体が硬いほうです。

特に股関節が硬いのか、肩幅の1.5倍くらい足を開くと内腿の筋?が張ったようになって痛くてそれ以上開けません
柔らかくする方法を探しています
ジムや特別な器械を必要としない方法を教えてください

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答14件)

id:kurosawa666 No.1

回答回数773ベストアンサー獲得回数12

ポイント13pt

同じような質問があります

id:nabemasa

あ、ほんとうですね

あるページでストレッチをしてもあまり有効ではなく、バランス改善が有効だと読んだので何かあればと思ったのですが。

2005/05/28 13:39:25
id:more_1999 No.2

回答回数581ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=283573

教えて!goo 体を柔らかくするには?

運動しかないのではないでしょうか。

http://www.nagoyatv.com/hikaru/kenkyu/040410/

光る!スポーツ研究所

お酢で体を柔らかくするのは無理なようです。池谷選手は飲んでいたそうですが。

id:nabemasa

やっぱ運動なんですかね

具体的な方法でお願いいたします

実際には、普通の人よりも硬いというか、どこか異常?とも思えるくらい、筋肉が硬い感じなのですが(内腿)

2005/05/28 13:41:37
id:ikkun No.3

回答回数179ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/!!!:detail]

王道の「酢」を飲む!と他に、お風呂あがりにストレッチをしてはいかがですか?

id:nabemasa

ありがとうございます

具体的な方法を知りたいのです

ここの筋肉が柔らかくなることが必要だから

こういった方法がいいみたいな

2005/05/28 13:42:50
id:toriyo No.4

回答回数1075ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

私も同じですごく固くて仕事をする上で困った経験がありました。 ある人に云われて毎日手摺(何でも良いが)につかまって体重を乗せるようにして足をいっぱい開き10分くらい我慢します。 筋が延びるようなみしみしとした音が聞えてくるくらい。

これを1ヶ月繰り返すだけで確実に開くようになります。 すこし痛いくらいが早く達成できます。

id:nabemasa

ストレッチはやっぱ効果あるんですねー。

ありがとうございます

2005/05/28 15:20:50
id:marono No.5

回答回数156ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

パワーヨガを薦めします。

今は本やビデオがたくさん出ているので

それを参考に、身体に無理のない簡単なものから始めてみてください。

継続が大事です!

かなり効果はあると思います。


あと、信憑性はまったくないのですが

酢を飲むと体が柔らかくなると聞いたことがあります。

id:nabemasa

酢は昔からそう聞きますよね?根拠はなんなのでしょうか?

継続は力なりなんですね

ありがとうございます

2005/05/28 15:21:36
id:syouzou-toki No.6

回答回数93ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

回答内容が期待したモノではない場合は、ポイント不要です。


まず、酢を飲んでも身体は柔らかくはなりません。身体の代謝を促すなどの間接的な影響はありますが、100メートルを16秒で走っていた人が15.8秒で走れるようになったと同じ程度の意味で「効果がある」と言うことだと思って間違いないでしょう。


上記サイトの、サイドバーの「メディカルトレーニング」という項目をクリックし、その中の「PNFストレッチ」という項目に飛んでみてください。科学的で効果的で、でも意外に知られていない方法が解説されています、


サイトの管理人は外科医であり格闘家でもある方なので、怪しげな柔軟方法を試す前にやってみてはいかがでしょうか。短期間で効果が出ます(ただし、柔軟性はこまめにケアしないと元に戻ってしまいますので)

id:nabemasa

あ、こんな感じのを探していたんです。ゆっくりみてみます

ありがとうございます

2005/05/28 15:31:28
id:acacia-blanca No.7

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.kentai.co.jp/column/physiology/p012.html

【PNFストレッチのパラドックス】

股関節の内股の筋が張ったようになって痛いということでしたら、内股の筋肉のCRACストレッチを毎日続けてみたらどうでしょう。


①仰向けに寝て、自分の限界より少し狭いくらいに片足を開き(膝は軽く伸ばしておいてください)、ベッドのや壁など安定感のあるものに足(足首の少し上がベストですが、膝の少し上でも可)をひっかけます。

②そのままの体制で全身の力を抜いてリラックス。

③内腿の筋肉を使うように意識しながら、6~7秒間、足をひっかけてある物体に押し付ける(物体が動きに対してレジスト=抵抗となり、足に力が入っているのに動作ができない状態になります)。このとき力みすぎると他の筋肉をたくさん使うので、内腿の筋肉を使っていることが意識できる程度の、弱めの力にするとよいです。

④力を抜いて、全身リラックス。

⑤足を外側に開きます(③で上手に内腿の筋肉が使えていれば、足は①の時より開くはずです)


両足について、①~⑤を数回繰り返します。


うまく引っ掛けられる場所がない場合は、開いている足の腿(膝上くらい)にタオルをかけ、それを開いたのと同じ側の手で握っておいてもいいと思います。また、あなたが仰向けに寝て両足を開き、家族に足の間にたってもらってレジストの役割をしてもらうのもよいです。

内腿の筋肉を収縮させながらも動作ができないようにすることが大事です。


筋肉が固いことが原因であれば、上記を繰り返すことで開脚の際の痛みが減り、また開く度合いも大きくなると思います。けっこう固いようなので時間が多少かかるかもしれませんが、がんばってみてください。


URLはCRACストレッチの理論的な説明のページです。興味があったら読んでみてください。

id:nabemasa

ありがとうございます。

体が硬いことを関節が硬いと言われていますが、それは筋肉の収縮の問題だと思っていたので、大変参考になりました。

肩とかはわりと柔らかいほうなので、内腿の筋肉に問題があるのでしょうね

ご紹介いただいたページもよく読んでみます。ありがとうございます

2005/05/28 15:34:26
id:sami624 No.8

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント13pt

高校時代空手部の主将をしていましたが、講堂で両足の下に雑巾を敷き、その上に裸足で乗り、股さきをしました。

→ちょっと一般的ではないですが。

一般人向けの方法としては、正しい姿勢で走ることです。太ももが地面と平行になる程度まで上げて走ると、走行時の歩幅が身長程度となり、筋力がつき股関節が柔軟に成ります。

id:nabemasa

スポーツをしているので、筋肉を傷めるような可能性のあるものは試せないので、股さきはできないですね。

走るということはある程度の距離を走るということですよね。試してみます

2005/05/28 20:20:08
id:aintyou No.9

回答回数42ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

股関節のレントゲンをとられたことはありますか?

私も股関節が硬くあなたと同じくらいしか開きません。

自分の場合は整骨院で股関節の痛みをうったえたところ股関節の変形を指摘されました。

どうやら生まれつき関節がやわらかいために、小さい頃股関節がずれてしまったのではないか、ということでした。

(手などの関節は気持ち悪いほど柔らかいのです)


また、友人が過去にバレエを習っていたとき、股関節が柔らかくならないのを悩み整形外科でレントゲンをとってみたところ、

あなたは股関節がずれているからこれ以上柔らかくなりません、

将来変形性股関節症になる可能性が高いから手術をしなさいと薦められたそうです。


股関節を柔らかくするのは横になって太ももの根元からぐるぐる回す等がよいです。

水の中でやるのも負担が少なく効果的だそうです。

しかし、もし今股関節に痛みがあるなら絶対にやめたほうがよいです。炎症が悪化します。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4391130106/ref=pd_bxgy_...

Amazon.co.jp: ひとりでできる股関節・肩関節体操―腰痛、肩こりが5分でスッキリ!: 本: 高 順姫

股関節体操の本はたくさん出ています。

もしレントゲンに異常がなく、現在股関節に痛みがないのであれば

ご覧になってみてはいかがでしょうか。

(ちなみに私は似たような本で一生懸命体操をし炎症を悪化させ

整骨院の先生にひどく怒られました)

id:nabemasa

同じ悩みがおありだったんですね。

現在関節そのものに痛みはありません。

関節が開きにくいから、お尻の後ろの筋肉がつることはありますが。開脚して痛いのは、内腿(股関節)から膝の横にかけての筋肉のような気がします。ここが伸びないため開脚すると痛いという感じです

2005/05/28 20:23:20
id:lefthand No.10

回答回数85ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

ストレッチは本当に効きますよ!


しかも、体が柔らかいと言うことは筋や筋肉も柔らかいということなので、突然足をくじいたり、伸ばしてしまったときに、捻挫したりしにくくなりますよ。筋や筋肉が柔らかければ、筋を伸ばしたときに、伸びる分の許容があるのでただ伸びるだけで怪我にはならないのです。


イチロー選手の試合をみたことがありますか?守備をしているときも暇さえあればストレッチをしています。怪我をしないで年間通して活躍するには体が柔らかいに越したことはありません。


実際、私自身も体が固かったのですが、スポーツをする手前、毎日頑張りました。お風呂上がりに洗面台に足をかけてストレッチをしたり、信号待ちのちょっとした段差でアキレス腱を伸ばしたりと、苦痛をガマンしましたら、みるみるうちにやわらかくなりました!いまでは180°開脚も出来るようになりました。


お相撲さんがみんな四股をふんだり、股割ができるのは、努力のたまものなんです。


でも、地道にこつこつやれば誰でも柔らかくなるのもストレッチの良いところですね。習慣にするのがいいですねー

id:nabemasa

そうですね、

地道に頑張ってみます。ありがとうございます

180度開脚。。。うらやましいですね。

2005/05/28 20:33:07
id:duemr701 No.11

回答回数536ベストアンサー獲得回数0

id:nabemasa

えっと

既出ですし、一応前の回答や、私のコメントも読んだ上で回答していただくと助かります。

2005/05/30 10:22:13
id:yama_r No.12

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

URLはダミーです。

僕の友人曰く、脚を座禅のかたちにして寝ると柔らかくなるらしいです。

id:nabemasa

それは睡眠のときにですか?

しかし、残念ながら座禅の形に既に出来ないんですよ。。。

2005/05/30 10:22:50
id:hamao No.13

回答回数3293ベストアンサー獲得回数40

ポイント13pt

開脚するのが一番良い

ここの動画とは違いますが

まず肩幅より少し足を広げる。

手を地面につける。

後方に体重をかける。

30秒から1分維持。

2分インターバル。

足を開くまで開く。

手を地面につける。

後方に体重をかける。

1分維持。

これを朝晩やってみて下さい

id:nabemasa

ありがとうございます

2005/05/30 10:23:22
id:Nokyo-Olympic No.14

回答回数119ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

まるきちの小屋 → テコンドー(の練習で行っている)ストレッチ


効果覿面、体験者の私がお薦めします。


因みに「しゃがむ姿勢」って、ツッパリ君とか暴走族の定番ポーズという気がしませんか? 私なりの独断ですが、あれも一種のストレッチではないか?と思います。ちゃんとやれば、何時でも臨戦体制に入れますから(;’A’)ノ

id:nabemasa

臨戦態勢に思わず微笑んじゃいました。ありがとうございます

2005/05/30 11:10:16

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません