個人経営の商売の経費として計上できる領収書の上手な整理方法を教えてください。

月ごとに会計士に提出できるようにしなければなりません。
1冊でファイルすると、提出した翌月にしかファイルが戻ってこないのです。
また上手な分類方法も教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:GOGO_MINI No.1

回答回数111ベストアンサー獲得回数5

ポイント25pt

http://www.hatena.ne.jp/1114082939

人力検索はてな - 個人経営の商売の経費として計上できる領収書の上手な整理方法を教えてください。 月ごとに会計士に提出できるようにしなければなりません。 1冊でファイルすると、提出し..

URLはダミーです。

100円ショップで加除式のルーズリーフ用紙を買ってきて、そこに貼り付けましょう。

1日単位で似たようなもの(消耗品とか交通費とか)はまとめて貼り付けてても良いと思います。会計士に渡すときはバラで、戻ってきたら分類してファイルするといいですよ。頼めるなら、何の経費科目にしたか用紙の上にスタンプ押してもらったりするといいですね(会計事務所ならたいてい持ってます)

id:nabemasa

スタンプって言うのはいいですね。多分勝手にわけわからない領収書は却下されていたような雰囲気なので、何に計上したか報告してもらえるのはわかりやすいかもですね。100円ショップってゆうのもナイスです

2005/04/22 18:44:43
id:Baku7770 No.2

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント25pt

http://www.amy.hi-ho.ne.jp/kido/

�t�@�C�����O�̕���

 一般的な文書管理について細かく説明しているページです。


 目的と領収書の枚数が分からないのでちゃんとした答えになっているか判断がつかないのですが、ファイルを3冊用意します。1冊は会計士さんが処理済の領収書用1年分の領収書をファイリングするので厚くなります。2冊は各月毎の保存用です。1冊は会計士さんの手許に行くことになります。毎月の領収書の枚数が100枚程度なら毎月の分はレバーファイルでいいでしょう。厚さは100枚で1cmが目安です。


 分類方法ですが、伝票の発生の仕方によって全然異なります。土木・建設業など1件毎に大量の書類と金銭の動きが発生する場合には案件毎に管理しますが、個人の場合だと書類別に管理する方法でいいでしょう。ただ、領収書に関しては仕入と一般経費、交際費の3つに分けて分類されることをお勧めします。

id:nabemasa

分類せずにどんと会計士に渡していました。

そうですね、自分で分類します

2005/04/27 10:11:05

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません