【世界を平和にするために…】:質問2

質問1であなたが回答したこと(もの)を実現するためには、何が必要だと思いますか?
必要なこと(もの)とその理由を教えてください。

http://www.hatena.ne.jp/1134794183
↑質問1に回答を頂いていない方は、本質問への回答をご遠慮ください。
回答いただいてもノーポイントとさせていただきます〜

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答20件)

id:sami624 No.1

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント15pt

①倫理教育の徹底。

→小中学校で道徳を教えていますが、学校で子供に道徳を教えると同時に、PTAを通じて親が子供に道徳教育をする風習を根付かせる。

②集団社会における対人関係の認識。

→学校の本来の目的である集団社会に一員としての自己の存在を教えると同時に、地域社会においてボランティア等を行うことで対人関係の必要性を認識させる。

③愛を教えること。

→ダイアナさんのように、万人に分け隔てなく慈しみの心を捧げることの必要性を教える。

id:sukeshi

ご回答ありがとうございます!

倫理教育の徹底、集団社会における対人関係の認識、そして愛を教えるためには…

学校や地域社会における子供への道徳・社会・倫理?教育が必要である、ということでしょうか!?

sami624さんは先生をなさっているんですね〜

教育に対する情熱を感じます!!

質問3への回答もよろしくお願いします!

2005/12/18 18:08:49
id:ABZ No.2

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

合意の必要性をさきほどはといたわけですが明文化された約束事にするにも人類全体で行うには少数ながら文字を持たない民族もいます。それにこの合意に納得できない人も少なからずいるように思います。


そこらへんで蛇足が生きるわけです。人類全体での合意なんて大風呂敷を広げたわけですがその第一歩として相互理解が必要であると思います。また包括的な人類全体を考える上で人間を知る必要もでてきます。人種、民族といった違いを理解すれば一本の糸ではないですが共通のくくりとして合意を見出せるのではないか、と思います。


人類存続を考えるにあたっては重要になるのは利己心だと思います。利己的な行動はとらねば行為主体は死んでしまいます。この共通性は人類全体に及びます。ほどほどに利己的な行為が認められることそして過度に(他人の行為を妨げるような)利己的な行為を取り締まることで世界を肯定することから合意を引き出すことはできるように思えます。しばしその合意は破られることも考えられるわけでその合意を多くの人がもち実効力を働かせることでしょう


冷ややかな言い方になりますが僕の考えではしばらくのあいだは世界は平和であると思います。自分の周囲で起こる紛争についても大きな争いを避けるためのガス抜きというふうに考えているので多少は黙認せざるをえないと現状に対してはできるアクションの少なさが悲しいながらわずかであれ人類が賢くなりガス抜きたる紛争の数を減らすことはできるのではないかと思います

id:sukeshi

ご回答ありがとうございます!

「人類の存続」を守るという合意を全世界レベルで形成するためには…

人種・民族間の相互理解、そして程々の利己心を許容した合意内容が必要である、ということですね!

文字をもたない民族も確かにいますよね〜

“平和”という言葉や“平和”という概念すら持たない民族もいるかも知れませんね…

質問3への回答もよろしくお願いします!

2005/12/18 18:37:42
id:TomCat No.3

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1

人力検索はてな

私は前回答において、日本国憲法の堅持が必要だと書きました。

しかしそれは単に手つかずの憲法を放置し続ける、

ということとは全く違います。


大切なことは、世界恒久平和確立のための理念の再確認と、

それを具体的に推進していくための

国家規模の政策の確立、そして実行です。


そのためには旺盛な憲法議論が大切です。

議論を避けて、手つかず未検討の現憲法温存を図る「護憲」では、

平和を作る力にはなりません。


しかし今は、その議論の仕方が、うまくないんですね。

一度もまともに適用されてきたことのない平和条項です。

現状にそぐわないのは当たり前なんです。


だから憲法の方を変えようという

短絡的な結論先にありきが今の政治家達の憲法議論です。


そうじゃないだろと。

外国の都合で軍備を押しつけられ、

軍事同盟を押しつけられ、

ずっと有名無実化を余儀なくされていた平和条項を

どう蘇らせていくかをまず議論すべきだろと。

そういう視点に立った広範な議論が必要なんです。


戦争があるから軍事力による国防が必要だ。

戦争があるから戦争に強い国との同盟が必要だ。

この考え方は、外交能力の低劣さから生まれます。


現憲法を改変して自衛軍を作り

集団的安全保障にも道を開いていくという指向は、

そのまま、わが国の外交能力は国家間対立を回避できない

オソマツな物だという現状の追認です。


まずそっちを叩き直していこうよと。

外交能力のない政府を改革していこうよと。


日米同盟より非同盟国際連帯が先。

お定まりの「適切に判断していく」じゃなく、

こと外交問題に対しては「最善の判断をしていく」

と言い切れる内閣。言い切れる政府。


活発な憲法議論を通じて、そういう高い外交能力を

強く政府に求めていくこと。


そこから憲法前文にまっすぐ一本貫かれている理念、

あらゆる国際問題は軍事力ではなく外交努力によって解決していく、

という明確な姿勢が実現できていけるようになるわけです。


そしてまず世界の緊張緩和に、

日本という国がリーダーシップを発揮していく。


安全保障はまず世界の飢餓を無くしていく食料安全保障と

貧富の差を圧縮していくエネルギー安全保障、

そして疾病対策や防災、災害救援体制などを軸とした生命安全保障。

国連主導でそういったところに力を注いでいく

非軍事集団的安全保障の確立に力を注いでいく。


そういうところに「名誉ある地位」を築こうと

憲法を活かしていく議論が活発化していけば、

人類がいまだ一度も成し遂げたことのない世界恒久平和の実現が、

ぐっと近付いてくるものと思います。


簡単にまとめると、実態にそぐわないから憲法を変えろではなく、

いかに今まで有名無実化していた平和条項を

現実世界に活かしていけるかという政策を語る議論。

まず改憲ではなく、まず今の憲法を現実世界に活かしていく努力。


日本人に出来る世界を平和にする努力は、

ここからスタートしていくと思います。

id:sukeshi

ご回答ありがとうございます!

過去への反省と、その反省に立った具体的な政策を行い、現憲法を改変せずに保持し続けながら、日本を世界恒久平和確立の先頭に立たせるには…

今まで有名無実化していた平和条項を現実世界に活かしていけるかという政策を語る議論、および今の憲法を現実世界に活かしていく努力が必要である、ということですね!(簡単にまとめて頂いてありがとうございます〜)

憲法、勉強しなきゃダメかな〜

何条まであるのかもわかりませんっ!スミマセン!!(><)

質問3への回答もよろしくお願いします!

2005/12/18 19:12:19
id:jyouseki No.4

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント15pt

質問1でエネルギー問題の解決が重要と書いた者です。

その実現のためには、やはり研究費を多く使うことです。

もう既に世界中の国の国費を使って優秀な科学者により研究されているのですが、もっとお金をかけるべきです。

税金の無駄遣いをなくし、その分エネルギー問題解決のためにまわしてもらいたいと思います。

id:sukeshi

ご回答ありがとうございます!

無公害・無尽蔵・低コストのエネルギー開発のためには…

今以上の研究費の捻出が必要である、ということですね!

確かに、このエネルギーが開発されれば、充分すぎるくらい元が取れそうですしね〜

質問3への回答もよろしくお願いします!

2005/12/18 19:53:24
id:fuk00346jp No.5

回答回数1141ベストアンサー獲得回数54

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1134794183#a16

人力検索はてな - 【世界を平和にするために…】:質問1 世界を平和にするために、何が必要だと思いますか? 必要なこと(もの)とその理由を教えてください。 世界を平和にすることは出来..

全ての民族に国を

全ての宗教に国を

全ての人種に国を

----------------

スイスを例に出した事によって矛盾を指摘してくれる事を期待してたんですがすかされました^^(ウヒ


スイスは

・ドイツ語圏、フランス語圏、イタリア語圏、ロマンシュ語圏に分けれます。語族という民族的なもので言えば4つの同盟体です。

・宗教はカトリックとプロテスタントが大半を占めていますがこのキリスト教宗派の争いは北アイルランドの例で有名ですし、過去に争いを起こしています。

・人種はまぁ、白人が大半です。

そして三州の盟約者団同盟が成り立ちで

ドイツ語の正式名称和訳はスイス誓約者同盟。


何が言いたいか・・・

民族、宗教、人種を隔離する前に融和を今一度図ってみてはいかがでしょうか?とね。

アラブでも帝国ではなく自力で統一を成し遂げた国があります。それが

統一シリア=アラブ王国


残念な事に一ヶ月で滅ぼされてしまいますが。(西欧諸国の植民地政策の巻き添え、時期が悪かったとしか言えないですね。)

今は徐々にではあるけれども対等融和に向かっています。というか、向かっていると信じたいです。


P.S

スイス、リヒテンシュタイン公国がEUに加盟しないのは軍事的な行動にEUが動いた場合中立が保てない為です。

オーストリアはEU加盟によって(自称)永世中立国となって形骸化しています。


もしEUが軍事的にスイスを取り込んだら全世界を敵に回す可能性も秘めています。(ジュネーブに赤十字国際委員会、国際赤十字・赤新月社連盟を中心とした平和・国際機関が集中している為)

id:sukeshi

ご回答ありがとうございます!

全ての民族・宗教・人種に国と武力とルールを与え、完全な隔離・隔絶をする…その前に…

民族、宗教、人種の融和を図る必要がある、ということですね!

スイスについては…良く知りませんでした(><)

質問3への回答もよろしくお願いします!

2005/12/18 20:11:28
id:LSR No.6

回答回数124ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

そもそも1人の思考を変えるというだけでも相当な苦労であるのは事実で、

しかも対立している同士を和解させて、なおかつ相手の事も考えるようにしてもらうなんて事になると相当な困難な事項だという事はあきらですよね。


しかし、それでも実現させようとするなら具体的にやろうとするなら考えられるのは以下の4通りですかね・・・


①衝突している国家や人に対して、和解させるための仲介者が必ず手配される環境を整え継続し、最終的には誰もが仲介者が介入する事を前提に行動してもらう。

②交渉の場などでは、優位的立場の方が必ず相手のメリットも含めて提案する規則を定める。

③数十年後の実現を夢見て子供の頃から相手を思い譲る心の重要さを教え続ける。

④今までの事例とは逆に、相手の事を無視した行動を推進し最悪の状態にまで持ち込み、相手との関係の重要さを世界に知らしめる。


どれも実現不可能としか言えない内容ですが、実現させてしまえばそれ以降は流れができてしまうので衝突も起きず安定するでしょう。


つまり、国家で考えれば大国と小国や先進国と発展途上国などといったような大きな差の国や同じような立場の国が衝突する時というのは、自国の利益のみしか見えてない事が理由で衝突している場合が多いから、

いかに多くの人に「譲り合いの心」の重要性を理解してもらい周囲の存在を理解してもらうかが鍵だという事ですね。


なんか色々と考えながら一気に書いたので文面が変になってるかもしれません。

分からないようでしたらポイントは結構です(´ー`;)

id:sukeshi

ご回答ありがとうございます!

誰もが「譲り合いの心」を持つためには…

和解仲介者の手配制度を確立し、利益が平等になるような規則を定め、子供への『譲り合いの心』の教育を行う必要があり、どうしてもダメなら行くところまで行ってもらって反面教師となってもらう、ということですね!

ちゃんとニュアンスは伝わってきていますので、大丈夫ですよ〜

質問3への回答もよろしくお願いします!

2005/12/18 23:23:55
id:kuippa No.7

回答回数1030ベストアンサー獲得回数13

ポイント15pt

http://blog.mag2.com/m/log/0000147026/106451960?page=1

中国古来の知恵に学ぶ!中国ことわざ集[まぐまぐ!]

譲るのが大切みたいなことを1で回答しました。


…。なんだろ譲り合いの心が大切なわけで。

ということは得が必要っていうことですかね…

なんか抽象的になってきてしまった。

id:sukeshi

ご回答ありがとうございます!

譲る心を得るためには…

徳が必要である、ということでしょうか??

リンク先を見てみると…『譲る心は、徳の基盤』とあります…逆なような気が…

よろしければ再回答をお願いします…

2005/12/18 23:31:22
id:jo_30 No.8

回答回数656ベストアンサー獲得回数53

ポイント15pt

先に回答した意味での「情報の共有」が適切になされるためには、

1)ハード面

「情報へのアクセス手段が、インフラ整備から個人的な情報ツールの入手まで含めて確保されること」

「情報自体がネットワーク化され利用可能な状態におかれること」

「ネットワークのセキュリティがより高まると共に、ネットを利用する個人の権利を保護する仕組みもまたできあがること」

2)ソフト面

「情報へのアクセス権が普遍的な人権の一構成要素を為すという概念が共有されること」

「そのための教育手段から政治体制、メディアリテラシーなどの概念が十分研究されること」

「大量の情報を円滑に処理するための方法に関するブレークスルー(より完成された人工知能的検索プログラム等)」


…などが必要でしょう。単に情報工学だけでなく、あらゆる学問分野の発展に期待したいところです。

http://homepage3.nifty.com/wfmj/

���E�A�M�^������

2つめの「世界連邦構想」を実現するために必要なのは、人類の「意志」だと思います。そして人類の「意志」を一つにまとめるために必要なのは……なんでしょうね。

たとえば一つの悲劇、一つの奇跡、ひとりの天才…etc.。きっかけは何であっても、行きつ戻りつしながら、結局は時満ちれば人類はその方向へと向かうのではないでしょうか。そうなると必要なのは「時間」ということになりますね。

http://www.jaxa.jp/2025/index_j.html

JAXA長期ビジョン―JAXA2025―

最後に、宇宙開拓に必要なのは先に挙げたとおり「宇宙開拓に必要な、惑星間飛行に関する技術的ブレークスルー」です。2025年までにリンク先の目標のどれくらいが実現されているか…が一つの目安でしょうね。

そして安心してその目標がすすめられるために必要なものは、それこそ「平和」や「安定」が絶対条件になると思います。

id:sukeshi

ご回答ありがとうございます!

情報の共有、または世界連邦の成立と近代国家の解体、または宇宙開拓のためには…

え〜、省略させていただきます!!(><)

情報の共有も、やることが盛り沢山ですね…

世界連邦構想必要なのは時間ですか〜

希望を信じて時を待つという感じですね〜〜

宇宙開拓については、世界を平和にするためというよりも世界の平和をより持続させるため、という感じでしょうか!?

質問3への回答もよろしくお願いします!

2005/12/19 12:25:49
id:mimibukuro No.9

回答回数1299ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

http://www.wfwp.gr.jp/

世界平和女性連合(WFWP)

1.各国の「政権を握る人間」が優秀かつ偏りの無い人間であること

2.言語の壁を乗り越える

3.武器の根絶


上記の3つを質問1であげました。この3つですが、まず、世界規模での「教育の徹底」の実施が必要であると思います。全ての子供が、必要である教育をきちんと受けられなくてはなりません。その教育において、自国語のほかに、世界共通となる言語および倫理教育を徹底させます。歪んだ価値観を生まないような、正しい教育です。もちろんそのためには、子供だけではなく周囲の大人にもきちんとした倫理観や正しい行いが求められます。

そして、そうして育った子供たちが、将来、正しい価値観と他者への思いやりの心を持ち、政権を持つ。

さらに彼らが十分に話し合い、お互いを理解しあい、信頼関係を築いていくことで、武器を削減…いずれは根絶していくことが出来るのではないかと思っています。

id:sukeshi

ご回答ありがとうございます!

各国の指導者が優秀かつ偏りの無い人間で、言語の壁を無くし、武器を根絶するためには…

世界規模での「教育の徹底」必要がある、ということですね!

世界共通となる言語および倫理教育、やはりこれなのか〜〜

なぜ教育って、うまくいっていないんでしょうねぇ??

質問3への回答もよろしくお願いします!

2005/12/19 12:32:13
id:ma-tyan No.10

回答回数187ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

対犬ですが


閑話休題


・言語統一

公用語としてどの言語を選択するのかが難しいです

ビジネスでは一般的に英語だと思われる方もいらっしゃいますが、

南アジア・ヨーロッパ諸国等‥に行けば、英語を話せてもコミュニケーションがとれないことがあります。

http://wedder.net/kotoba/languages.html


それに伴って、新たな公用語として生み出すのではなく、既存する言語をどう使用してお互いが理解できるかが今の所一番の近道だと思います。

具体例として、リアルタイムで即時相手の言語が理解できる補聴器を開発する。耳に掛けるだけで大丈夫というものです。


・パスポート廃止

これは国内では各国共に身分証というものがありますが、これを世界規模のデータベースにして取り扱いそれで確認できるものがあれば大丈夫ということです。

(もちろん管理は衛星上など手が届かない所へ)

最近目にする非接触型ICカードのように、簡単にカードをかざせばどこへも行けるようになったらいいと思います。

もしくは次世代のバイオメトリクスのようなものがあれば簡単に行けるかなとも。

但し全て、管理”する””される”という形になりますので、

実質パスポートを廃止するということは入出国の管理を一切取らないという形が望ましいです。

例として世界規模での交通機関を運用すること


・貨幣統一

最近ではユーロへ変わるというものがありましたが、

世界規模で共通貨幣を作り、順々に各国の銀行で交換していく

弊害としてはもちろん国の貧富の差により

既存する通貨→共通貨幣へのレート差が出てくることでしょうか

id:sukeshi

ご回答ありがとうございます!

言語・貨幣を統一し、パスポートを廃止するためには…

リアルタイム携帯翻訳機の開発、世界規模の身分証データベース化と交通機関と共通貨幣を作る必要がある、ということですね!

いかにコミュニケーションをとり易くするか!?

リアルタイム携帯翻訳機、これ、平和と関係無しでも欲しいですね〜

質問3への回答もよろしくお願いします!

2005/12/19 12:40:40
id:rietti No.11

回答回数358ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1082171202

人力検索はてな - おかしな質問かもしれません。 日本に住む人はみんな日本の法律を守らなくてはいけないですよね、 地球に住む人がみんな守らなくてはいけない地球の法律はないのですか?..

これは私が以前した質問です。


地球全体を1つの国ととらえた法律が必要だと思います。

国連は地球の政府ではなく、加盟国の道具にすぎません。

id:sukeshi

ご回答ありがとうございます!

国境を無くすためには…

地球全体を1つの国ととらえた法律が必要がある、ということですね!

そもそも地球という括りが希薄なのかも知れませんね!?地球上に住んでるのに!!

質問3への回答もよろしくお願いします!

2005/12/19 12:44:13
id:borin No.12

回答回数2053ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

質問1で回答したborinです。


必要なものは”会話”と”心”。

もっと近所の人と、国同士とが会話をしてお互いをもっと知り合うべきです。

武器で威嚇しておびえさせるのではなく、

武器を持たずに会話で解決できることは多いはずです。


震災や災害が起こった時に多額の募金が集まるように、

地球を平和にするためにも、その心を使ってほしいですね。

id:sukeshi

ご回答ありがとうございます!

武器を捨て、人々が皆手を取り合って生きるためには…

会話と心が必要である、ということですね!

どれだけの人が平和を願っていて、どれだけの人が世界を平和に出来る心を持ち合わせているんでしょうね〜?

全然少ないんでしょうかねぇ〜〜

質問3への回答もよろしくお願いします!

2005/12/19 15:45:53
id:m-sho No.13

回答回数947ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/

メインページ - Wikipedia

URLはダミーです。


質問1の回答は以下の通り。

世界的な指導者が必要ですね。

平和の定義を唱え、全人類がそれに賛同して、事を成さなければ何も始まらないと思います。


質問1を実現するためには、固定観念に囚われず、真の平和の実現に向かって努力している人を見極めることが必要でしょう。

もちろん1人1人が平和を求める要因となるきっかけも必要になるはずです。


理由ですか・・・

正しい指導者を見極めないと、間違った方向に進んでしまいます。

平和を求めるきっかけがないと、平和とは関係がない生活で満足してしまいます。

id:sukeshi

ご回答ありがとうございます!

世界的な指導者をたてるためには…

固定観念に囚われず、真の平和の実現に向かって努力している人を指導者に据え、あとは平和を求めるきっかけが必要である、ということですね!

きっかけって、重要なのかもしれませんね〜

いかにそれを作り出せるかがカギですね!?

質問3への回答もよろしくお願いします!

2005/12/19 15:53:05
id:kiyomik No.14

回答回数131ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www007.upp.so-net.ne.jp/caring/

日本道徳性発達実践学会

1.道徳教育・心の教育の徹底。親が小さい子供の頃からに行動によって見せる・教える。妊娠中の両親が、受けなくてはいけない幼児教育に関するクラスを設けるとか。。理由は、憎しみとは生まれたときから備わっているものではなく、学ぶものだから。

http://www.rose.sannet.ne.jp/nishiha/senso/

戦争を語り継ごう ―リンク集―

2.平和教育の徹底。過去への反省が無ければ、歴史は繰り返すのみ。世界中の学校のカリキュラムに入れる。理由は、特に戦争の経験の無い人、本土で戦争を経験していない国はどんなに戦争が恐ろしいものか理解しなくてはいけないから。

http://www.greenpeace.or.jp/campaign/climate/

Greenpeace Japan 地球温暖化問題ホーム

3.政府・国・世界が一体になって、自然エネルギーへの変換を現実化させる。理由は資本主義は、資源が無限であるという前提に基づいて、存在するものだと思うから。

難しくてどこから何をしていいのか分りませんが、私個人的にできることから始めたいと、思います。・周りの人々、子供達に愛情をもって接すること。・差別・偏見的態度を見せないこと(特に子供の前では)・家庭での利用エネルギーを減らすこと。・環境に優しい電化製品を購入する。・冷房の設定を高めにする。・シャワーを1分短くする。(10リットル節約)・車のアイドリングはしない。・肉を食べない。・買物袋を持参する。などなど。理由は個人でも違いを作れると信じる。信じたいから。

id:sukeshi

ご回答ありがとうございます!

え〜、前回の回答は省略ということで…

道徳・心・平和教育を徹底し、政府・国・世界が一体となった自然エネルギーへの変換を現実化し、個人で出来ることから始める必要がある、ということですね!

人は資本に代わる価値を見出すことが重要なのかもしれませんね〜

質問3への回答もよろしくお願いします!

2005/12/19 16:22:44
id:futaba23 No.15

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

非常に難しい質問ですね。

まず、メディアが今の世界情勢について偽りのない真実の報道することですね。今、イラク戦争、アフリカの飢餓、北朝鮮の実情など知れば平和を願わずにはいられないと思います。

多くの人が、世界の今の実情を知り、平和であるべきだと考えることが必要だと思うのです。

id:sukeshi

ご回答ありがとうございます!

世界中の人々、一人ひとりが世界平和を願うためには…

メディアが今の世界情勢について偽りのない真実を報道する必要がある、ということですね!

悲しい現実は事実としてあるのだ!!と認識させる!!

今の報道にはリアリティが足りないのでしょうかね〜

質問3への回答もよろしくお願いします!

2005/12/19 19:42:24
id:Platanus No.16

回答回数228ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

私は前の質問で生命尊重の原則を無条件で徹底することが必要だと答えました。


少なくとも先進諸国においては、生命尊重の大切さは誰でも知っていると思います。が、政府が行うことになると、必ず例外が設けられてしまいます。これがいけません。


例外のない生命尊重。公権力による一切の殺人の廃止。一国一国がそれを成し遂げていかないと、世界の平和はいつまでたってもやってこないと思います。


この無条件の生命尊重を成し遂げるには、まず死刑の廃止が必要です。どんな例外もなく政府は人を殺さないという原則がきちんとすれば、政府の起こす大量殺人である戦争も当然なくなります。


それから動物や自然をかけがえのない命として大切にすることが必要です。戦争は一瞬にして貴重な自然を破壊する大量破壊行為ですし、核兵器やダイオキシンや劣化ウラン弾などは何十年以上も環境を汚染し続けます。なにがあっても動物や自然を守らなければならないという原則があれば、戦争はできなくなります。


全地球的な命と自然を守るための、地球温暖化防止の取り組みも大切です。軍用機や軍用車両、軍用艦船、兵器類、そして戦闘行為による火災、自然破壊による砂漠化などがもたらす温暖化ガスも各国の削減目標に盛り込めば、戦争を起こした国は産業が成り立たなくなります。


こうして人間だけでなく全地球的な命あるものの尊重が徹底していけば、戦争は起こしたくても起こせなくなると思います。

id:sukeshi

ご回答ありがとうございます!

生命尊重の原則を無条件で徹底するためには…

公権力による一切の殺人を廃止し、動物や自然をかけがえのない命として大切にし、地球温暖化を防止する

ことが必要である、ということですね!

生命や自然を尊重するということが戦争の抑制につながり、世界に平和をもたらす!!

戦争に対してはホントにいろんな抑止力・手法があるというのに、それでも起きちゃうんですね〜なぜか!!

質問3への回答もよろしくお願いします!

2005/12/20 22:20:14
id:T-pon No.17

回答回数424ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

質問1で既に書いてしまってました(^^;とりあえず転載させていただきます。


そのような完備な精神を実現するにはまず、教育を改革することだと思います。教育といえば学問の伝授を指しますが、これと並んで心の教育が重要です。もちろん完備な精神に必要なのは後者です。自分の心を知ること、そして他人の心を予測すること、そして他者と心が通じ合ったときの喜び、このあたりを伝えることができればすばらしい教育だと思います。


つまり、

回答:心の教育・道徳教育

です。道徳は人としてすべきこと、してはならないことを教えることですが、そのまま教えるのでは、規則の押し付けになってしまいます。法律と同じことで罰則がなければ誰も守りません。それよりも、個々の道徳的行動がその場面で必要であり、それぞれの行動にそうすべき理由がある、ということを幼いころから一つ一つ教えてあげるほうがよいと思います。そして個々の道徳的行動を会得するにつれて、道徳的な考え方(=暗黙的な社会のルールの上に成り立つ考え方)を会得していくのが自然な方法です。したがって、ここで提案する教育の改革とは、全員に均一な教育を提供する学校教育ではなく、より低年齢の子供に対して個別に行われる家庭教育の改革を指します。


この提案は、子供を厳しくしつけて行動を制御することが目的ではありません。道徳に縛られた人生を歩ませるのではなく、社会の最低限度のルールを教え、自由に思想や行動を広げるための道具を持たせてあげる、という意味での道徳教育です。


資源を一方的に消費する行動の上に成り立つ幸福や、他人を傷つけたり搾取したりすることの上になりたつ幸福は、永続的な幸福たりえません。そのような行為を避けつつ、自らの幸福を目指せば、戦争も必要ありませんし、テロもなくなるでしょう。


実際に行政レベルで実現する方法は思いつきませんし、まぁ理想郷を語るお伽話とでも思ってください(^^;


ちなみに、完全に自由な人間というのは、人間ではありえません。道徳を抜きにして考えると、人間はいわゆる「人」の姿にうつらないでしょう。思うが侭にどんなに野蛮な行動もとれます。社会を構成する必要もありません。それが、私達の目指すべき姿なのか?と問えば、ほとんどの人がNOと言うでしょう。それは、私達には道徳が必要である、と言っていることにほかなりません。

id:sukeshi

ご回答ありがとうございます!

完備な精神を実現するためには…

心の教育・道徳教育が必要である、ということですね!

あ〜〜!!『実際に行政レベルで実現する方法は思いつきませんし…』って、ダメですよ!!ダメダメ!!

ここまではいい感じじゃないですか〜〜もう少し頑張りましょうよ〜〜!!!

質問3への回答もよろしくお願いしますよ〜〜!!!

2005/12/20 22:38:51
id:simplee No.18

回答回数71ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1134894432#

人力検索はてな - 【世界を平和にするために…】:質問2 質問1であなたが回答したこと(もの)を実現するためには、何が必要だと思いますか? 必要なこと(もの)とその理由を教えてくださ..

世界共通言語です。

これは英語とか既存の言語じゃダメなんです。既存の言語にしてしまうと、どうしてもその国がいろんな意味で有利になってしまい、そこに不満・不平が出て争いの元になってしまうんです。だから全世界の既存言語のある国の言語学者が集って新しい言語を創るんです。文字としてはほぼ全世界共通の数字なんかが良いのではなでしょうか。

そうすればさらに地球と言う国は確固たるものになるでしょう。

id:sukeshi

ご回答ありがとうございます!

異人種・異宗教間での結婚をすすめるためには…

世界共通言語が必要である、ということですね!

新しい共通の言語ですか!!

言語ってどうやって作るんでしょうね!?

質問3への回答もよろしくお願いします!

2005/12/21 17:52:30
id:castle No.19

回答回数1011ベストアンサー獲得回数12

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/ダミー:detail]

質問1では、世界を平和にするには『娯楽』が必要だと答えました。


娯楽といえばそうですね、日本の立場ならいま流行のコンテンツ事業に相当するんでしょうね。漫画やゲーム・アニメなどをもっと輸出していく方向性なんでしょうが、正直現状のままでは苦しいとも思っています。現場に金が落ちにくい業界の体質が根強いでしょうし、金儲けとしてみれば作品が受けるか受けないかは水物なので。それに作家性や才能というのは組織化されるほど落ちていくようにも感じます。

ここら辺はアメリカのハリウッド的に整備されていけば安定的に発展できるかもしれないです。現場の労働環境を契約や法的に最低限の保護が行えるよう整備したり、大作で一般受けするような作品で利益を出しながら業界を維持して、一方でアングラな作品発表もできるような場をサポートすることで才能が芽を出しやすいように準備したりなど。あ、コミケがそんな働きを担っているようにも思います。

id:sukeshi

ご回答ありがとうございます!

世界中に娯楽を広めるためには…

娯楽事業?を安定して発展していけるような体制を作る必要がある、というところでしょうか!?

こういった文化的な面を充実させていくと、なんか平和って感じがしてくることは確かですね〜

質問3への回答もよろしくお願いします!

2005/12/26 10:05:43
id:impetigo No.20

回答回数2545ベストアンサー獲得回数8

ポイント15pt

URLはダミー

 分かりました私の書いた事は、死が訪れない肉体。「死」は人類最大の恐怖と考えられている・・と言う事でした。

 それには「不老不死」の薬を発見、製作すること。他にはやはり臓器移植が簡単に出来る様な世界が来れば人類は「死」と言う概念から逃れられと思います。やはり「クローン」技術なんでしょう・・倫理、宗教等にて障害はたくさんあるでしょう。

 自分のほんの一部の細胞で色々な「自分」の臓器が作られる・・そして交換いつでも可能なんですね。勿論免疫抑制剤も不要。これで、有る程度人類は「不老不死」となり「死」と言う恐怖から逃れる一つの方法と思います。ですからこの私の意見としては「クローン臓器」です。

id:sukeshi

ご回答ありがとうございます!

死なない体を手に入れるためには…

クローン臓器が必要である、ということですね!

脳も交換できれば完璧ですね〜

『…はい、じゃあ、今日は前頭葉取っちゃいますね〜。来週までは詰め物入れておきますから、あまり頭押さないで下さいね〜。へこみますから…』なんて、詰め物が気になります!!

質問3への回答もよろしくお願いします!

-----------------------------------

それではこの辺で質問2の回答を終了したいと思います。

間もなく質問3も出題させていただきますので、ご回答よろしくお願い致します。

2005/12/27 12:34:37
  • id:sukeshi
    主旨です。

    何人かの方が回答で言われていましたが、私も平和には定義はないものと思っています。だって教わったこと無いし。
    皆さんだって無いんじゃないでしょうか?(ノスタルジックな定義は巷に溢れていますけどね〜)

    でもそれじゃどうやって世界を平和にすればいいのか?そもそも、定義されていないものを実現できるの??
    平和を定義しようとしたら、そこでまたひと悶着起きちゃうんじゃないか!?

    平和という曖昧なものを直接実現するのはちょっと無理っぽい。
    けれど、それを実現していく過程においては現実的な手段があるのではないか?
    そして、平和の定義は各自バラバラかも知れないけど、それを実現するための手段は案外おんなじだったりするんじゃないか!?
    だって、大雑把に見れば平和のイメージって共通してますよね?例えば白いハトとか!!(あ、みんなで白いハトのつがいを飼うことにすれば…ちょっと平和っぽくなったよ!パパ!)

    もし共通する手段があるのであれば…おおぉ!!各自の平和の定義はバラバラなままでも、みんなそれぞれが想う世界平和に辿り着けるジャマイカ!!

    …というようなことを確認してみたかったんです。年の瀬だし。来年の平和を願うタイミングとしては今頃なんかは自然なんじゃないかと思うし。
    それに、現実世界では“平和”についてなんて語り合えないじゃないですか!(平和を語るヒマがあったら仕事しろ、てな感じだったり…)
    質問を3回に分けたのは、最初の回答においては出来るだけ頭に浮かぶイメージをそのまま回答していただきたかったためで、2回目の質問で段階を踏んで考えを進めていく準備をし、そして最後の質問で本当に知りたかったところを回答していただけるように、と自分なりに考えてみた結果です。しちめんどくさくてスミマセン。
    みなさん最後までお付き合いいただきまして本当にありがとうございました〜
    そして当初からのっかり等でポイントをご支援いただいていた匿名様、本当にありがとうございました!!

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません