LAN配線に関する質問です。

質問文が長すぎてはてなに受け付けてもらえなかったので、こちらに貼りました。

http://kyokokun.hp.infoseek.co.jp/hatena/hatena.txt

ご参照ください。(iswebさんごめんなさい)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:aki73ix No.1

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1085388372

LANの件です。 前回とは違う条件です。 1.http://pic8.ten.thebbs.jp/1078399214/x168 2.http://pic8.ten.thebbs.jp/1078399214/x169 1でPCからPCへデータを送ること.. - 人力検索はてな

http://www.hatena.ne.jp/1085322201

100baseの普通のLANケーブルの最長距離は100mですが、途中に、ハブ等をつけて1kmくらいに伸ばす事は可能ですか? 一番良い回答に100ポイント差し上げます。.. - 人力検索はてな

似たような議論がありましたので参照して下さい。(いわしも)

id:modifier

ありがとうございます。

とりあえず

スイッチングHUBであれば基本的に多段接続が可能。

ただし遅延が発生するため基本的には7段以内。

家庭内LAN程度であれば適当にやっても大きな問題はない。

ということで理解しておきます。

2004/05/30 19:18:58
id:yamaz No.2

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

URLはダミーです.

多段接続が2段(ドキュメントによっては3段)までという制約は企業などでHUBがきていて事情が知らない人がそこからさらに3段とか接続されてもどの2つのノードが全体として100Mに達しないようにするためのいわば経験からくる対策です。

なので、modifierさんのように家庭でLANを組む場合どの2ノードも100Mに達することはほぼないので,多段HUBは2つまでという制約はそんなに気にしないでいいです.

逆にいうと100Mという制約は守る必要があります.

id:modifier

ありがとうございます。

回答していただく内容を必要以上にに制限したくなかったのであえて「多段接続」という言葉を使いましたが、

規格では「HUB間のカスケード接続は2段までで、ケーブル長は5m以内」のようになっていると思います。

スイッチングHUBを利用すれば、あるていどの多段接続は大きな問題でないとわかりました。

あとは業者さんと相談しようと思いますが、回答受付は20:15まで続けます。

終了後も、いわしに何か書き込んでいただければうれしいです。

有用な回答をいただいた場合には後日、ポイントを送信させていただきます。

2004/05/30 19:48:21
id:cannon_ball No.3

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1085911450#

LAN配線に関する質問です。 質問文が長すぎてはてなに受け付けてもらえなかったので、こちらに貼りました。 http://kyokokun.hp.infoseek.co.jp/hatena/hatena.txt ご参.. - 人力検索はてな

URLはダミー

私のうちの場合

屋内への導入部近くにルーターを設置(ルーターの前には勿論ケーブルモデム)

ルーターから必要な情報コンセント(LANのジャック)の数に見合ったポート数のHUBを介して各部屋にケーブルを這い回す。

(部屋数がルーターのポートより少ないならルーターからダイレクトで可)

同じ部屋に複数台端末があるならその情報コンセントからHUBに接続して、端末に分配する。

無線LANのアクセスポイントは無線接続を一番よく使う部屋のその次の無線接続に使う頻度が高い部屋に近い箇所に設置したほうが、速度の低下が無くていいね。

(大元に噛ませるルーターはスループットが高いルーターにすべし)

id:modifier

ありがとうございます。

実際の利用の参考にさせていただきます。

802.11bでは実効3Mbpsぐらいしか出ませんね・・・。

はてなの、回答登録通知システムを少し勘違いしていました。

申し訳ありませんが、あと3件開けたら時間に関係なく終了させていただきます。

2004/05/30 19:52:40
id:mansak1 No.4

回答回数136ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

スイッチングHUBとカテゴリ5以上のUTPケーブルを使う限り、距離やカスケード段数は宅内レベルでは完全に無視できます。

カスケードポートとかクロスケーブルとかストレートケーブルかわからない場合は、Auto MDI/MDIX対応のスイッチにしておきましょう。

http://e-words.jp/p/r-utpcategory.html

UTPカテゴリ : IT用語辞典

将来1000BASE-Tにも対応できるようにカテゴリ6にしておきましょう。ついでにCD管で配管しておけば、あとからケーブルを変えることもできますよ。

id:modifier

ありがとうございます。

カテゴリ6のケーブルをCD管に通すことは考えています。

ですが、そこまで本格的にネットワーク利用するころには光ファイバーが主流になっているような気もします。

CAT.5Eでも1000BASE-Tは使えないことはないのでは?

2004/05/30 20:20:06
  • id:mansak1
    ラストワンマイルがファイバーになっても、ラストワンフィートは無線か銅線だと思います。

    光ファイバーはまだまだ折れやすい or 曲がるプラスチックは高価かつノイズがはいるので、PCに直結されるところは、とうぶん無線か1000BASE-?と予想されます。
    1000BASE-Tなら、カテ5でも芯数が足りていれば通信可能です。でもカテ5よりカテ5e、カテ5eよりカテ6のほうがノイズが少ないので安心です。値段もそんなに変わりませんし。
    一方でカテ6でしか使えない1000BASE-TXという安価な規格も存在しています。将来1000-TとTXのどっちがどうなるかわかりませんが、以上よりカテ6をひきまわしておくのが一番無難だと考えました。
    http://www.aim-ele.co.jp/tech/network/1000base/1000base-tx1.html
  • id:modifier
    Re:ラストワンマイルがファイバーになっても、ラストワンフィートは無線か銅線だと思います。

    なるほど(^^♪
    確かに、現時点ではPCに光ファイバーを直結するなんて非現実的ですよね。
    実は、テレビを光ファイバーLANに入れてひとつの情報端末として利用する時代をイメージしていたのですが、
    そんな時代はまだもうちょっと先のようですね。
  • id:aki73ix
    あとは

    カテゴリ7ケーブルなんてのもありますね

    http://www.sankosha.co.jp/product_n/jyoho/network/rm.html
  • id:snitch
    1000BASE-SX

    光ファイバー用の1000BASE-SXなんて規格もありますが
    距離が稼げるので、ちょっと離れた(といっても百メートル程度)
    地点を結んだり、メタルよりは品質が良いのでLANの幹線に使用されたりと
    今のところは業務向けですね。
    といっても、PCに直結ではなく、メディアコンバータを通して
    一部分だけ光化することが多いです。
    http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/convert/mc1000/catalog.html

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません