株式会社はてなのようなワークスタイル(略して”はてなスタイル”)で仕事をするにあたって、社員の方に必要な素質とは何だと思われますか?

自由にお答え下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:Soon No.1

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/04/news036.html

ITmedia�j���[�X�F�u�͂Ăȁv�Ƃ����ςȉ��� (1/2)

この記事を読む限りにおいては

1.既存の概念や物事に捕らわれない自由で柔軟な発想を持っていること

2.何でも自分で考えて前に進もうという姿勢があること

3.いつも何かアイディアがないか考えている、アイディアを出すのが好きであること

4.決して神経質で無い大雑把な性格であること

5.人の意見に耳を傾け、いいものは積極的に取り入れようとするやわらかさがあること


が必要そうな気がします。

id:fm315

ありがとうございます。

大雑把である、ということがユニークですね。

2005/09/22 11:00:05
id:pasosavi No.2

回答回数761ベストアンサー獲得回数28

ポイント15pt

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/22/news036.html

ITmedia�j���[�X�F�u���ɂŕ��͔��d�������v�\�\�͂ĂȎВ��͂����ς���

進取の気性と、それを具現化する上で不可欠な広く深い知識および技術、そして他分野の社員ともユニットしてそれを練り上げてゆくための人間性と、IT人また二十一世紀日本人としての常識および良識。


※出すものが特にこれといってない普通人や公務員系ののりの人は不可でしょう…

id:fm315

ありがとうございます!

2005/09/22 11:01:55
id:GRMM No.3

回答回数658ベストアンサー獲得回数2

ポイント14pt

http://www.hatena.ne.jp/1127351221

人力検索はてな - 株式会社はてなのようなワークスタイル(略して”はてなスタイル”)で仕事をするにあたって、社員の方に必要な素質とは何だと思われますか? 自由にお答え下さい。..

☆既存の形あるものを壊す勇気がある人

→一般的な社会人は、ルールやマニュアルを守ろうとするのに一生懸命なので。

☆頭が柔らかい人→アイディアマン

☆機転が利く人

→例えば肉じゃがを作ってて、ほんだしとキチンコンソメを間違えて入れてしまったら「いいや。カレーにしちゃえ。」など

☆ほんのちょっとかわりもの。


。。。。だと思います。

id:fm315

ありがとうございます!

逆に、一般の会社では必要だけれど、はてなでは必要ない、といったものもあればお願いします(皆さん)

2005/09/22 11:16:23
id:Yuny No.4

回答回数953ベストアンサー獲得回数13

ポイント14pt

ご存じかもしれませんが、「2005年9月21日 はてな、イー・マーキュリー共同勉強会」の最後の方で日々の仕事の流れとかも触れていますのでご参照下さい。専門用語が全然分からなくても、資料を見ながら最後まで聞くとなんとなく得る物がありました。はてなの仕組みは、基本的にすごくシンプルに考えてあるようです。

http://blog.japan.cnet.com/kondo/archives/002240.html

CNET Japan Blog - 近藤淳也の新ネットコミュニティ論:情報の私物化を禁止する

ハタから見ていると、はてなスタイルに必要な資質って、脱皮したジャイアニズムかもしれません。ドラえもんのジャイアンって「お前の物俺の物、俺の物俺の物」な人ですが、コレがちょっと脱皮すると「お前の物俺の物、俺の物お前の物」になりますでしょう? でも、ジャイアンってそれだけじゃなくて、音痴でも歌を歌いまくってるし、野球のときには「数合わせ」とかなんとか言いつつも野球下手なのび太くんも仲間に入れてくれてたりするし、ドラえもんの道具とか結構使うのうまいところもある。このたくましさがなんともはてなっぽいと思うのですが。

つまり、必要なのはやりたい事をしっかり言って、やれる事(他の人にしっかり言える事)と協調性、変化を楽しめる柔軟性や度胸かも? 

id:fm315

脱皮したジャイアニズム、面白いですね。

2005/09/22 11:46:21
id:Baku7770 No.5

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント14pt

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20050913

機能変更、お知らせなど - はてなの日記

 的を外しているかもしれません。


 いまのはてなスタイルにはないけれどあればよくなるだろうといった観点で回答します。


 今欠けているんじゃないかなと思っているのはネチケットとか社会人としてのマナーですね。


 インタビュー記事を拝見した限り、通常時には変わったマナーではありますが、失礼という程ではありません。問題なのは緊急時・トラブル時のマナーです。


 先日、ちょっとしたポイントのトラブルがあって、Q&Aからinfoにメールしたのですが、昨日になって急にポイントが送信されてきました。URLに付随して発生したトラブルのようです。


 一般の常識ならQ&Aであろうがトラブルであろうが、自動返信であろうが手送信であろうが、受信して1日以内で受付のメールを送ります。


 結果を出すのにある程度の時間がかかるのは当り前のことで、その間顧客に対してどうするかが評価の分かれるポイントではないでしょうか。

id:fm315

ありがとうございます。

2005/09/22 15:21:50
id:duemr701 No.6

回答回数536ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.zaq.ne.jp/

ZAQケーブルインターネット接続サービス

素直さ

id:fm315

あぁ。納得。

有難うございます。

2005/09/22 15:22:09
id:borin No.7

回答回数2053ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

「一般の会社では必要だけれど、はてなでは必要ない」という言葉をうけて。


同じことをするだけな社員ははてなには必要ないですよね。

どんどん新しいアイディアや現状に満足しない向上心が必要です。

悪いところの改善やシステムの向上など、

次々にいいものへと変えていく力も必要ですね。

id:fm315

ありがとうございます。

2005/09/22 15:35:27
  • id:ysskondo
     潜在的欲望・行動様式などを言葉(言語)にしてしまって、顕在化した段階で、今までの欲望・行動様式を固定化する。
     だから、「自分は(自分の経営する会社は)、***だ」って言葉にしないほうが良いと思う。
     頭の中でも言葉(言語)にしたとたんに、思想になってしまって、欲望や行動様式が固定してしまう。言葉(言語)は、時として、自己を破滅に追いやる危険な物だと思う。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません