物価が安くなり、大手会社の不良債権がチャラにされたりしている中で、NHK受信料、住宅ローン、電気代、新聞代がさがらないのでどうしてでしょう?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:inagaki_hisato No.1

回答回数884ベストアンサー獲得回数0

一例ですが・・・デフレでも家賃が下がらない理由。

id:borag

なるほどおもしろい、家賃は、バブルの頃より、最近作った使いでの良いの方が安い現象も起きてますね。土地の値段は別にしても、建物の消却なんかを考えると高いときに建てた方が値段も高くなりますね。

2004/03/21 18:06:11
id:lamer2 No.2

回答回数143ベストアンサー獲得回数0

http://www.hatena.ne.jp/1079858625#

物価が安くなり、大手会社の不良債権がチャラにされたりしている中で、NHK受信料、住宅ローン、電気代、新聞代がさがらないのでどうしてでしょう?.. - 人力検索はてな

「住宅ローンがさがらない」とはどういう意味でしょうか?

住宅の価格やローンの利率は下がっていますが。

NHK受信料は「公共放送」という大義名分により価格競争で決まっている額ではありませんから、物価に連動するとは限らないでしょう。

id:borag

それは、現在購入した人でしょう。所得が下がってきているのに、ローン利率が下がらないのはおかしいし(もちろん固定金利で借りてはいますが、法律を改正すれば住む事です)お金を返せないで、自分で建てた住宅を出ていく人もいます。こうした人たちの着金を少しでもへらしてもらえないんでしょうかね?NHKの受信料は、法律等で決められています。だから、その法律を変えればよいのです。なぜ、変えられないのですか?民間放送は、金が無くて、デジタル化への移行もできないというのにNHKだけがのうのうとしているのはおかしいと思いませんか?NHKのスポンサーは我々国民ですよ。NHKの給料が下がったという話も聞きません。みなさん、考え方が浅いと思います。

2004/03/21 18:11:24
id:hottokei No.3

回答回数178ベストアンサー獲得回数13

 NHK、新聞代は、独占・寡占化のため、競争原理が働かないためでしょう。

 なお、電気料金のうち、地域電力会社という公共料金は、規制業種でもあるため、URLに示した自動調整機能が働くようになっています。

http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0004382/0/030812denki-nyusat...

経済産業省総合庁舎で使用する電気の入札結果について−経済産業省総合庁舎で使用する電気の入札結果について−報道発表−経済産業省

大口需要者に対する電気代は競争原理が導入されています。これは、その一例

id:borag

そうなんです。なぜ競争原理導入やスポンサーの国民の意思を反映させるような法律ができないのでしょうか?

2004/03/21 18:17:58
id:from3 No.4

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント70pt

http://www.hatena.ne.jp/1079858625

物価が安くなり、大手会社の不良債権がチャラにされたりしている中で、NHK受信料、住宅ローン、電気代、新聞代がさがらないのでどうしてでしょう?.. - 人力検索はてな

上はダミーです。

あのう、ご承知かと思いますが、物の値段は需要と供給の関係で決まります。

消費者物価指数が下がっても、すべての商品の値段が下がるわけではないと思いますが。

受信料は、公共料金ですね。影響を受けにくい部分です。

しかし、NHKに対しては、これこれの値段にしないと見てやらない、受信料は払わないという運動を起こして下げさせないといけないと思います。

勝手に値段をつけて、法律で決まっているから払えという態度は、どうも好きにはなれません。

住宅ローンは、公的な貸出利率に連動するので下がっていると思いますが。

電気代も、公共料金ですが、石油価格が下がれば少しだけですが下がったりします。

新聞代は、みんなが宅配で買わなくなればきっと下がるでしょう。

id:borag

はい、僕もそう思います。新聞の場合、地方紙が強いと、なかなか下がりません。現在は、一般人の収入がどんどん落ちている中で、こういった公共的な料金が下がらないのはおかしいと思いませんか?

2004/03/21 18:25:19
  • id:lamer2
    住宅ローンについてだけですが

    >所得が下がってきているのに、ローン利率が下がらないのはおかしいし(もちろん固定金利で借りてはいますが、法律を改正すれば住む事です)お金を返せないで、自分で建てた住宅を出ていく人もいます。

    固定金利というのはそういうものだと理解して借りるのが当たり前だと思いますが。
    昔に借りた固定金利が高くて今が安いので、ローンの借り換えなども行われています。
    大企業の借金がチャラになるのに個人の借金が免除されないのはおかしい、ということでしょうか。
  • id:abtak
    少し失礼では?

    自分の考えと違うと、考えが浅いですか。考えが浅いというのは、自分の事を言っているだけではないのですか?回答して下さった方に対する答え方ではないです。ただ自分の考えをアピールしたいだけなら、外(ほか)でやってください。
  • id:borag
    Re:住宅ローンについてだけですが

    そうです。なぜ政府は中小企業や個人の負担を軽くしないのでしょうか。ローンの借り換えは、何年間は固定ですがその後は変動になるものばかりで、計算した事もあるのですが、借り換え手数料等もあり、ほとんど軽減にはなりませんでした。
  • id:borag
    Re:少し失礼では?

    わからないのは、なぜ個人の収入が減っているのに、政府などが個人の負担を減らすように動かないかと言う事なのです。それに対しての答えがないという事です。そのことを知りたいのに競争原理とか法律で決まっているとか言われても、答えになっていないという意味です。
    書き方が悪かったのでしたら吸いません。
    答えがどんどん来るので、すぐに対応しないと、ポイントがどんどん減って行ってしまうので。
  • id:abtak
    少し失礼では?

    感情的になって済みません。公務員等の給料はもちろん問題と思います。中部圏に住んでいますが、(この地方の公務員の)ボーナスが90万円などと聞くと悲しくなります。一般の企業の全国平均が40万円位なのに、どういう基準か疑問に思います。(私は10万円程度) 質問が公務員の給料ともなれば、変わってくるでしょう。でも、新聞の定価は高いとは思えませんが?NHKが、もし赤字になったら税金が投入されてしまうだけ。公共性というのは赤字を出さないことでは?
  • id:lamer2
    Re(2):住宅ローンについてだけですが

    >そうです。なぜ政府は中小企業や個人の負担を軽くしないのでしょうか。

    そうですか。ご自分の経験に基づいて議論がされたいのでしたら、ここは適切な場ではないと思います。どんどんポイントがかさむことを気にされて落ち着いて考える時間もないようですし。
  • id:abtax
    Re(3):住宅ローンについてだけですが

    ポイントの配分、これでいいのでしょうか?NHKに受信料を払わない人が増えれば、受信料が上がることは容易に想像できます。また地方紙が強いと、なぜ下がらないのでしょう?私の住んでいるのは中部地方ですが、中日新聞が圧倒的なシェアを誇り、読売などの全国紙は見向きもされていません。全国紙がシェアを奪いたいのなら、値段を下げて購読者を増やそうとするのではないでしょうか。(もちろん、そんなことはしていませんが)地方紙が強いことが、新聞の値段が下がらない理由ではないのです。それが正しいのなら地方紙の弱い関東地方では下がっていることになりますが?各戸に宅配する世界的にもないシステムを維持するためにはコストをかけることも必要になってきます。以前に比べて、遅い時間のニュースも朝刊に載っていることにお気付きでしょうか?新聞は値段を下げない代わりに、印刷所を増やしたりして、より新鮮な情報を読者に伝える努力をしているのです。これは、NHKにも言えることです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません