私、日頃、文章を黙読だけであったりとか、友人と話すとき以外は比較的無口なので、滑舌があまりよろしくないのですが、流暢に舌がまわるようになりたいです。本読みをはじめ、色々な特訓・練習方法を教えてください。静かにでもできる練習法もあればうれしいです。

 よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答15件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1087609352

人力検索はてな - かつぜつが悪いのですが、直し方を教えてください。よく言われるのが、もっとゆっくり話す、落ち着いて話すといわれます。なかなかできないので、発声練習等効果的なものが..

過去の質問を参考にしてみてください。

id:metalmen

はい、ありがとうございます。

2005/01/18 00:09:55
id:lovesomebody No.2

回答回数189ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

流暢な話し方は、リラックした呼吸、声帯のコ ントロール、なめらか発声の仕方、母音の引き伸ばし、音韻の連続調音時の呼気圧の減少、句の長さを短くすることである。このため吃音になる声帯の活動をよく知ること.。

id:metalmen

 ありがとうございます。

2005/01/18 00:11:24
id:rimo No.3

回答回数193ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

後半部分に「滑舌よくしよう!!」という部分があります。

呼吸の仕方や、早口言葉が載ってますので参考までに。

id:metalmen

 ありがとうございます。

2005/01/18 00:13:41
id:hamao No.4

回答回数3293ベストアンサー獲得回数40

ポイント12pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/404704136X/hatena-q-22

Amazon.co.jp: アナウンサーの話し方教室 (角川oneテーマ21): テレビ朝日アナウンス部: 本

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140111445/hatena-q-22

Amazon.co.jp: NHK‐CTI日本語センター 基礎から学ぶアナウンス (あなたを磨く話しことば): 半谷 進彦, 佐々木 端: 本

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005RS21/hatena-q-22

Amazon.co.jp: アナウンストレーニング [VHS]: ビデオ

などからいかが?

id:metalmen

ありがとうございます!

アナウンサーになるつもりはありませんケドね。

2005/01/18 00:17:08
id:osarivan No.5

回答回数1511ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

こんなの有りました。如何でしょう?

3.口のまわりをよくする練習として、「れろれろれろれろ...」と早く声を出す。

なんか、想像すると笑ってしまいますが・・・。

id:metalmen

ありがとうございます。

2005/01/18 00:21:26
id:vegah No.6

回答回数496ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

http://www.e-voice.jp/dojo/katsuzetsu.html

ナレーションのイーヴォイス

滑舌練習の教材です。

中学の演劇部の基礎練習です。

id:metalmen

ありがとうございます。

2005/01/18 00:21:39
id:mimibukuro No.7

回答回数1299ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

↑発音のしにくい文章が紹介されています。

こちらにもあるように、早口で練習する必要はなく、一つ一つ正確にはっきり言うほうが良いようです。

大きい声でなくても構いませんが、口をはっきり動かすのも効果的です。

日常的に意識しないと、なかなか身につかないので、お風呂に入っているときなどを利用して(声を出さずに)「あえいうえおあお」などの言葉で、大きく口を動かすようにしていました。→接客業をしていたころのことです。早口のあまり、かんでしまうことが多かったので…。

id:metalmen

ありがとうございます。

「アンリ・ルネ・ルノルマン」・・・言いにくい・・・。

2005/01/18 00:24:35
id:gutenmorgen No.8

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1105972137#

人力検索はてな -  私、日頃、文章を黙読だけであったりとか、友人と話すとき以外は比較的無口なので、滑舌があまりよろしくないのですが、流暢に舌がまわるようになりたいです。本読みをは..

ダミーです。

流暢に舌が回るようになるためには

やはり常日頃から口を動かす習慣が

大事ですね。例えばCDを聞きながら一緒に

口ずさんだりする習慣を作られてみてはいかがですか?

id:metalmen

ありがとうございます。

そうですね。白玉の長さの音符であったり、音程がついていたりしたら、いいのですが、文章はキツいですね。最近カラオケにもぜんぜん行ってませんし、まずCDで口ずさむところからはじめましょうか。

2005/01/18 00:27:39
id:kamikio0910 No.9

回答回数440ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

アナウンサーの方法です。こんなのはどうでしょうか?

id:metalmen

ありがとうございます。

2005/01/18 00:31:44
id:neoarcheologist No.10

回答回数776ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.yahoo.co.uk/

Yahoo! UK & Ireland

独り言っていうのも、結構練習になりますよ。外国語を習得するときも、喋る相手がいないときは、独り言で練習して効果をあげることができました。日本語も同じじゃないでしょうか。ちなみに、あまり頬の筋肉を使わないと衰えるそうですよ。なので、喋る相手がなくても、常に喋るように心がけてみるのがいいと思います。

id:metalmen

ありがとうごさいます。

独り言・・・いいですね。

「独り言ばんざ〜い!!!」

さて、独り言はさておいて、机の上の誰に話し相手になってもらおう?(寂しい…。)

よ〜し、テレビに向かってツッコミをいれよう!!

2005/01/18 00:36:05
id:oppeke05 No.11

回答回数139ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

演劇の練習では、滑舌練習は重要なものらしいですね。

id:metalmen

 ありがとうございます。

2005/01/18 16:08:03
id:bouzu_gokaku No.12

回答回数54ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

おそらくこれだけ回答があるとどこかで重なっているかもしれませんが(すみません)皆さんの回答された方法と同時に鉛筆を口に挟みながらしゃべってみてください。

そのあとに鉛筆を取ってしゃべるとすごく楽にしゃべれるのがわかると思います。

これ、タレントさんなんかがよくやる方法だそうです。

id:metalmen

ありがとうございます。!!!

2005/01/18 16:09:36
id:atsuo0475 No.13

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061595776/hatena-q-22

Amazon.co.jp: 古典落語 (講談社学術文庫): 興津 要: 本

urlはアマゾン.co.jpで「古典落語 講談社学術文庫」興津 要 (編集) を購入するためのリンクです。

質問者は流暢に舌が回るようになりたいと言うことなので、「落語」の練習をお薦めしたいと思います。流暢に舌が回るようになると言うことは、原稿を読むだけではなく、自分の思い、気持ちをその場で言葉で表すことが大事かと思いまして。

落語の練習方法は色々ありますが、一人でやるなら壁に向かって話をする練習法があります。練習の題材として上記urlで購入した本をご利用になるとよいかと思いますが、他にもラジオ等で噺家が実際に演じている様子を聞き、これを真似るのもいいかと思います。

私も滑舌は良いとはいえませんが、PCインストラクターを仕事にして、人前で話をする機会が多いのですが、大学時代の落研での練習が今となっては「昔取った杵柄」と言えるかと思っています。

id:metalmen

ありがとうございます。

そうですね、「自分の思い、気持ちをその場で言葉で表すことが大事」ですよね。共感します。

2005/01/18 16:11:23
id:yskszk No.14

回答回数50ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

URLは私のダイアリーです。

私もかなり滑舌がよくない(というか、軽い吃音症)なのですが、喋るときに身振り手振りを交えると、比較的すらすらと言葉が出てきます。特に利き腕をクラシックの指揮者のように一定のテンポを保ちながら動かしていると(ただしあまり目立たないように。目立ちすぎると、ちょっとヘンなひとだと思われてしまうので)、そのリズムに「ノッて」喋れるようになります。

id:metalmen

ありがとうございます。「ノッて」しゃべってみます。 

2005/01/18 16:12:04
id:putchee-oya No.15

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1105972137

人力検索はてな -  私、日頃、文章を黙読だけであったりとか、友人と話すとき以外は比較的無口なので、滑舌があまりよろしくないのですが、流暢に舌がまわるようになりたいです。本読みをは..

URLはダミーです。

自分の喋った内容をテープに録音して聞いてみるのもいいかもしれません。あ、こういう部分が聞き取りづらいんだな、ということがよくわかります。

id:metalmen

ありがとうございます。

歌でもなんでも、自分の声を聞いて、自省するのがいいようですね。

2005/01/18 16:13:10
  • id:beckii
    毎日、新聞を声を出して読む。
    前述にあがっているように、とにかく毎日、意識して発声をすることだと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません