今月末の「はてな公聴会第2回」に人力検索のユーザーとして参加する予定です。


■ はてな公聴会第2回
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%b8%f8%c4%b0%b2%f1%c2%e82%b2%f3#p2

この際なので、再度、人力検索関連の提案・要望を提出しようと思います。
「これだけは直してほしい!」というような重要度の高い懸案事項が
ありましたら、教えてください。

<懸案事項の例>
・ポイント配分機能の改善。ポイント配分に時間がかかるとリセットされる問題等。
・問題解決できなかった場合の対処方法。キャンセル以外の方法(マイナス評価にならない方法)
・検索機能の高度化。絞込み条件の強化(カテゴリ、日付指定)。回答内容も検索対象に。
・アンケートの高度化。 対象者指定アンケートの場合、質問一覧に対象者の表示。
・いわしの高度化。書き込みの通知機能。

<参考情報>
■ 誰か!思いつく人!『使いやすい人力検索』になるための仕組を!
http://www.hatena.ne.jp/1105362362

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:yuppia No.1

回答回数345ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

質問解決したのにキャンセルでポイント逃れはやめて欲しいです。

id:cx20

> 質問解決したのにキャンセルでポイント逃れはやめて欲しいです。

俗に言う「はて逃げ」というやつですね。

■ はてなで質問して、そのものズバリの回答をもらいつつキャンセルすることを、なんと言いますか?

http://www.hatena.ne.jp/1102852165

質問キャンセルをすると評価が下がりますからね。

(ポイント支払い率が 6割未満 だと赤色表示)

回答する前に、評価をチェックするのも1つの手だと思います。

(初質問の場合は、評価がされていない為、判断のしようがありませんが・・・)

ただ、正当な理由(無効な回答しか得られなかった)でキャンセルをしたい場合もあります。

その場合でも、評価が下がる点はどうにかしてほしいものです。

id:hatenacontrib(はてな義援金窓口)に質問ポイントを払えば評価は下がらないとか・・・。

2005/04/11 01:23:45
id:youkan_ni_ocha No.2

回答回数379ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1113146019

人力検索はてな - 今月末の「はてな公聴会第2回」に人力検索のユーザーとして参加する予定です。 ■ はてな公聴会第2回 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%b8%f8%c4%b0%b2%f..

前から、ずっと思っていましたが、ログインして自分の過去にした質問のページが履歴すぐみれるようにしてほしいです。終了しても、いちいちメモしてないから、また探さないといけないので、かなりつらいです。オークションだと入札中とか落札済みリストとかみれます。あーいう感じのリストが絶対にほしい。ほしい。ほしい。ほしい。絶対にほしい。

id:cx20

> 過去にした質問のページが履歴すぐみれるようにしてほしいです

↓ 質問・回答履歴のページではダメなんでしょうか?

http://www.hatena.ne.jp/user?userid=youkan_ni_ocha

ただ、並び替えや抽出(「公開中」の質問のみ表示など)などが

行えないので、不便といえば不便ですけどね。

2005/04/11 03:19:43
id:sptmjp No.3

回答回数256ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1105362362

人力検索はてな - 誰か!思いつく人!『使いやすい人力検索』になるための仕組を! ※システム変更するとしたらどんな機能が欲しい?つかいたい?? 思いつきでもいいから回答よろしくブレス..

お疲れ様です。公聴会期待しています。ぜひがんばってきてください<(_ _)>


URL先をざっと見たのですがちょっと見当たらなかったことです。

もしできたら自分が回答していない質問も終了されたらメールで通知していただける機能があるととても便利です。

今の時点では自分が回答した質問の終了通知メールしか来ませんがそれ以外に注目している質問はいっぱいあったりします。

ブックマークしていてもどうしても忘れてしまいますし。

id:cx20

> 自分が回答していない質問も終了されたらメールで通知していただける機能

そうですね。そういうアラート機能があると便利そうです。

「のっかり」したら、質問終了通知してくれるようなオプションがあってもよさそうです。

-------------

先ほど、千葉近辺で大きな地震あり。例の地震雲ってあながち間違いではなかったようです。

http://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=03gendai...

はてなサーバーは大丈夫でしょうか。

2005/04/11 07:41:02
id:m_suzuki2 No.4

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a5%dd%a5%a4%a5%...

はてなポイント振り分け君とは - はてなダイアリー

重要度順に


(1) 振り分け機能簡略化。


  いまだに直らないエラーはもっての他。

  少なくとも手計算せずにすむように、「はてなポイント振り分け君」のような機能を実装する。回答の質が落ちた最大の原因はポイント配分を均等配分するため。ただ回答数が多くなるとポイント配分だけで時間がかかってしまう。昔から言われているが、ポイント配分の改善は急務であるし、なぜ未だに放置しているのか疑問。


(2) オープンポイント制廃止。


  回答終了時に一括手数料をとり、はてな側の採算があうように対応。キャンセル時ははてなへオープン分のポイントは自動支払いさせる。


(3) (1)と(2)がきちんとできるならば回答拒否機能廃止。


  回答拒否そのものはオープンポイントをとられるということと悪戯対応が中心だった。(1)と(2)がきちんとできれば、回答拒否は不要。回答拒否機能実装で実際に回答が萎縮してしまっている現状もある。


(4) カテゴリを細分化して、回答者の回答傾向をグラフ化してみられるようにする。


  最低限一番ポイントを多くもらっている得意分野が何かを表示すると信頼度は少しは上がる。今は専門的な質問に対してはかなり嘘がまかり通っていることもあるので、専門性はオプションでもいいから(たとえば一番多く答えている分野で平均獲得ポイント数が30以上であれば、回答時にプラスポイントされるなど)つけた方がいい。現在のシステムは専門家が答えるメリットがない。専門性をもう少し生かすシステムを。


(5) 規約違反内容の一括した削除。


 検索をかければすぐ分かるような規約違反でも指摘箇所だけの削除しかしない。現状はSNSや個人情報関連、誹謗中傷などは繰り返し出てきているものの、いずれもユーザーが指摘して始めて削除されており、このタイムラグも問題になっている。N.G.キーワードで定期的に自動巡回させ、キーワード抽出を行ったページが妥当か否かを誰か判断するべき。それが不可能であれば例えば住所登録をした人力検索で一定の回答を行っている複数のユーザーに暫定的な削除投票権を与えて、ある一定人数以上のユーザーが問題と判断されれば、暫定削除という自治型システムでも代替は可能かもしれない。


(6) 人力検索の回答者住所登録。


 質問者はともかく、最低回答者だけでも。ポイントが絡むのできちんと住所登録させるべき。そうするともう少し責任のある回答が増える。また完全に抑えることはできないにしても、悪戯抑制につながる。


(7) ネタカテゴリーの分離


 ネタはそろそろ分離して欲しい。可能ならネタ不要オプションも欲しい。

id:cx20

詳しい提案ありがとうございます。

> (1) 振り分け機能簡略化。

今の方法だと、数件程度であればそれほど問題にはなりませんが、

数十件、百件単位の回答が行われた場合、極端に配分するのが難し

くなります。

以前、いわしにも書いたのですが、

http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=detail&iid=19000

> ----------------------------------------------------------

> ユーザーID / 回答内容   / 評価(5段階)  / 配分

> ----------------------------------------------------------

> 1. aaaa   ○○○○    ( )(*)( )( )( ) [23] ポイント

> 2. bbbb   △△△△△   ( )( )(*)( )( ) [18] ポイント

> 3. cccc   □□□□□   ( )( )( )( )(*) [ 6] ポイント

> 4. dddd   ☆☆☆☆    ( )(*)( )( )( ) [23] ポイント

> ----------------------------------------------------------

>  合計                    [70] ポイント

> + はてな                   [20] ポイント

> ----------------------------------------------------------

のように、ポイント配分とは別に質問に対する「評価」も設定できると良いのでは?と思います。

単純に均等配分ではなく、ある程度「評価」に応じた配分であれば、

回答者も回答のしがいがあるのでは?と思います。

> (2) オープンポイント制廃止。

> 「次の回答を見たい! (+10ポイント)」

の「+10ポイント」を無くすという案ですよね。

もしくは、初期ポイント 40(30+10)を無くして、

オープンポイント×回答件数で配分するようにするとか・・・。

現在:はてな+固定+オープンポイント×回答件数 = 20 + 30 + 10 * n = 60ポイント〜

案1:はてな+固定+任意のポイント = 20 + 30 + x = 50ポイント〜

案2:はてな+固定+オープンポイント×回答件数 = 20 + 10 * n = 30ポイント〜

質問に必要なポイント数が下がれば、質問してみようという人も増えそうです。

(ただ、あまり手軽に質問ができるようになると、質問荒らし?が出てくる可能性も考えられます。)

> 回答終了時に一括手数料をとり、はてな側の採算があうように対応。

そもそも、1件 20ポイントの手数料で、採算があうのか?というところも気になるところですが・・・。

(ここ最近の質問件数は1日あたり100〜120件らしい。)

> (3) (1)と(2)がきちんとできるならば回答拒否機能廃止。

>

>  回答拒否そのものはオープンポイントをとられるということと悪

> 戯対応が中心だった。(1)と(2)がきちんとできれば、回答拒否は不

> 要。回答拒否機能実装で実際に回答が萎縮してしまっている現状も

> ある。

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20050224

質問者が回答に満足し、満足の度合いに比例して、ポイント配分できる

環境にあるのであれば、回答拒否機能は必要ないかも知れませんね。

ただ、満足のいく答えが1件も得られない場合、キャンセルしか打つ手が

無い(評価が下がる)のはどうにかして欲しいものです。

> (4) カテゴリを細分化して、回答者の回答傾向をグラフ化してみられるようにする。

グラフ化というのは↓こんな感じでしょうか?

<専門>

★★☆☆☆ 書籍

????? 映画・音楽

★★★★☆ ウェブサイト運営

<質問>

????? 芸能・芸術

★★★☆☆ ビジネス・経営

????? 就職・転職

★★★★★ コンピュータ

★★★☆☆ 学習・教育

????? 政治・経済・社会

????? 金融・保険

????? グルメ・料理

????? 趣味・スポーツ

★★★☆☆ ゲーム

????? 旅行・地域情報

????? 医療・健康・美容

????? 動物・植物

★★★☆☆ 科学・統計資料

★★★☆☆ 生活・その他

★★★★★ はてな

★★★★☆ すべて

<判例>

? … 未回答ジャンル

★ … 平均評価

>   最低限一番ポイントを多くもらっている得意分野が何かを表示

> すると信頼度は少しは上がる。

得意分野というか、自己アピールできるような仕組みがあると

よいかも知れません。

はてなダイアリーの about ページというのもありますが、

日記をプライベートにしていたりすると利用できませんし・・・。

> (5) 規約違反内容の一括した削除。

質問件数が増えてくると、どうしても少人数スタッフでは

対応しきれないのではないか?と思います。

以前、他のQ&Aサイトの1日の質問件数を調べてみましたが、

A社:約6000件

B社:約1800件

C社:約300件

相当量の質問件数があります。

恐らく、大手のQ&Aサイトは、専任のスタッフを置いて、規約違反

質問の対応にあたっているものと思われます。

このように、専任のスタッフを配置できるのであれば、良いですが、

それが無理なら、

> それが不可能であれば例えば住所登録をした人力検索で一定の回答を

> 行っている複数のユーザーに暫定的な削除投票権を与えて、

> ある一定人数以上のユーザーが問題と判断されれば、暫定削除という

> 自治型システムでも代替は可能かもしれない。

というような仕組みも必要なのではないでしょうか。

> (6) 人力検索の回答者住所登録。

住所登録がすぐに回答の質の向上につながるかどうかは分かりませんが、

いたずら回答は減るかもしれません。

> (7) ネタカテゴリーの分離

はてなってなぜかネタ系質問が多いんですよね。

ビジネスで使用している人にとっては不愉快に感じるかも知れません。

いっそのこと、専門はてなとして「お笑いはてな」を用意して、

そこでネタ系質問を行うとか・・・。

■ お笑いはてな

http://owarai.hatena.ne.jp/

アクセス件数は稼げそうです。

あと、カテゴリ分離といえば、アンケートもカテゴリ分けが必要では?と思います。

コンピュータ系アンケートとか、グルメ・料理系アンケートとか。

2005/04/11 14:21:24
id:hogemogepu No.5

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://www.hatena.ne.jp/1108650432

人力検索はてな - ポケットはてなで質問をしたり、回答にコメントをしたりすると、ひどく文字化けすることがあります。何が原因として考えられるでしょうか。参考となるwebページ等、ご教授..

 以前思わず「はてなの日記」にコメントしてしまったのですが、ポケットはてなを多用

する私としては、「質問投稿時の文字化け」をどうにかして欲しいです。ひょっとして既

に改善されたのかも知れませんが、未だそういった告知を目にした事はありませんし、ポ

ケットはてなは質問投稿時の確認画面が無いので、うかつに確認することも出来ません

(この確認画面も欲しいですね)。

http://www.hatena.ne.jp/ダミー:detail]

 もう一つ、高い視点での要望として挙げるのは、無効回答を含む質問でのポイント配分

について、です。

 現在のポイント配分の基本的な仕組みについては、私としてはこれに勝る妙案を思いつ

きませんので、否を唱えるつもりはありませんが、「全く役に立たなかった」というよう

な回答についても、いわゆる「閲覧費用=10ポイント」を要する点については改善の余地

があると考えます。

 質問終了時に「有効な回答」をチョイスし、その数に応じて最低配分ポイントを設定

する、というのが私の考えるモデルです。

 回答が一つ増える度に、その回答が有益であったかの如何を問わず、最低配分ポイント

が10ポイントずつ増えていくのが現行のシステムですが、私の考えるモデルは、質問投稿

時に設定した最低配分ポイントは、質問終了時まで飽くまで不変とし、質問終了時に無益

な回答を排除、残った有益な回答の数に応じて、一件あたり10ポイントを最低配分ポイン

トに加算し、再計算された最低配分ポイントに基づき、ポイント配分を行う、というもの

です。

 現行、質問画面に最低配分ポイントが表示されているのは、「釣り餌」の意味だと思い

ますが、上述のモデルでは、この「釣り餌」にも手を加える必要が生じます。質問開始時

に設定した最低配分ポイント(デフォルトでは40ポイント)と、「質問者は最大でこれだ

けのポイントを支払う用意がある」という設定数値を、併記するのが良いかと思います。

この数値は質問投稿時の現有ポイントを超えて設定することを禁じ、またユーザ詳細画面

には、過去にこの設定値をどれだけ達成しているか、というパーセンテージを表示するの

も効果的でしょう。

 最後になってしまいましたが、今回このような「質問」を設けて下さった事に、深く感

謝いたします。

 いつも思うのですが、日常的にユーザの意見・要望を議論し擦り合わせる場をどこかし

らに設け、それらをまとめた上で、今回の公聴会のような場に代表者が臨むような形を取

れれば、最良ではないかと考えます。

 有志によって、たとえば今回のような質問を投稿したり、はてなグループを開設してい

たりといった例もあるようですが、はてなが運営の円滑化を一定限ユーザの自治活動とい

う努力に期待していると感じられる現状に於いては、上述のような場は はてなによっ

て、いわゆる公的な形で設定されたものである事が望ましくはないでしょうか。

 これこそが要望の最たるものの一つであった気がします。

id:cx20

ありがとうございます。

> 質問投稿時の文字化け

「ポケットはてな」の質問一覧をみると、まだ文字化けがあるようなので、

解決されていないようですね。

http://www.hatena.ne.jp/list?c=z

利用者が少ないので(1週間に数件?)あまり不具合の報告があがって

いないのでは?と思われます。

文字化けは、質問者・回答者の両方にとって大きな問題ですから、

早急に改善していただきたいと思います。

> 無効回答を含む質問でのポイント配分

m_suzuki2 さんの回答にもありましたが、

「オープンポイント(+10ポイント)の廃止案」ということですね。

これは少し強引に言い換えると、

「最初に「予算(懸賞金)」を提示して、その予算内で回答を募集する案」

と言えるかもしれません。

もし、オープンポイント制度を廃止すると、

回答者1人あたりのポイント配分は減りそうですが、

質問者は質問を行いやすくなるため、質問数が増えて、

相対的に、回答者のポイント所得?も増えるようになるかも知れません。

> 日常的にユーザの意見・要望を議論し擦り合わせる場

「はてなダイアリー」+「コメント欄」で、議論するという方法も

ありますが、やはり「メーリングリスト(ML)」や「チャット」の

ほうが議論に適しているのでは?と思います。

「はてなグループ」で「ML」や「チャット」が利用できると

うれしいんですけどね。

できることなら、オンライン上での「はてな公聴会」のような

イベント(Skype やチャットでの参加)も検討してほしいです。

(オンラインなら遠方の人でも参加しやすいですし・・・)

--------------------------

ちょっと話がそれますが↓以下のような記事がありました。興味がある方はどうぞ。

[Hotwired] 人力検索サイト「はてな」に見る知識コミュニティのビジネス

http://hotwired.goo.ne.jp/webmonkey/report/08/index.html

2005/04/12 18:45:59
id:engosaku05 No.6

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

URLはダミー。

専門的な質問は、ある程度ポイントを高くして欲しいです。調査に手間がかかるので。回答時に妥当なポイントを入力して、それを質問者が考慮して再加点するとか。

id:cx20

ありがとうございます。

> 回答時に妥当なポイントを入力

回答者が希望ポイント(値札?)を提示するというのは、

意外と良い方法かもしれません。

(オークションの希望落札価格みたいな感じでしょうか)

質問者も目安になるものが無いと、ポイント配分で悩みますからね。

(はてなの相場はいくらくらいなんだろう?とか・・・)

2005/04/13 07:17:53
id:TomCat No.7

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント40pt

http://www.hatena.ne.jp/1

人力検索はてな

◆未開封回答の扱いについて。

今までにもこれについては色々な視点から

様々な意見が出ていたと思いますが、

サイト全体として考えた時、

せっかくの回答という資産が

Googleにも引っかからないまま(笑)埋もれ続けるのは

どうにももったいないと思うんですよね。


これ、「20ポイント払って・・・・」ではなく、

たとえば予め回答ウインドウに

「未読のまま終了されたらこの回答を無償で公開する」

といったチェックボックスを用意するなどして公開できるような仕組み、

提案できないでしょうか。


というか、方法はどんなやり方でもいいんですが、

とにかくせっかくの回答が無駄にならない仕組みを、

そろそろ積極的に検討して欲しいと思います。


◆回答の自己修正・自己削除

自分で書き込んだ回答が自分の操作で修正・削除できないのを

何とかしてくれという声も少なくなかったと思います。


◆一質問に対する二度回答の扱い

一時期、わざと回答を二つに分けてポイントを稼いでいる人がいる、

といった批判の声が聞かれたことがありましたが、

これは回答単位ではなく「回答者」単位でポイントを付与していくか、

ポイントを付与する時に

「この回答者には既にxxポイントが割り当てられています」

などと表示させることで簡単に回避できると思います。


言い争いの種を無くしていく意味からも、

対応を考慮して欲しいと思います。


◆蛇足

公聴会、私も参加したかったのですが、

公用と重なり出席できません。


スタッフ側からの提案事項に関しては、

私は「多重アカウントシステムについて」に

とても興味を持っています。


従来の「一人1アカウント」の原則を覆す根本的な変更だけに、

これについては聞いてみたい点がたくさんありました。


たとえば、なぜそういう検討が始まったのか、

実際の要望はどのくらいあったのか、

多重アカウントの適正管理のために「住所登録」が必要となってくるか、

人力やポイント送信などで受け取ったポイントは

アカウント単位での保有となるのか

ユーザー単位での保有となるのか、

等々。


ぜひ公聴会が終わりましたら詳しいお話しなど

diaryなどで公開していただければと思います。

id:cx20

ありがとうございます。

> ◆未開封回答の扱いについて。

個人的には、以下のように、未開封回答の一覧が表示されて、

選択したユーザーの回答が開けるようになったらよいかなと思います。

(Web メールの受信メール一覧のようなイメージ)

http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=detail&iid=18992

<未読回答の一覧>

--------------------------------------------------------------------------

選択 / ユーザー名 / 受取率 / 平均P / 回答文字数 / URL数 / 回答日時

[*]   aaaa    0.89  20.0    100    2   2004/07/23 14:00

[ ]   bbbb    0.65  13.5     20    1   2004/07/23 14:05

[*]   cccc    0.93  25.0    250    3   2004/07/23 14:20

[*]   dddd    0.90  18.0    150    1   2004/07/23 14:26

[すべて選択] [すべて解除] [回答を開く]

--------------------------------------------------------------------------

あと、

・自分が投稿した回答は無料でオープンできる

・質問終了後、1ヶ月経過した未開封回答は自動的にオープン

というような仕組みがあってもよさそうです。

> ◆回答の自己修正・自己削除

回答の修正・削除もそうですが、

質問の修正・削除できる機能も検討してほしいです。

> ◆一質問に対する二度回答の扱い

個人的には、2度回答の制限をなくして欲しいです。

トラブルシューティングのような質問は、2回では解決できない場合も多いですし・・・。

・・・回答の修正機能があれば対応できるかな?

また、ポイント配分を

http://www.hatena.ne.jp/1113146019#a4 のコメントにあるように、

回答内容を評価に応じて配分できるようになれば、

2度回答の問題は改善できるのでは?と思います。

> ◆蛇足

> ぜひ公聴会が終わりましたら詳しいお話しなど

> diaryなどで公開していただければと思います。

http://jinriki.g.hatena.ne.jp/cx20/

あたりに報告は書こうかと思っています。

2005/04/15 13:48:31
id:toriyo No.8

回答回数1075ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

回答したけど間違った情報を与えてしまったのでキャンセルしたいが一度回答に登録するとキャンセル出来ないので回答してから一定時間内であればキャンセル出来るようにしてほしい。

id:cx20

回答が未開封だったらキャンセル出来るという仕組みは

あると便利かもしれませんね。

2005/04/18 12:59:41

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません