医者の診断は全て信頼していいと思いますか??

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答44件)

id:gogokame No.1

回答回数554ベストアンサー獲得回数0

http://www.h5.dion.ne.jp/~life-so/index2.html

�Z�J���h�E�I�s�j�I���

id:yuki333zityo No.2

回答回数719ベストアンサー獲得回数13

自分の通いつけの医者なら信頼してもいいと思いますよ。ただ、あまり知らない医者や、客の出入りが少ない医者は危ないので避けた方がよいでしょう。また、自分の通いつけの医者でも、レントゲンなどでは骨と勘違いされて間違った診断が出る事もあります。それだけは気をつけましょう

id:hikarinko No.3

回答回数260ベストアンサー獲得回数0

http://www.hatena.ne.jp/1124940793

人力検索はてな - 医者の診断は全て信頼していいと思いますか??

思いません。

間違っていることもありますので、不安なときはほかの医者にも相談した方がいいと思います。

id:amadeous No.4

回答回数144ベストアンサー獲得回数3

http://www.2-opinion.net/html/2ndop.htm

セカンドオピニオンとは?

信頼度を高めることは、できると思います。

ひっくり返して言うと、100%の信頼度は一人のお医者さんからは得られないかと。

id:Huck_Finn No.5

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

http://www.h5.dion.ne.jp/~life-so/presen/presen.html

�Z�J���h�E�I�s�j�I���Ƃ́H

私は昔から診て頂いている主治医が居ますので

信頼いています。

もし、不安ならセカンドオピニオンをお勧めします。

id:haruymg No.6

回答回数51ベストアンサー獲得回数0

だめです!症状や病気にもよりますが、少なくとも二人くらいは見てもらった方が良いと思います。

また、処方された薬も、自分で調べて何に効くのか調べてから利用したほうがいいです。人によっては、この薬は個人的にあわない(飲んだ後いつもトイレにお腹を壊すなど)場合もあるので、過去に処方された薬等もですが一度調べておけば、次処方されたときに、医者に伝えることもできるからです。

id:GRMM No.7

回答回数658ベストアンサー獲得回数2

http://health.yahoo.co.jp/hospital/

Yahoo!�إ륹���� - �±�����

医者との信頼関係は大事だとは思いますが、なにより大事なのは自分の体なので、多少疑ってかかるのも必要だと思います。

以前、テレビ番組の『学校では教えてくれない~』で、一つの病気に一つの病院だけにかかるのではなく、病院のはしごをするのが賢い患者だみたいな事を言っていました。

最初はただの腹痛と診断されてたのに、実は盲腸だったなんて話も聞いた事がありますし。

id:kobe_ks No.8

回答回数93ベストアンサー獲得回数0

医者とはいえ人間です。

診療ミスもあるでしょうし、非常にわかりづらい病気(すい臓系など)もあります。


そのためのセカンドオピニオン、つまり、別の医者による診療が必要だと思います。


ちなみに、母はこれですい臓の腫瘍を早期に発見することが出来ました。

id:NiwanoHiyoko No.9

回答回数247ベストアンサー獲得回数1

全ては信頼できません。


以前、町医者に健康診断をお願いしたら、「人工透析を受けなくてはいけません」と言われてしまいました。

保険会社のすすめで、別の医者に診察してもらったところ、その心配は全く無いとのこと。

あやうく、多額の治療費を支払わされるところでした。


また、診察していただいた医者の専門外な病気は発見が遅れる可能性があります。

id:futurewords No.10

回答回数223ベストアンサー獲得回数1

これまで医者は全幅の信頼がおけると思ってました。しかし、先日末期患者に対する医師の診断や態度を見て考えは一変しました。


もうダメですとしか言わず、

処置はいつも後手後手。

「あと3週間です」という

デタラメな所見は幸運にも

外れました。


ほとんど診察に来ず、

データを見るだけで

判断しているのです。


最期の時などはデータだけを見て

「これから1ヵ月、死ぬほど

苦しい治療が続きます」など

と言っていたのですが、


亡くなったのはその翌日でした。


尊敬できる名医がいるなかで

あまりにもお粗末な医者がいることは

確かだと思います。


セカンドオピニオン、

サードオピニオンがないと

信頼できません。

id:micomoco No.11

回答回数187ベストアンサー獲得回数0

http://www.hatena.ne.jp/1124940793#

人力検索はてな - 医者の診断は全て信頼していいと思いますか??

すべては信頼できないと思います。

医者も人間ですから間違えること、見逃すことはあります。

特殊な病気の場合、100人ぐらいの医者を回ってやっと病気の原因が判明するということもありますし。

id:dqndamepo No.12

回答回数337ベストアンサー獲得回数13

誤診もありますから、医者に丸投げしていては治るものも治らないことがある、と思っています。

上記URL先は誤診の例ですが、私のきいた話では、メンタル系の病気と長くつきあっている方々などは、転院などザラです。

信頼できるかかりつけ医を探すために、きちんと症状を伝える、もらった薬を検索してみる(今は「おくすり110番」などのサイトで簡単にできますから便利です)、医師にカルテの開示を求めるなど(患者の権利です!)、患者側からも努力していったほうが、よりよく信頼できる医師と出会えると思います。

http://www.2-opinion.net/

セカンドオピニオン・ネットワーク公式サイト

もちろん、信頼できるかかりつけ医でも誤診することはあり得ますから、セカンドオピニオンを求めることも重要だと思います。

重い病気ほどセカンドオピニオンをとるべきです。

ちゃんとした医者であれば、自分の誤診の可能性もきちんと把握しているでしょうから、いやがることはないはずです。


結論として、「全て信頼していいかどうか」と訊かれると、答えはNOです。

そういう問題ではなく、「全て信頼できるかどうかは患者次第」なのだと思います。

id:impetigo No.13

回答回数2545ベストアンサー獲得回数8

ある医師は6割以上が誤診とも言っております。

id:nakanoooo No.14

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

URLはセカンドオピニオンについて病院が載せています。このようにセカンドオピニオンの考えを推奨している病院がいいでしょう。中に尾は自分が一番と考えている医者もいて、セカンドオピニオンに理解がない医者もいるので参考までに。病院医者にも一人一人考え方は違うので、いらんな医者の意見を聞くべきです。

病気は様々な種類があり、症状が似ているものもあります。その中でCTやMRI、もちろん問診などの検査をして、同じ症状の病気から絞っていくという作業になります。絞っていっても1つの、この病気という診断までつながらない場合もあります。そこで例えば2つに絞られたとき、1つの方を経験で選び、診断するとします。しかし、もう一方の方も可能性としては残されています。しかし、診断した以上その診断されたの治療を行います。その治療が行われても病気が改善されないとき、可能性として残っていたもう一方の病気に関しての治療を行います。結局、プライドとかもちすぎて、診断を変えないような医者でなく、医者として、患者のことを一番に考えている医者は最後にはきちんとした診断に行き着くと思われます。しかし、それが一刻を争う病気だとした時には最初の診断が大事になってくると思います。そこで雑誌などでいま話題の病院ランキングなどを参考にするといいでしょう。これはかなり有効です。

長くてすいません。つまり、「医者」は全て信じられるわけでないです。しかし、病気について一番知っているのが医者なので複数の医者の意見を聞くことで信頼できると思います。

id:korox2 No.15

回答回数81ベストアンサー獲得回数0

自分の病歴、症状を全て正しく医師に伝えることが出来て 医師から納得のいく説明がきっちりされたのであれば信頼して良いと思います。

しかし 日々体調は変わるものですし 時と場合によって条件も変わってきます。

ですから一度信頼したからといって あとの治療は全て医者任せで自分は知らんぷり「全部お任せします」なのはダメだと思います。

信頼=丸投げというわけでなければ 信頼するのはいいことだと思います。

id:coccox1966

キャンセル

2005/08/26 12:59:10
id:miharaseihyou No.16

回答回数5222ベストアンサー獲得回数717

ポイント10pt

http://www.tenki.jp/

【tenki.jp】日本最大級の天気・気象情報サイト

全てというのは不可能です。診断自体ある程度の幅を持った形でされるはずですし、医学の体系自体不完全であることを十分認識した上で現在出来ることは何なのか、確実にどうなっていれば正しいのか、を研究し続けている段階でそれも、各医師の技量によります。医師免許はある一定以上の技量を持っているとされる基準に合格した人に交付されるものですから。人間の能力を測るには常識が必要でしょう。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 eisukesama 403 337 0 2005-08-25 13:59:11
2 andy-kaidy 450 411 19 2005-08-25 14:05:55
3 odentabetai 20 14 0 2005-08-25 14:23:15
4 komiyatakun 910 752 0 2005-08-25 14:40:45
5 abaratomimi 371 317 6 2005-08-25 14:45:52
6 mogujade 82 67 0 2005-08-25 15:27:15
7 eryca 2 1 0 2005-08-25 15:15:44
8 hopstepbunny1 30 25 0 2005-08-25 15:28:11
9 shimoryo 64 52 0 2005-08-25 16:31:46
10 jyojyojyoGeorge 190 161 0 2005-08-25 17:14:41
11 ram1 56 48 0 2005-08-25 17:51:26
12 mia_h 4 1 0 2005-08-25 17:54:27
13 taizou_tigers 166 131 0 2005-08-25 18:27:15
14 p00437 2277 2012 13 2005-08-25 18:36:57
15 blue_blue_sky 191 166 1 2005-08-25 19:16:39
16 Rafael 17 10 0 2005-08-25 19:35:41
17 ampouietakeru 218 185 1 2005-08-25 19:48:16
18 pika517 24 20 0 2005-08-25 20:35:06
19 lucifer07 179 132 0 2005-08-25 21:26:36
20 jack-pot 10 6 0 2005-08-25 21:35:32
21 sami624 5245 4679 43 2005-08-25 21:33:09
22 non2don 35 28 0 2005-08-25 22:04:52
23 akila 775 701 9 2005-08-25 23:42:23
24 specialboy 82 67 0 2005-08-26 06:36:55
25 nishioto 166 149 0 2005-08-26 08:20:05
26 murorankko 16 12 0 2005-08-26 08:29:34
27 a0003119 245 223 1 2005-08-26 08:39:52
28 nyc5jp 952 817 0 2005-08-26 08:38:01

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません