日本のアルファギークといったら誰ですか。

アルファギークの定義はhttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/alphageek/9578.htmlに準拠するものとします。普通のプログラマーではなくアルファギークと呼べる理由も添えてください。
伊藤直也さん以外の方の名前を挙げてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:toshi_nishida No.1

回答回数525ベストアンサー獲得回数38

ポイント18pt

 私が聞いた伝説で、いま検索しても何も分かりませんでしたスミマセン。


 ぺんぎんエディタというPC-9800用MS-DOSのテキストエディタのコードを書いた人で、名前は分かりません。現在検索して出てくるペンギンエディタという製品は無関係のようです。ぺんぎんエディタはMifes、Final、REDなどの直接の先祖となったエディタで、当時の日本製エディタの体裁、使い勝手はどれもそっくりでその上すばらしく、外国製エディタがどれも気の毒に見えました。


 この方はその後、神経を疲れさせて入院してしまい、退院後は、自分のソフトを真似た各製品について「あんな作り方ではダメだと言っておいたのに」などと言われていたそうです。エディタメーカー各社がぺんぎんを真似たのではなく、各社がぺんぎんのコードを入手して改良した、これらのコードの直接の先祖である、と、私が聞いた伝説ではそうなっています。


 今、上のメガソフトのurlを見ますと、

『1985年12月 PC-9800シリーズのMS-DOS上で動作するエディタとして画期的な高速性、使いやすさを実現した「MIFES-98 バージョン1.4」を発売』

となっていて、私の主張には証拠がありません。25年ほど前に聞いたうわさ話です。事実がどうであったのか、私も知りたいところです。


 というわけで、私の回答は「ぺんぎんエディタの作者(姓名不詳)」です。

id:matsunaga

おおお、いきなり伝説の人物が浮上してまいりました!

「各社がぺんぎんのコードを入手して改良した、これらのコードの直接の先祖である」ってのがカッコイイ。

というわけで現役の人も伝説の人も募集中です。

2005/05/21 11:49:26
id:hakk-s No.2

回答回数60ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://bulkfeeds.net/

Bulkfeeds: Home - RSS Directory & Search

元ライブドアの宮川達彦さんとか。RSSの可能性などを日本で切り開いた一人かと。

id:matsunaga

最初にこの人の名前が来るかと思ってました!

bulkfeedsは先見の明がありすぎ。

2005/05/21 12:23:55
id:hans No.3

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://www.hyuki.com/

結城浩 - The Essence of Programming (プログラミングのエッセンス)

結城浩さんは?

id:matsunaga

もちろん外せませんねъ( ゜ー^)

2005/05/21 12:52:56
id:sander No.4

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://www.chienowa.co.jp/frame1/ijinden2/Yoshizaki_Haruyasu.htm...

ちえの和WEBページ:コンピュータ偉人伝:吉崎栄泰

LHAの作者、吉崎栄泰さんはどうでしょう?

DOSの時代に圧縮ソフトはこれ一色に染まりましたから。

ただ、アルファギークかと言われるとちと弱いかも。


http://d.hatena.ne.jp/hally/20040228

当時のAmigaでなぜLHAが普及したのかを語られております。補強ということで。

id:matsunaga

なるほど、厳密な意味での「アルファギーク」には当たらないかもしれませんが、しかし、牽引役となった点ではやはり注目すべき人物といえるでしょうね。

というか、本業お医者さんとは初めて知りました!

しばらく待っても出てこないようなので終わりにします。もう少し人名がいろいろ上がってくるかと思ったんですが。

2005/06/01 15:42:26
  • id:mediarights
    http://blog.livedoor.jp/dankogai/

    小飼さんもアルファギークではないかと。
    書評・論壇ブロガーの側面がどうしても強いですが
    Encode.pm開発するようなperlハッカーですから。

    jcode.plと言えば、歌代さんですがこの二人がいなかったら
    日本でperlの開発者はこんなにも増えなかったでしょう。

    そういう意味で、Aクラス、アルファなギークと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません