戦前に旧陸軍の輸送隊として暁部隊というものが存在したそうですが、これに関する書籍、または詳細にのべられているホームページを教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:ttz No.1

回答回数690ベストアンサー獲得回数7

id:sparti

非売品となっています。語句を検索するだけでなくもう一手間おねがいします。

2005/10/02 21:35:23
id:shak No.2

回答回数84ベストアンサー獲得回数2

id:sparti

ありがとうございます。

2005/10/02 21:36:53
id:jyouseki No.3

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

http://www.asahi-net.or.jp/~gr4t-yhr/zenkyoto_a.htm

全共闘時代用語の基礎知識・あ行

http://www10.plala.or.jp/shosuzki/edit/ippnw/hibakusha.htm

臨床現場からみた被爆者の健康問題

http://yutaka901.web.infoseek.co.jp/page8bcx03.html

8bcx03���֗��R�^�A���D���i�ߕ����E�F�i�M���ٌ��݋L�O��

id:sparti

1と4については何の情報もありません。2,3も詳細なページとはいいがたいと思いますが。

2005/10/02 21:41:49
id:aki5921 No.4

回答回数156ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://ww3.enjoy.ne.jp/~simoiti1329/images/ujinahijiyamar/13unyu...

13.陸軍運輸部、船舶司令部跡碑

暁部隊の出撃拠点に建っている碑だそうです。

http://www2.chuo-u.ac.jp/~denko/tmp/koyama-u.html

小山秋作氏旧蔵奉天軍政署関係史料目録(UTF8)

旧陸軍小山秋作氏(幕末に活躍した河井次之助のお友達の子供だそうな)が遺した史料だそうです。

この中に「為遵照旧章祝拠演戯墾恩准賞暁諭派兵弾圧以通商無而」というのがあり、暁部隊に関する記述がありそうです。

第二次大戦中、暁部隊に配属された人、その遺族の証言が残っています。

id:sparti

うーん、暁部隊の歴史、配属部隊などがまとめられた情報がほしかったんですが、どうも難しいようですね。それにしても、2つ目の資料はおもしろそうです。英領海峡植民地ニ於ケルガタパアチャ輸出入額表、東西伯里紀行なんて目を通してみたいものです。

2005/10/02 22:57:35
id:sdkfz No.5

回答回数992ベストアンサー獲得回数48

ポイント30pt

http://www.aa.cyberhome.ne.jp/~museum/index.htm

近代化遺産商船デジタルミュージアム

答えではないのでポイントは要りません。


そもそも暁というのは陸軍の船舶関連の部隊に付けられた通称号、本当の部隊名が敵にばれるといろいろと不都合があるので本当の部隊名の代わりに使われたあだ名みたいなものでして、船舶工兵第1連隊が暁第6170部隊、機動輸送第8中隊が暁第16732部隊、船舶輸送司令部戦闘司令所が暁第2940部隊といったふうにそれぞれの部隊を表す数字と組合して使われていました。

ややこしいことにこれらの部隊の殆どが「暁部隊」と略されており、一万トンを超える大型船舶を持ち南洋で死線を潜り抜けたものや、100トンぐらい徴用漁船で本土近海の輸送任務についていたものや、沖縄で特攻艇の基地管理をしていたものや、広島で事務仕事をしているものなど、いろんな暁部隊があります。

ですのでどの暁部隊について知りたいのかを書いたほうが解答は得やすいと思います。

とは言いましても、簡単に手に入りそうな書籍で暁部隊について詳しく書いてあるものを思いつきません。ごめんなさい。


さすがにこれだけですと気が引けますので、とりあえず断片的ではありますが

http://www2u.biglobe.ne.jp/~surplus/tokushu39.htm

�@���A�������T�j

ここに出てくる機動輸送第8中隊は暁部隊です。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~surplus/mini1.htm

�C���@�����c�ϑJ�j

ここに名前だけ出てくる船舶工兵第1および第2連隊も暁部隊です。

id:sparti

丁寧な回答ありがとうございます。非常に参考になりました。戦時中に祖父が暁部隊の一つに所属して南洋方面のあちこちで物資輸送・兵士の上陸補助の任務にあたったらしく、今回の質問をした次第です。部隊の根拠地が山口県だったことぐらいしか分からないのですが、もうしばらく質問を開けておきます。

2005/10/04 00:16:23
id:sdkfz No.6

回答回数992ベストアンサー獲得回数48

ポイント30pt

それだけ部隊を特定するのは難しいのですが、お祖父様がどこの部隊に所属していたのか調べる方法はあります。

お祖父様の戸籍を登録している市町村役場や県庁の軍人恩給(軍人の年金)を管理している部署(山口県では健康福祉部高齢保健福祉課で管理しているようです)にはお祖父様の軍隊時代の履歴が保管されています。

親族からの問い合わせには応じていますので、訪ねればどの部隊に所属していたのか教えてもらえます。

ただ、最近は個人情報の管理が厳しくなっておりますので、訪ねる前に身分証明書などが必要になるのか電話で確認しておいたほうがいいかもしれません。


それから質問の件ですが、やはりネットや一般書籍では難しいと思います。それよりも図書館などで部隊史を探してみてはいかがでしょうか。


部隊によっては戦友会などが部隊史を出しています。その多くは非買品や自主出版で入手は困難ですが、ごくまれに地元の図書館に寄贈されている場合があります。

山口県立図書館や多くの暁部隊が編成された柳井市の図書館に運がよければ寄贈されているかもしれません。


あと、東京の恵比寿にある防衛庁防衛研究所史料閲覧室にも寄贈されている場合があります。

http://www.nids.go.jp/military_history/military_archives/

防衛庁防衛研究所 史料閲覧室

ここには戦前戦中の軍の書類、陣中日誌や戦闘詳報などが保管されており、部隊史などが寄贈されてなくてもそういった書類から部隊の足跡を追うことができます。

平日の昼間しか開いておらず入り口には衛兵が立っており近寄りがたい雰囲気のある施設ですが、二十歳以上なら誰でも閲覧できますし家族の足取りを調べに行く方も結構います。

職員に「どこぞこの部隊の歴史が知りたい」と言えば親切に対応してくれますよ。

ただ、終戦時の混乱で書類の幾つかは紛失していますので必ず記録が残されているとは言い切れません。訪ねる場合は事前に記録の有無を電話で確認しておいたほうがいいと思います。


今回も答えでなくて申し訳ないのですが、参考になれば幸いです。

id:sparti

ありがとうございます。公的機関などを利用してみたいとおもいます。どうもありがとうございました。

2005/10/05 23:43:48

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません