"ひとり編集長"でも制作に集中できる、Gunosyのオウンドメディア「Gunosiru(グノシル)」のつくりかた

情報キュレーションサービス「グノシー」で知られる株式会社Gunosy。採用広報の一環としてオウンドメディアを運用する企業が増える中、同社がオウンドメディア「Gunosiru」を運用する目的、オウンドメディアを運用する中で得られた効果や気づき、どのようにオウンドメディアを運用されているかをお聞きしました。

採用広報が「オウンドメディア」を持つ理由

gunosiru001
市村 京子(いちむら きょうこ)CEO室 広報チーム
不動産投資会社にて営業を経験したのち採用と広報部門の立上げに従事。2018年Gunosyに採用広報として入社。

__Gunosiruはどのようなメディアなのか、教えてください。

市村さん 弊社は、情報キュレーションサービスの「グノシー」や創業者をはじめとするエンジニアの活躍で社名が知られるようになりましたが、それ以外のサービスや、活躍している事業部も多くあり、より多角的に会社を知ってもらいたいということがGunosiruを運用している背景です。主に採用広報を目的として、事業部や人にフォーカスしたり、会社のカルチャーをお伝えする内容が中心です。同時に、社員が他の事業部のことを知るための社内広報的な役割も兼ねていますね。最近では、お付き合いいただいているクライアントが読んでくださっていて、アポイントの時に話のネタになったと営業担当者から嬉しい言葉をかけてもらうこともありました。

__意外なところにも波及効果があるんですね。今は外部サービスを活用して採用広報をする企業も多いようですが?

市村さん 実はそれを検討したこともありました。しかし、やはり外部のサービスでなくオウンドメディアとして持ちたいという結論になったんです。というのも、Gunosiruのひとつの側面として、社史のような存在になってほしいと考えているからです。数年後に入社した人にも、プロダクトの成り立ちやこれまでそれをつくってきた人たち、つまりGunosyの歴史を知ってもらいたい。そのほうが、愛着を持って働いてもらえると思うんです。
外部サービスを利用すると、そのサービスの急な仕様変更や停止などに対応できない可能性もありますし、せっかくのコンテンツを自社の資産として活用できないリスクがあると考えました。そうした意味もあってオウンドメディアとして持つことを選択しました。

__現在はどのような体制で運用していらっしゃいますか?

市村さん 2018年2月に私が入社してからは"ひとり編集長"のような形で基本的には全て一人でやっています。もちろん企画立案や記事レビュー等は、サポートしてもらっています。

__お一人なんですか?! 具体的にどんなフローで進めていらっしゃるのでしょうか?

市村さん まず年間のスケジュールをざっくり決めます。弊社は日々目まぐるしく変化しており、それに伴うコンテンツの変更や差し込み企画があったりと、フィックスするのはだいたい掲載1ヶ月前です。そこからインタビュイーの日程調整をして、取材、執筆、レビュー、掲載という流れになります。取材は撮影込みで1時間半くらいですね。

__取材の際に心がけていることはありますか?

市村さん 弊社は中途入社が多いので、その人がこれまでどんなキャリアを選択して、なぜ今Gunosyにいるのかという点を丁寧に聞いています。求職者の方がキャリアデザインを想像しやすくするためです。それと、良い点ばかりでなく失敗談や努力したい点も聞いて、リアルな内容にすることも心がけています。記事にする際には「インタビュイーが伝えたいこと」「読者が知りたいであろうこと」「会社としてアピールしたいこと」の3つをバランスよく盛り込むようにしています。

__そういう視点が記事の面白さの秘訣なんですね。

市村さん 取材をする中で「実は……」という裏話を聞けるのがとても面白いんです。大きく成功しているプロジェクトが最初はこうだっだ、などあまり知られていない話をなるべく聞き出して書くようにしています。そういう話をしてもらうには、壁が低く話しやすい存在である必要があるので、エンジニアの飲み会やいろいろなイベントに顔を出したり、様々な部署の人とランチにいったり、積極的なコミュニケーションを心掛けました。

数字から見えないことがじわじわと成果に

gunosiru002

__Gunosyさんといえば数字で語る文化という印象がありますが、Gunosiruでも数字で目標管理をしているのですか?

市村さん はい。広報は定量的な成果を出すのが難しい部門ではありますが、数値で判断できる指標もあったほうがいいので、PV数についての目標等は設定しています。結果として、現在目標を上回る形で推移しているものの、他社さんの媒体に比べたらまだまだだと思っています。ただ、PVはもちろん大事なのですが、私は流入元別の滞在時間の方が、採用広報という目的に対しては重要だと捉えています。

__単純にPVを伸ばすばかりが目標ではないんですね。

市村さん そうなんです。例えばTwitterから来た人はあまり長く滞在しませんが、求人媒体やコーポレートサイトから来た人は比較的長く滞在し、複数の記事を読んでいる傾向があります。Gunosiruとしては、求職者など弊社に興味を持っている人にきちんと見ていただけることが重要なので、そうした方の興味に応える内容になっているかどうかという点で、それが指標になると考えています。

__数字以外の部分で手応えを感じていらっしゃることはありますか?

市村さん そちらの方が大きいですね。入社者アンケートの回答では、9割以上が事前にGunosiruを見てくれていました。面接担当者からは、面接で業務や会社のカルチャーについて話す際に、候補者がGunosiruを読んでくれていると話がしやすいと聞いています。それと、人材紹介エージェントとの意思疎通がしやすくなったことも、数字には表れない成果だと思います。候補者の方やエージェントの担当者が記事を読んでくださることで、こういうポジションの人材を紹介してほしいとお願いした時の理解度が深まって、ミスマッチが少なくなったという効果も表れています。

一人でも管理でき、コンテンツ作りに集中できるCMS

gunosiru003

__Gunosiruでは「はてなブログMedia」をお使いいただいていますが、日頃どのように作業していらっしゃいますか?

市村さん 普通にブログを書くのと同じように「見たままモード」を使って、下書き画面で原稿を書いています。インタビュイーの原稿チェックは、「見たままモード」からGoogleドキュメントにコピペしたものと、記事ページのプレビューURLを送って確認してもらい、修正点はGoogleドキュメントの方にコメントで書き込んでもらいます。それをこちらで修正して掲載、という流れです。大体の記事は金曜の午前11時に指定して公開しています。お昼休みに社員に読んでもらったり、求職者の方には週末に読んでもらえるようにと考えて、設定しています。プレスリリースなど、他の情報発信と重なる場合はそれに合わせて変更します。

gunosiru004

__「はてなブログMedia」をお使いいただく利点はどんなところですか?

市村さん 私、ブログに関しては初心者で、HTMLもほとんど分からなかったんです。それでも特に問題なく運用できていることが一番の利点だと思います。専用のマニュアルがなくても分かりやすいし、ヘルプも用意されています。自分でバナーを作成して貼ったり、社内のエンジニアやデザイナーに教えてもらってデザインや仕様を少し変えたりすることもできました。それに、他社で「はてなブログMedia」を利用している広報の方と情報交換をすることができるということも魅力の一つです。自社用に開発したCMSだとそれぞれ仕様が違うので、そういうわけにいきませんよね。オウンドメディアを担当する方はエンジニアでない場合がほとんどだと思うので、こうした安心感は大きいと思います。

__ご担当がお一人ならなおさら、そういう技術的な問題に時間をかけられない状況ですよね。

市村さん 毎月締切に追われているので(笑)。ゆくゆくは各部署から協力者を募って色々な方に書いていただきたいと思っているのですが、そうなった時にも教える手間を心配する必要がないのがいいですね。シンプルなことが一番ミスしにくいと思っているので。凝ったサイトでおしゃれな記事を露出したいという気持ちもありますが、重要なことは、属人的にならず、シンプルに会社のことを伝えられるコンテンツを作ることです。そのためにも、使いやすい仕様であることは大切だと思います。

__ありがとうございました。

社内外の幅広い人から反響があるという良質な記事を「ひとり編集長」体制で守り抜く市村さん。多忙なご担当者様が「書くこと」に集中できるCMS「はてなブログMedia」では、今後も企業のコンテンツマーケティングにお役立ていただける機能の拡充を目指してまいります。

企画・制作:はてな
写真:赤司 聡
執筆:笠井 美史乃

オウンドメディア専用CMSなら、
はてなブログMedia。

オウンドメディア構築は専用CMS
「はてなブログMedia」で
他社成功事例のご紹介や構築プラン、
工程、デザイン、お見積作成など、
経験豊富なスタッフがお客様に合った
ご提案やアドバイスを行います。

オウンドメディアの成長を
「編集支援」と「集客支援」の両軸で
サポートします

CMS

オウンドメディアを効率的に起ち上げ、手間なく運用できる専用CMSです。

はてなブログMedia

はてな MediaSuite

ネットで話題になるメディア&コンテンツの企画・制作を行う編集支援サービスです。

はてな MediaSuite

はてなブックマーク ネイティブ広告

オウンドメディアの集客課題を解決するネイティブフォーマットの広告サービスです。

はてなブックマーク
ネイティブ広告

まずはお気軽に
お問い合わせください

オウンドメディアの「構築」「編集」「集客」
いずれのテーマでも、お気軽にご相談ください。
他社成功事例のご紹介など、経験豊富な
スタッフがお客様に合ったご提案やアドバイスを行います。