サーバーの運送を頼みたいのですがはどこの業者が良いですか?

東京都内で、運送してもらうのはタワー型1台のみ(ディスプレイ無し)です。
日通のパソコンポ以外で挙げてください。また、日通のパソコンポとの比較を教えてください。
補償金額も分かると嬉しいです。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:a1a1a1a1a1 No.1

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://www.hatena.ne.jp/1130316865

人力検索はてな - サーバーの運送を頼みたいのですがはどこの業者が良いですか? 東京都内で、運送してもらうのはタワー型1台のみ(ディスプレイ無し)です。 日通のパソコンポ以外で挙げて..

自作のサーバーではなくメーカー製ならば

メーカーの営業に言えば移設は場所にもよりますが手配はしていただけます。

また、保守に加入していれば保守先の登録変更もしてもらえると思います。

メーカー製のサーバーであればその方が良いと思いますが・・・ちなみに安くはないです。数万は掛かると思います。

現場調整作業(現調)も同時に手配できますし。

id:karuib

ふむふむ。

2005/10/27 09:08:14
id:jampan99 No.2

回答回数59ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://www.yanakas.com/sereno

イタリアングレイハウンド Sereno Odierno? [2006]

※URLはダミーです。


サーバ一台でしたら、赤帽をお勧めします。

基本的に料金はどこの運送会社よりも安いと思います。(交渉によって決まる事がほとんどです。)

また保険に関しては赤帽の組合が用意する保険に入ることによって限度額3000万円まで保証されます。

3000万円で都内6時間で1000円程度だったかと思います。

id:karuib

ふむふむふむ。

2005/10/27 09:08:38
id:hillman No.3

回答回数104ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

こちらはクロネコヤマトさんの「パソコン宅急便サービス」です。

補償は

>商品の補償価格は30万円を限度とし、万一の補償については修理を原則として対応致します。尚、ソフト故障の際の再インストールはお客様に行って頂きますので、予めご了承下さい。

とあります。

30万円という事は通常の宅急便と同じ補償ですね。

こちらは佐川急便の「佐川パソコン便」です。

残念ながら11月1日よりの開始との事で現在では詳細がわかりません。

と、言っても1週間もありませんので、お急ぎでなければ参考にしてください。

http://www.duo-corp.co.jp/

ピアノ、楽器、コンピュータ、精密機器輸送と廃棄の株式会社デュオ

補償金額ならここでしょう(苦笑

美術品、精密輸送を得意とする業者のようです。

補償金額は3000万円が上限とありますが、その分運賃も少し高いようで・・

23区同一区内なら良いかも?


実は、どの業者も専用梱包材(と自社で言っている品物)に包んで輸送する。という意味では大差は無いと思われます。

id:karuib

ふむふむ、ふむふむ。

2005/10/27 09:10:00
id:chariot98 No.4

回答回数1105ベストアンサー獲得回数11

ポイント17pt

http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_pack/

一般小包郵便物(ゆうパック)

日通のパソコンポ以外だと、ゆうパックはいかが? 自分で梱包する必要がありますが。

書留にすれば、損害要償額の限度は、500万円。

もちろん、100万円とか、任意の金額に設定する事は可能です。

損害要償額500万円の書留にした場合。

360+(500万-35万)÷5×20=2,220円(←これは書留代だけ)

「佐川パソコン便」というのが、11月1日から始まるようです。

佐川の運送保険。


保険金額(保険加入金額) 保険料(掛け金)

50,000円 50円

51,000円 60円

100,000円 100円

1,000,000円 1,000円

5,000,000円 5,000円

id:karuib

ふむふむふむふむふ、むふっ

>ALL

ありがとうございました。

2005/10/27 09:11:50

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません