“次世代エネルギー”として期待され、実現可能性が高い物質を教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答23件)

id:tkyktkyk No.1

回答回数2183ベストアンサー獲得回数25

ポイント12pt

http://www.mh21japan.gr.jp/japanese/

ホームページニューアルのお知らせ:メタンハイドレート資源開発研究コンソーシアム

メタンハイドレート

これしかないでしょう。

id:poniponi No.2

回答回数153ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://school.jma.or.jp/eeken/

第14次 次世代エネルギーエレクトロニクス研究会

色々と研究されているようです。

水素、水はすぐに出ると思いますので、

燃料電池、太陽電池、風力発電、バイオマス、コージェネレーション、マイクロ水力発電等です。まだまだ実用化、大型化は課題(ほぼコスト面)が多いようですが。

id:dinonyx No.3

回答回数116ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.page.sannet.ne.jp/sachiro/ge1.htm

世界・日本のエネルギー事情

調べて見ると水素という答えが多かったです。

私は天然ガスだと思っていましたけど。

id:osarivan No.4

回答回数1511ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

http://www.nire.go.jp/publica/news-96/96-10-2.htm

資源環境技術総合研究所 NIREニュース

「メタンハイドレート」と言うものがあるようです。

id:blizzard197101 No.5

回答回数149ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

バイオマスエタノールは注目されている物質のひとつです。ブラジルではすでに自動車用燃料として、サトウキビから大量に生産されています。

エタノール(酒精)だって、燃やせば二酸化炭素が出るじゃないか、といわれそうですが、石油・石炭・天然ガスなどとはちょっと訳が違うのです。

バイオマスは(ほぼ)現時点での大気中の二酸化炭素を植物の形として固定することで得られますが、化石燃料を燃やすと太古の昔の地球上にあった二酸化炭素を排出してしまいます。地中にためてあった二酸化炭素をわざわざ大気中に出して、それで温暖化だ、といって騒いでいるわけです。

しかし、バイオマス(とそれから作られるエタノール)を燃焼することによって発生する二酸化炭素は、植物を育て続ければ、常にその時点で地球上にある二酸化炭素の量を超えることはありません。この点でバイオマスは次世代のエネルギー源として注目されており、また研究も進められています。

↑こちらも御参考ください。

id:morieyu No.6

回答回数136ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

次世代に期待されている燃料のひとつに「水素」がありますが

その利用形態で注目されているのが

「燃料電池」です

「一家に一台、燃料電池」

近い将来実現するかもしれません。

id:jack0 No.8

回答回数150ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.eps.s.u-tokyo.ac.jp/jp/guidance/geosphere/matsumoto.h...

研究・プロジェクト紹介 -東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻-

メタンハイドレード を巷でよく聞きますね

id:hillman No.9

回答回数104ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

化石燃料の代替としてなら「メタンハイドレート」でしょう。

但し・・・あくまでも炭素化合物のメタンガスなので、普通に燃やすと二酸化炭素を放出します。

なので、燃料電池等利用方法も一考しないことには次世代エネルギーとは呼べないかもしれません・・・

id:p00437 No.10

回答回数2277ベストアンサー獲得回数13

ポイント11pt

「核融合」「超伝導」「バイオマス利用」「メタンハイドレート」このサイトには4つ記載されていますが、「メタンハイドレート」が一番実用性が有るような気がします。日本近海だけでも国内消費の約100年分は存在すると言われています。

id:snaruseyahoo No.11

回答回数491ベストアンサー獲得回数4

ポイント11pt

水素から何かを作ることになるでしょう。

id:uemuri No.12

回答回数107ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.enecho.meti.go.jp/energy/newenergy/newene01.htm

資源エネルギー庁 新エネルギー政策について

既に実現されているものから、まだまだのものまで

いろいろありますね。

核融合を利用した、核エネルギーというのもあるそうです。

なんか事故が怖い。

id:kmyken1 No.13

回答回数366ベストアンサー獲得回数2

ポイント11pt

メタンハイドレートに1票!

id:Pygmalion No.14

回答回数195ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=1257

EICネット[環境用語集:「小規模水力発電」]

小規模水力発電

用水路やドブなど、発電場所はほぼ無尽蔵。

id:obsidian0505 No.15

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

「色素増感型太陽電池」太陽電池の新しい形として注目されています

id:chlorite No.16

回答回数185ベストアンサー獲得回数4

ポイント11pt

新エネルギーの開発を推進している政府系団体のサイトにこんなページがありました。

太陽光、太陽熱、風力、廃棄物発電、バイオマス発電、コジェネ、燃料電池、水力、地熱、海洋エネルギーなどがあげられています。

id:lovesomebody No.17

回答回数189ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

次世代エネルギーとして期待されている物質がいくつか上がっています。

id:tattsu No.18

回答回数98ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

皆さんが言っていただいているものもいいものですが、石炭ガス化も注目されてますよ。URLはPDFです。

id:gurimu No.19

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

水素は普通に燃やすと水が出るだけなので、地球にやさしいです。

個人的には風力が好きです。

id:kuriyama No.20

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

熱が目的であった従来のエネルギー源の石炭、石油から、水素の量が多く、燃料電池などによりより発電に適しているエネルギー源として天然ガス類、メタノール、水素などへと移り変わると思いますが、現有の天然ガス・石油井戸から採掘され、今の輸送設備などが利用できそうなジメチル・エーテルDME(Dimethyl Ether)が3-5年後ごろ、製鉄業の副産物である水素やバイオマス起源の水素・メタノールと合わせ、ワンポイントで利用されそうに思います。

http://www.dmeforum.jp/

日本DMEフォーラム

id:kakkii No.21

回答回数175ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

次世代は水素社会になると考えられます.特に各種自然エネルギーは発電量が安定しないというデメリットがありますが,水素による電気貯蔵システムによって,電力供給の安定化が可能となれば,ソーラーや風力での大規模代替も可能となります.

id:lovesomebody No.22

回答回数189ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.ztv.ne.jp/vxhodeg3/yadon2/metanH13.8/metan.htm

メタンハイドレード開発計画について

メタンハイドレードについてです。次世代のエネルギーとして最も期待されている物質だと思います。

id:Rousseau No.23

回答回数666ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

メタンハイドレートでしょう。

これでやっと日本も税金に借金を返済する国家から脱出できそうです。

それにしても今までなんで話題にならなかったんだろうか。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません