりますよ。

    うーん なるほど・・
    最近なぜか勝手に検索エンジンに登録されたため
    しかもGoogle,Yahooで、あるキーワードで検索すると
    最初のページにヒットするのです・・・
    そのせいかアクセスが非常に多いのですが
    そのうちバッタリとアクセスがなくなったら
    なんかみっともないって云うか、こっぱずかしいですよね。
    やっぱり、アクセス解析やめようかなって考えています。

    この?サイト以外の人にも意見を聞いてみてそれから
    判断したいと思います。
    質問を終了してるのに貴重なアドバイスありがとうございました。

    わずかですがポイント送信しておきますね!
  • id:taxa
    Re(2):いっその事オープン解析

    ポイントありがとうございます!!
    めちゃびっくりしました!感動したのでもう1レスw
    もうポイント要りませんよwww

    >やっぱり、アクセス解析やめようかなって考えています。
    忍者を使ってると、ある程度IPによって、誰がアクセスしてくれたか分かるので、便利なんですが、そのIPを知られたくない人が、プロクシを通すようになっちゃうんですよね。
    解析をしてる側は、変な外国のプロクシばかりで嫌な感じだし、される側は、IPによっては済んでる県までばれそうなので嫌な感じだし…。

    って事で、先ほどの私のオススメサイトは、無料で、広告表示がなくって、忍者のように手裏剣じゃなくカウンタだから、目立たないし、誰からも解析がみれてどんな解析されてるか分かるから、解析される側も安心するんじゃないかと思います。

    やっぱりHP作りにアクセス解析は大事ですよー。

    さっきの説明の補足として先ほどのサイトは、当然ながら、アクセス数・リンク元(リファラー)・検索ワードなどの解析もついてます。
  • id:sakyo
    見るかな?

    サイトの内容、上位表示されるキーワード、訪問者の絶対数が分からないので何とも言えませんが、
    アクセス解析を利用しはじめたから串使用者が増えたのか、
    それとも、上位表示されるようになったせいで不特定多数が訪れるようになり、
    串の利用が目立ちはじめただけなのでしょうか。

    サイトの内容・種類によって客層(適切な用語が思い浮かばない、訪問者の年齢・ネット歴・興味など)は違います。
    例えば、アダルトサイトや2chを多用している人なら串をさしている率は高いと思います。
    最近の本の内容は知りませんが、数年前と同様に「アングラサイトに行く時は串をさせ」と未だに書かれているなら、
    mp3やwinny、mxに手を染めている初心者も串をさしているかもしれません。
    実際に私も、ネットを始めた当初は常に串をさしていました。
    一般的にどのていど串が利用されているかのデータは知りませんが、
    これまで訪問者の絶対数が少なかったのなら、意外に今の状態がネットの平均かもしれません。

    アクセス解析を始めてから串の利用がめだつようになったのでなければ、気にする必要はないと思います。
    少なくても、内容が面白いのなら(アクセス数が増えているのなら面白いのでしょう)、
    あまりこだわらなくていいと思います。

    ちなみに、本題については、
    PHPかSSIが使える(環境)なら、訪問者に気付かれずに解析もできます。
    回答にあったJavaは、JavaScriptのことなら訪問者には分かります。
    (JavaScriptではない)Javaが使える環境でしたら、ほぼ確実にPHPなりSSIも使えると思いますし、無料のプログラムなどもJavaよりはるかに多く提供されています。
    忍者を検討されているのが、CGI(Perl)すら使えない環境のせいだとすれば、
    外部の解析スクリプトでこっそり解析できるものはないと思います。
    手軽さを求めて忍者を導入されているのだとすれば、PHPやSSIのアクセス解析の導入はそれ程難しくありませんので、実際に試してみることをオススメします。
  • id:abi-abi
    Re:見るかな?

    sakyoさん アドバイスありがとうございます。

    質問が終了してるにもかかわらず、丁寧に
    アドバイスしてくれる人達にはホント頭が下がります。

    私のプロバイダーはDionなんですが
    Dionの提供するCGI以外は作動しないようです・・・

    そーいえば!
    Dionで確か解析用のCGIを無料提供してたような・・・

  • id:sakyo
    Re(2):見るかな?

    予想外のポイントありがとうございます。
    Dionのアクセスログは取得しているのが分かりますね。
    ただし、IPまでは分からないようなので、
    ログを取得されているからという理由で串をさすような人なら、
    串が不要なことも分かりそうなものですが。

    どうしても気になるようでしたら、PHPやSSIが使える無料のウェブスペースを利用するしかないのではないでしょうか。
    「PHP」「SSI」と「無料」や「フリー」、「ホームページ」で検索すればいいのではないでしょうか。
    「ウェブホスティング」や「ウェブスペース」よりも「ホームページ」の方がヒットしやすいと思います。
    軽く検索してみたら、下のリンク先のようなページもありました。

    ちなみに私はxrea.comというところを使ってます。アクセス解析はしてないですけど。
    xreaがサーバーのログを保存してくれるので、見ようと思えば必要充分なログを見ることができます。尤も、xrea.comの仕様を見ればログを(管理者に)公開していることは公言しているので、分かる人には分かりますけど。

    質問が終了してしまいいわしに書き込むことも多いですが、
    気が向いた時に、ポイント目的でなく回答しているだけなので、ポイントは不要です。

    瑣末な事に捕われずに面白いページを続けられることを願ってます。
    知らないうちに見ていたら面白いですね。
    http://www.cc.rim.or.jp/~gabura/webup/space.html
  • id:kiichigo
    Re:見るかな?

    >(JavaScriptではない)Javaが使える環境でしたら、ほぼ確実にPHPなりSSIも使えると思いますし、

    これは、誤った情報では
  • id:kyanasaki
    横レスすいません。

    忍者ツールを真っ向から非難したkyanasakiですw
    偶然掲示板が有るのを知ったのでレスさせて頂きます◎

    私の場合はアクセス解析をする理由が分からないですね。
    大手企業なら、一定時間に顧客のリスト化をしたり出来ますが、
    個人ならば、特に必要ないような感じがします。
    私も実際、以前運営していたサイトは30000PVあったんです;
    その時は、アクセス解析を行っていたんですが、
    結局解析結果を見てなかったし、処理が重くなるので辞めました。
    その代わり、レンタルでアクセス解析付きカウンターを設置しました。
    忍者ツールのように広告画像が一切無いシンプルでしたよ◎

    結局アクセス解析とかアクセス数とか自己満足なんだな!
    っとその時やっと分かりましたよ;
    だって、アクセス数や解析結果って利用者からしたら無意味ですよね。
    なんの意味を持たないし、逆にデメリットの方が大きいと思います。
    (処理は重くなり、サーバには負担を掛けて表示は遅くなるし…)
    アクセス数が大きいからブックマークに!! とか…
    アクセス解析しているからブックマークに!! ってあり得ないですよ。
    やはり、重要なのはコンテンツだと私は思います◎
    私はそれを思ってから、アクセス解析はおまけとして考えて、
    コンテンツ作りに必死になっていた記憶があります♪
    実際、アクセス解析は殆ど見ていなかったですよ…w

    もし、忍者ツールを使い続けるようでしたらそれでも全然OKですよ!
    でも、もしアクセス解析とかに疑問を感じるようであれば、
    おやめになった方が私は良いと思いますよー!
    こんな自分勝手な意見で本当に申し訳ありませんm(__)m

    また、結果報告等連絡頂ければ嬉しいです◎
    同じWebMasterとして、これからも頑張って行きましょうね!
    それでは長文になりましたが、失礼致しますm(__)m



    http://sugoicounter.com/
  • id:sakyo
    Re(2):見るかな?

    正確ではなかったです。
    「クライアントのJVMを利用するJavaAppletではなく、script要素なりでJavaプログラム(CGI)を呼び出せるような環境」という意味で書きました。それでも間違ってるかな?
    てゆーか、Perlでも何でも、リファラーやウィンドウサイズなどを取得したいと思わなければユーザーに気付かれずに、正確には何を実行しているか分からないように、ある程度の解析はできますね。
  • id:kiichigo
    Re(3):見るかな?

    >>(JavaScriptではない)Javaが使える環境でしたら、ほぼ確実にPHPなりSSIも使えると思いますし

    >「クライアントのJVMを利用するJavaAppletではなく、script要素なりでJavaプログラム(CGI)を呼び出せるような環境」という意味で書きました。それでも間違ってるかな?

    script要素で実行されるのはJavaScriptでは。
  • id:sakyo
    Re(4):見るかな?

    script要素で実行されるのはJavaScriptに限らないですが、
    クライアント・サイド・スクリプト用の要素のなので、やっぱり間違いですね。
    「<img src=”foo.cgi”>などでjavaによるCGIプログラムも使えるような環境」で正しいかな?
    本来的なimg要素の使い方ではないけど、現実的によく使われている方法なので、「img要素は画像を読み込む要素では」というツッコミはご容赦を。
    そういう意味では<script src=”foo.cgi”>でも同じ気もするけど…
    kyanasakiさんの「ジャバなどで、コッソリログを取る」に対してJavaScriptという意味ならソースが見れるので『コッソリ』は無理だし、『コッソリ』とれるJavaが使える環境ならPHPやSSIも使えると推測できるという意味で書いたものですが、私の知識不足で不充分な説明だったかもしれません。
    http://www.w3.org/TR/html401/interact/scripts.html
  • id:kiichigo
    Re(5):見るかな?

    >「<img src=”foo.cgi”>などでjavaによるCGIプログラムも使えるような環境」で正しいかな?

    それで全然コッソリではないのでは。
  • id:kyanasaki
    すいません…

    私の”コッソリ”発言が原因でこんな事になってしまいました様で…m(__)m
    私の場合”コッソリ”とは、画面上にアクセス解析をしている事を、
    分からないようにする事=コッソリ と表現させて頂きました。
    ソースを見たら確かにバレバレでしたねw
    ソース見てもばれないように…ってなったら以下の方法で可能…かな!?


    Aページで解析(Java)します。
    次に、METAタグで自動的に瞬時にフレーム構成します。

    これなら、ソースを覗いてもばれにくい程度かな…w
    フレーム無いのページに暗号化をすればもっと効果的に!!(笑)
    アドレスバーには影響ないし、Aページの存在を分かるには、
    フレーム構成を理解してないとダメだし、Aページを覗く場合は
    ソース吸い取りソフト程度の物が必要って感じですしね。
    でも、”名前を付けて保存”をされるとバレバレですね。
    そこまでするアク解をしてるかどうかを調べる人は居ないでしょうが…。
    あれ…これって本当に可能なのか…っと自分でもちんぷんかんぷんに…。(__;)


この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません