先日、このような質問を行いました。→http://www.hatena.ne.jp/1099303239

http://www.hatena.ne.jp/1099306280
この質問で得られた回答(意見)について、あなたはどのように思いますか?また、上記URLの質問に回答していない方は、上記質問で問いかけている項目について、
どう回答するかも教えていただければ幸いです。
中高生の方以外の回答も受けつけますので、よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:water_loo No.1

回答回数67ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/1099303239

人力検索はてな - 中学生または高校生の方に質問です。もし自分のクラスに、いわゆる「不登校」「登校拒否」をの人がいたら、どのように思いますか? 【その人が休んでいるとき】 ・その人が..

(休んでいるとき)

1.メールして、電話して、返事がなかったら、家に行ってみるが、迷惑がられたら、その子の親に「何かあったら知らせて」と声を掛けて、少し様子を見る。

2.何もしない。様子を見る。

3.どうしたんだろう・・と思いながら、様子を見る。理由を探る。

(来たとき)

1.少し離れたところから様子を伺って、視線をあわせてくれるようだったら話しかける。話しかけて欲しくなさそうだったら、メールとか電話とか、まわりにわからないように連絡を取ってみる。

2.誰も仲良くする人がいなさそうだったら、機会をみて話しかけてみる。

3.どういう経緯で来ることになったのか、知りたいと思う。嫌ではない。好きな人も嫌いな人も、みんな平等に、学校に来る権利があると思うため、嫌いでもなるべくなら登校して欲しいと思う。1対1で、自分に必要な相手であれば仲良くするし、そうでなければ遠くから見守る。

:::::

ちなみに、中高生ではありませんが、中高生の時のことを思い出して回答しました。あのころの不登校とは事情が違うかもしれません。現在31歳なので、もう20年近く前で、不登校の子は学年に2〜3人、いたかどうかでした。

id:hinop

ありがとうございます。URLの質問に寄せられた回答についての意見をお聞きしたかったのですが。

2004/11/22 22:07:19
id:usakou No.2

回答回数373ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

【その人が休んでいるとき】

・その人が親友だったらどう思うか

・その人が普通の友達だったらどう思うか

・その人を嫌いだったらどう思うか

どんな人であっても一応心配します。でも、心配の度合いは正直言って違うと思います。

【その人が来たとき】

・その人が親友だったらどう思うか

・その人が普通の友達だったらどう思うか

・その人を嫌いだったらどう思うか

どんな人でも一応安心します。でも、嬉しいと心底思うのは親友の場合で、良かった、と思うのは普通の友達の場合で、安心した、と思うのは嫌いな人だと思います。

回答を読み、みんなドライだな、と思いました。あるいは、想像だけだからなのかもしれませんが。

 実は、昔同級生が不登校になりました。決していじめられていた子ではなく、親友と同じクラスにいたにもかかわらず、でした。

 しかし、その子が不登校になる数ヶ月前、私は密かにその子にその親友について相談されていたのです。親友さんが非常にわがままでついていけない、という内容でした。不登校になった子は非常におとなしい子で、決してそんな愚痴を言う子ではなかったので、大変驚きました。しかし、その子に口止めされていたこともあり、結局私にできることはなく、不登校になってしまいました。不登校の原因はわかりませんがそれではないかと思うとショックでした。

 当時、私はその子と特に友達というほどの付き合いをしたこともありませんでした。しかし、実際にその子の空いた席を見るととても辛かったのをはっきりと覚えています。

 特に、クラス内で話題になったりすることはありませんでした。私はその子に手紙を書いたことがあります。たぶん学校においでなど、差し出がましいことは書いてないと思いますが、私自身の好きな人とか書いて、少しでも何かきっかけをつかんで欲しかったのです。手紙の返事は一度だけ来たと思います。嬉しかったです。でも、電話はダメでした。それでも残念ながら学校には来ませんでした。

 私がたまたま相談を受けていたからなのかもしれませんし、私の性格上の問題なのかもしれませんが、不登校の子を心配する気持ちに、友達とかそうでないとか、そんな境界線はなかったように思います。

 確かに、親友なら家にまで行っていたかもいれません。でも、たぶん嫌いな子でも手紙は出したのではないかなあ、と思います。もっとも、よほどそれまでに何か大きなトラブルがあるなら別でしょうけど。

 おそらく私もこの経験がなければ多くの方と同じように比較的ドライな感覚でいたと思います。きっとこう感じるだろうという感覚と、実際は本当に違うんだと私自身は痛感しております。

 長くなってすみません。

id:hinop

ありがとうございます。

2004/11/22 22:08:09
id:tabiture No.3

回答回数62ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

・感想

『嫌いなやつには関与しない』という意見が大勢なのは考えなくてもそう思いました。

この質問アドレスの8番が特に心に残りました。『あらゆる限りの“偽善的な”努力』、努力してだめならまた努力。それでだめなら……こうしていつまでも事態は変わらず。善意は本人にとっての偽善であり、本人の思うままにして、周りの人の手助けは本人の希望したときだけでいいのです。

http://f.hatena.ne.jp/

はてなフォトライフ

上はダミー

 ・最初の回答

1.大変だな。でも自分にできること無いし……

2.1と同じく

3.特に思わない。

4.何があって今まで……聞かないほうがいいだろうな。

5.4と同じく

6.あーあ来たのか。平和だったのに……

自分でも嫌いなやつは来てほしくないです。

id:hinop

ありがとうございます。私も8番目の回答が印象深かったですね。

2004/11/22 22:27:08
id:sami624 No.4

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント13pt

回答に対する意見

→子供の回答については、不登校がどのような状況から発生するかがあまり理解できていないため、不登校児童との個人的な人間関係で判断しているという感じがします。

→親の回答としても、学校が集団生活における人間性の確立を行いながら、学問を学ぶ場所であるということが理解できていない親が多いですね。

自分であれば、どう答えるか。

→(前段)中学生の時クラスに不登校の友達がいました。確かに身勝手で、自分から嫌われるようなことをしていた面もあったのは事実です。私は、学級委員であったこともあり何度か家に言って話しをしました。継続的に話をしていると、やがて本音を話してくるものです。それが出来るようになれば、学校にも来ていました。

→学校に来なくなったら、友人であろうがなかろうが、同じ集団生活の一員として、家に言って話しをして、聞いてあげるでしょう。

学校に来たら、普通に話をして、話しを聞いてあげるでしょう。

→不登校に陥る児童は、人間関係の確立が苦手な場合がほとんどです。集団生活では訳隔てなく接することで、相互に理解をしあうことが基本です。その基本が理解できなければ、試験の点数が良くても、本来の学校教育で学ぶべきことが理解できていないということになるでしょう。

id:hinop

ありがとうございます。

2004/11/22 22:42:26
id:TomCat No.5

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/1

人力検索はてな

どちらの質問も注目していました。

思ったことは正直、人それぞれだな、程度ですが、

その「人それぞれ」が大切なわけで、

おそらくひとつのクラスにこの質問をぶつけてみたら、

○番さんは△番さんを大好きな人と想定して、

△番さんは□番さんを大嫌いな人と想定して、

みたいに、みんなそれぞれに好かれ嫌われしながら、

そして「休んだ人」を自分と想定してみると、

ある人には気遣われ、ある人には無視されながら、

「それぞれ」の中に存在する自分がある、

みたいなことが認識できる結果が得られたものと思います。

中高生の立場と保護者の立場での温度差は、

感覚的な考察と理性的な考察の差、

と受け止められるでしょうね。

自分があの質問に答えるとすれば、

まず逆設問として

【自分が休んでいるとき】

・親友にはどう思ってほしいか

・普通の友達にはどう思ってほしいか

・嫌われているにはどう思ってほしいか

【自分が登校したとき】

・親友にはどう思ってほしいか

・普通の友達にはどう思ってほしいか

・嫌われているにはどう思ってほしいか

と問いかけてから答えを出すと思います。

その上で、

【その人が休んでいるとき】

・その人が親友だったらどう思うか

 自分なら親友にはうんと心配してほしいから

 やっぱり自分も思いっきり心配するよ。

・その人が普通の友達だったらどう思うか

 やっぱり自分ならそれなりに心配してほしいから

 それなりに心配するよ。

・その人を嫌いだったらどう思うか

 自分なら嫌いな人には詮索してほしくないから

 とりあえず気になってもあまりそれは外に表さないようにしておくよ。

【その人が来たとき】

・その人が親友だったらどう思うか

 自分なら、どうしたんだよと声をかけてもらったらうれしい。

 だから親友にも同じようにするよ。

・その人が普通の友達だったらどう思うか

 自分なら(長期欠席後の登校と仮定した場合)

 普通に接してもらえるのが一番うれしいから

 他人にもそうするつもり。

・その人を嫌いだったらどう思うか

 自分なら嫌われている人からも、

 どうしたんだよと声をかけられたらうれしい。

 だからさりげなくそう声をかけてみたい。

ってな感じになると思います。

保護者の立場でどのような答えを持ってほしいかと問われたら、

上記のように「自分が休んだ人に対して考えること」と

「休んだ人が自分だった場合」の双方を想定して、

二通りの答えを出して比べてみるといいよと勧めたいと思います。

id:hinop

ありがとうございます。

http://www.hatena.ne.jp/1101134625

質問してみました。

2004/11/22 23:44:14
id:water_loo No.6

回答回数67ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/1099306280#

人力検索はてな - 中学生・高校生の子供がいる方に質問です。 現在、 http://www.hatena.ne.jp/1099303239 このような質問を行っています。 上記URLでは、 【その人が休んでいるとき】 ・そ..

すみません、1番の者です、再回答です。感想書きませんでした。

8番の「友達がいたら登校拒否にならない」というのは、そうかもしれない、、と思いました。その友達との関係の程度にもよるかもしれませんが。

あと、中高生の意見で、嫌いな人に対する気持ちが、すごく冷たくて、怖いなーと思いました。学校に来て欲しくないとは、どういうつもりなのか。学校という場所を、何か勘違いしている、という気がして頭にきます。

私も子供がいますが、まだ小学校中学年なので本格的ないじめはないみたいですが、学校の登下校の仲間に入れてもらえなかったり、一緒に遊ぶ仲間に入れてもらえなかったりすることはあるみたいです。

嫌いな人は「来るな」なんて思う人が、こんなに存在しているということが驚きでした。もっとみんな無関心、、くらいなのかと思っていました。ショックです。そういう気持ちになっていることに、罪悪感がないのか、不思議です。

私は子供に、「心の中で思ったことも、神様は全部見ているよ」と言っています。宗教は特に進行していませんが、汚いことを実行しないだけじゃなくて、考えても欲しくないな・・と思うので、そんな風に思う子供に育ったらショックだし、実際不登校になったときに周りの子達がそんな風に思っていると想像すると、学校には行かせたくない、と思いました。

id:hinop

ありがとうございます。そうですね、来るなと思う人が多いですよね。

2004/11/22 23:45:07
id:abyss No.7

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://d.hatena.ne.jp/abyss/

music of all over against the resistance.[鬱、不眠、リストカット、日記♪]- By Rapid Eyes Movementer

10年前に不登校→引きこもりに至った人間です。

思ったことは、親友に対する対応。

僕は一応中学まではたくさん友達がいたし、親友もいました(その代り、高校時代は一人しか友達いなかったんですけどね苦笑)。

でも、「励ます」「家にくる」「相談にのる(というか乗ってもらう)」「遊びに誘う「というか誘われる」は親友でも普通の友達でもうざかったです。

ちなみに中学2年から卒業まで不登校してましたが(卒業式は親だけが行きました・・・)、何度か(ホントに数える程度)学校に行った機会があって、そのとき、「学校にきなよ」と親友以外の普段、普通に接していた友達から言われたときはちょっと感動したかも。ここでのポイントは親友なら必ずそういってくれる可能性もあるんだろうけど、とりあえず、授業中に喋る、放課後、部活休んで遊んでた、あとはたまに学校以外で遊ぶ程度の友達からの言葉の方が「僕のことをそこまで思っていてくれたのか」と思い、重く感じたということです。

また、親友だったら不登校にならない、といった回答がありましたが、基本的に僕は学業での苦悩より、人との接し方が分からなくなったので、不登校になりました。そういう理由なので、僕のことを親友だと思ってくれた人、普通の友達、嫌っていた人全てにおいて「放っておいて・・・。追い詰められているから・・・」って感じで・・・。

基本的に、社交性はあったほうで、小学校2校が中学になって一緒になるっていう中学だったんですが、小学校時代からサッカーをやっていたせいか、(遠征とかするので)その自分が通ってない方の小学校の人との関係も潤滑でした。それでも対人恐怖に陥ってしまった・・・。

その頃、ロールシャッハを行ったのですが、見事に対人関係に問題あり、という心理カウンセラーの言葉がありました。あと「なにかしなきゃならない(強迫観念)」も強いと(←これは関係ないか)

だから、今(10年後)になって思うと、親友や友達に対する裏切り、っていう気持ちが強く、夢で中学時代の友人のことについてよく見ます苦笑

(回答が的外れだった場合はポイントは要りません)

id:hinop

ありがとうごあいます。的外れなんてとんでもないですよ。

2004/11/23 03:54:04
id:dadako No.8

回答回数120ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/1101127214

人力検索はてな - 先日、このような質問を行いました。→http://www.hatena.ne.jp/1099303239 →http://www.hatena.ne.jp/1099306280 この質問で得られた回答(意見)について、あなたはどの..

わたしも高校の時に登校拒否をして、そのあと2年ほどほとんど引きこもりでした。

7番の方がおっしゃるとおり、「励ます」「家に来る」「電話してくる」などは、誰にされてもうざかったです。親友たちなら、こちらに連絡してから来てくれるのでよいのですが、クラスメイトなどは、いきなり来られてすごく頭に来たことがありました。その場のノリでみんなで「行こう」って決めて来たんだろうな、と今でも思っています。わたし自身のことを考えて来たのではなく、彼らの自己満足のためとしか思えなかった(わたし、性格悪いです)。

傲慢かもしれませんが、こちらがある種の思い入れがない人にどう思われようが関係なかったし、関わってきてほしくもなかった。自分のことでいっぱいいっぱいなのにほっといてよ、みたいな。

親友だったら不登校にならない、というのは、すごく違和感あります。親友がいることと、不登校とはまた別の問題だと思います。

わたしは親友と思える連中がいましたが(部活の友達)、彼女たちは決して学校に来い、とは言いませんでした。部活に遊びに来い、とは言われたので、何回か、ほんとに顔を出しましたが、そのときも、ほんとに遊んだだけだった。先生もクラスメイトも来なくて、わたしが来ていることは、彼女たちと部活の顧問くらいしか知らなかったかもしれません。

わたしの場合は、人間関係に煮詰まるというよりも、自分自身に煮詰まった結果、不登校になったような気がします。

よって、わたしの場合は、相手がどうであろうと、一様に「様子を見る」になります。仲の良い相手だったら、電話かメールでバカ話をするだけです。絶対「学校においで」とか、「どうしたの」とは言わないと思う。「どうしたの」って聞かれて理由を答えられる人は、不登校にならないんじゃないかな。

id:hinop

ありがとうございます。自分自身に煮詰まって、ですか。なるほど…。

2004/11/24 00:19:11
id:usakou No.9

回答回数373ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

2番で回答した者です。感想が一言しかなかったので、再回答させて戴きます。

 嫌いな子が来たときに、帰れ、とか来るな、という回答が多いことに正直言ってショックを受けました。そう思う子たちは、極端な話、嫌いな子が死んだら喜ぶのだろうか、という新たな疑問が生まれました。

 結局日本が横並びの教育をしてきたため、協調性があるということがいいこととされ、個人の人格の尊重をあまり重視してこなかった結果なのか、あるいは、個人個人の尊重をはき違えた結果なのか、あるいは他の理由なのかわかりませんが、自分さえよければそれでいいという自己主義ともいえる結果が強く表れていると思いました。

 他人の痛みがなかなかわからない世代なのでしょうか。特にもう一度不登校にする、という回答を読んだときには非常に恐ろしくなりました。もう少し同じ人間として思いやりを持てる人が増えるといいな、と思いました。

id:hinop

ありがとうございます。

2004/11/24 02:53:10
id:tomo031208015 No.10

回答回数147ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

嫌いなが来た場合、というところがすごく気になりました。いやだとか、来るなとか思う人が思った以上に多くて、本当にそんなんじゃ、行きたくても行けなくなって無理ないだろう、と思いました。(「嫌いな人」、と言われてどんな人、どれくらい嫌いな人を想定したかは結構ポイントかもしれませんね。)

あと、親友が登校拒否になったら、積極的にメールや電話、遊びに誘ったりする、というのが多かったと思いますが実際どうなんだろうなあ、と。ぼんやりといろいろ考えました。

ほんとに実行するとして、登校拒否がずっと続いてたらどこまで気にし続けられるのかな、とか、それが必ずしもプラスに働くのかな、とか。嫌いな人もそうだけど、それ以上に「親友」なんてそんなにいるだろうか、とも思っちゃいました。そういえば、小学生くらいだと簡単に「親友」になる人が多いような気がします。どうだろう。

あの質問に答えるなら

(休)

1.なにがあったのかすごく心配で気になる。散々考えて簡単なメールを送ってみたりする。

(あまり、突っ込んだことはいきなりは聞けないので様子をみて)

2.心配。気になる。私は何もしない。その人と仲のいい人が気遣ってくれるといいな、と思うかも。

3.「普通」の場合より気になるかもしれない。ほかの大勢の人にも嫌われてるような人だったら自分が嫌ってても心配で来て、ほしいと思うかも。

(来)

1.うれしい。でもそれからもきっと、心配で気づかってしまうと思う。

2.ほっとする。うれしい。すぐに何事もなかったかのように振舞うかなあ?

3.ほっとする。付き合い方は元通り。

参考までに、自分はもうすぐ10代じゃなくなります。

id:hinop

ありがとうございます。

2004/11/24 21:19:58
id:REIEN No.11

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.buttobi.net/

ぶっとびねっと - 無料で使えるサービスいろいろ

URLダミーです

http://www.hatena.ne.jp/1099303239

人力検索はてな - 中学生または高校生の方に質問です。もし自分のクラスに、いわゆる「不登校」「登校拒否」をの人がいたら、どのように思いますか? 【その人が休んでいるとき】 ・その人が..

の85番に回答した者です。

自分が書き終わった後一通り他の方の書き込みも見てみたので、その中で気になった回答について少し感想を。

自分が個人的に嫌だなと思ったのは詰め寄ったりして理由を聞く、という回答です。

親友にすら言えないような理由です。安易に聞き出すのはちょっと無神経ではないかと。

http://www.hatena.ne.jp/1099306280

人力検索はてな - 中学生・高校生の子供がいる方に質問です。 現在、 http://www.hatena.ne.jp/1099303239 このような質問を行っています。 上記URLでは、 【その人が休んでいるとき】 ・そ..

の8番の方の”偽善的な”の部分について。

はっきり言って、逆効果です。心のこもってないメッセージなんてもらっても全く嬉しくありません。むしろみんなが自分を必要としてないのがありありとわかって

逆に頭にくるぐらいです。自分は登校拒否の経験はありませんが入院したときに似たようなことがあり、本当に心をこめて書いてくれたもの以外は全部捨てました。

嫌いな人への対応について

> なんで来るんだよ、そのまま来るなよと思う。

> 帰れよ。来なくていいよ。

> もう一度不登校にする

心の中でどんなことを思ってくれていてもかまいませんが、実行にだけは移して欲しくないと思います。先ほども言いましたが自分には登校拒否の経験はありません。ですが以前転校先の環境になじめず(埼玉→九州)少しいじめられていた(と言ってもからかわれる程度のものですが)ことがあって、そのとき「そんなに嫌いなら聞こえないところで悪口言うか無視してろ」といつも思っていました。口に出すか出さないかでもずいぶん精神的な負担は減ると思います。

最後のほうかなり脱線してしまいました。

乱文申し訳ありません。

id:hinop

ありがとうございます。

2004/11/29 23:16:23

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 emineo 32 27 0 2004-11-29 22:33:00

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません