【SEO】img要素を使わずに画像を表示させる「画像の代替表現」についての質問です。


画像の代替表現は、大抵div要素にその画像と同領域を指定し、
画像を背景に指定しますが、更にそのdiv要素の中にp要素で
囲ったテキストを入れスタイルシートを使いテキストを見えないように
することで、ブラウザ上では画像しか表示されませんが、ソース上では
p要素のテキストが表示される。という状態にすることができます。
これはスパムになるのでしょうか?

ソース例)
<h2 id=”header”>
<p>画像の代替表現</p>
</h2>
/* css */
#header {
width: 500px;
height: 50px;
background-image: url(sample.gif);
}
#header p {
display: none;
}

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:seiya1311 No.1

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://d.hatena.ne.jp/seiya1311/

せいやの日記とか

URLはダミーです


個人的な経験ですが

私も同様なソースを書いて個人的なサイトを運営してみました。はっきりいってSEO対策でGoogleでは順位下がります。

原因は推測ですが

CSS要素で

display:none

にすることによってGoolgeの推奨しているLynx(テキストブラウザ)では表示されないのでh2タグに何もないと認識するようです。


現在スパムではありませんが

display:none

の箇所を

text-indent:-9999px

として画面に表示させないようにさせる

テクニックが現在はSEOとデザインを併せて解決できるので無難かと思います。

経験則ですが、これで順番回復しました。


ただ

SEO対策のサイトや本ではすべてスパム行為の扱いになる、スパム行為の扱いになっています

と書いています。

個人的には眉唾と思いますが、いつGoogleがエンジンのアップデートをするかわからないので流動的な対応がすぐできるならお勧めします。

id:gattendada

ありがとうございます

2006/02/24 15:06:40
id:Takumu No.2

回答回数25ベストアンサー獲得回数2

ポイント30pt

http://www.hyperposition.com/rumor/hidden.html

隠し文字(テキスト)・隠しリンクとスパムとペナルティ :間違いだらけのSEOとスパムのペナルティ ::SEO塾の検索エンジン対策

おそらく検索エンジンスパムに分類されるのではないでしょうか。

あと、Googleの「品質に関するガイドライン - 推奨」には「隠しテキストや隠しリンクを使用しない。」の一文があるので、もしかすると対Googleという面では効果が薄い(無い?)かもしれません。

http://www.google.co.jp/webmasters/guidelines.html

ウェブマスター向けヘルプ センター - Google のウェブマスター向けのガイドラインはどのようなものですか。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • CSSによる「画像の代替表示」とSEO CSSによる「画像の代替表示」とSEO 2006-03-13 16:13:24
    img要素を用いずにスタイルシートで画像を表示して、HTMLソースコード上にテキストを記述しても、その技術の利用自体によって検索エンジンスパムと判定されることはありません。
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません