よくあるご質問

よくある質問

はじめての方へ

はてなの企業ブログのメリット・おすすめの理由は?

企業のオウンドメディアにはてなブログの法人プランをおすすめするのには理由があります。ここでは、いくつかの理由を紹介いたします。

「かんたん」と「こだわり」の両立

個人ユーザー向けのブログサービスから始まったはてなブログは、初めてブログを書かれる方が使いやすいように面倒な設定なく簡単に使える機能を備えています。また、大手の企業のオウンドメディアにも採用されており、オウンドメディアのブランディングを促進するための仕組み、メディアを運用する仕組み、記事がより読まれるための仕組みを備えています。

一例として、以下のような機能をご活用いただいています。

手軽に更新したい時は手軽に、こだわりたいときにはしっかりこだわれる、はてなブログは企業のオウンドメディアに最適です。

安定性とセキュリティ

個人ユーザー向けのはてなブログと法人向けのはてなブログは、同じシステムから配信されています。合計すると数億PVを配信しており、安定性は万全です。また随時アップデートを行っておりますので、ユーザーがセキュリティについて注意を払う必要はありません。

コストパフォーマンスのよさと導入のスムーズさ

はてなブログの法人向けプランは1ヶ月から申し込み可能です。はてなブログBusinessプランの場合、1ヶ月契約で 4,980円、 2年契約では 2,988円/月 からと法人向けのCMSとしては安価に導入できます。また、申込みやブログの開設にあたって、問い合わせの必要はありません。すぐに始めることができます。

開設までの流れについては、下記の記事を参照してください。

はてなのコミュニティの存在と読者を増やす仕組み

はてなブログには、自分の好きなものをとことん追求して発信する、好奇心の強いはてなブログのユーザーコミュニティが存在しています。また、コミュニティと接続する機能も数多く提供しています。

  • タグで他のブログと繋がれる「はてなブログタグ」
  • 定期訪問者を増やす「読者登録機能」
  • 読者がポジティブなフィードバックを送れる「はてなスター」
  • SNSとの親和性も高く、幅広い集客が狙える「はてなブックマーク」
  • 共通の話題で集まる「ブロググループ」

はてなブログのこだわり機能を利用し納得の行く企業のブランディングを行いつつ、コミュニティとも接続できるのは、はてなブログの特長です。

個別ページで見る

法人向けプラン全般

どのような法人が利用できますか?

プランによって用途の制限や、法人規模での制限があります。詳しくは法人利用ガイドラインをご覧ください。

個別ページで見る

はてなブログでは企業ブログのデザイン調整はできますか?

カスタマイズ可能です。
かんたんにデザインを変更したい場合はテーマストアにあるデザインテーマからお選びください。
「デザイン設定」より、HTMLやCSSを追加して高度なカスタマイズをすることもできます。

個別ページで見る

すでにはてなブログ無料版・はてなブログProを使っています。法人向けプランに移行しなければなりませんか?

移行をお願いいたします。はてなブログBusiness、はてなブログ for DevBlogには、このページからお申し込みください。法人がはてなブログを利用する場合、必ず法人向けプランをご利用いただく必要があります (はてなブログ法人利用ガイドライン)。

はてなブログProから変更する際には、はてなブログProの未使用分の料金を、お申し込み予定のコースの1日分の料金で割った日数分、コース有効期間を延長いたします。

はてなブログMediaへの変更を希望される場合はお問い合わせください。

個別ページで見る

法人が無料プランや、個人向けのはてなブログProを使うことはできますか?

法人がはてなブログを利用する場合、法人向けプランをご利用いただく必要があります (はてなブログ法人利用ガイドライン)。

特例として、ブログの機能を知りたい企業向けに2週間の無料お試しを提供しています。クレジットカードの登録なども不要ですので、お気軽にこちらのフォームからお申し込みください。


2020年9月17日のはてなブログビジネスのサービス提供以前に、はてなブログを開設し利用していた場合には、移行期間として、2021年3月17日まではガイドライン違反といたしません。なお、猶予期間を過ぎた後も、他ガイドラインに違反していない場合は即時の利用制限措置などはとらず、ご登録メールアドレスあての注意勧告として移行を促します。お早めの移行をお願いいたします。

個別ページで見る

はてなブログBusiness

はてなブログBusinessは試用できますか?

2週間無料で試用できます。フォームよりお申し込みください。

個別ページで見る

はてなブログBusinessはどのような用途で利用できるのですか?

利用用途の制限なく、法人の広報・採用活動、商品プロモーション等に利用いただけます。詳しくは法人利用ガイドラインをご覧ください。

個別ページで見る

はてなブログBusinessに申し込める条件は?

申し込み時、資本金が5,000万円以下または設立5年以内の法人が対象です。

個別ページで見る

利用中に資本金や設立年数の条件を満たさなくなった場合、プランを継続できますか?

継続できます。また、料金もそのままでご利用いただけます。

個別ページで見る

PV(ページビュー)の上限はありますか?

ございません。
ただし例外として、サブディレクトリオプションをご利用の場合かつ、リバースプロキシを弊社側で構築・提供する場合のみ、親サイトを持つドメインのアクセストラフィックが大きい場合(目安:200万PV /月以上、または画像や動画などの転送量が大きい場合)には、お申し込みをお断りする場合がございます。

個別ページで見る

はてなブログBusinessから他のプラン(はてなブログ for DevBlog、はてなブログMedia)に変更できますか?

はてなブログBusinessからはてなブログ for DevBlogへのプラン変更はサポートしておりません。ただし、はてなブログBusinessの有効期限が切れて解約された後、法人技術ブログの条件を満たしている場合に限り、はてなブログ for DevBlogに申し込むことができます。

はてなブログMediaへの変更を希望される場合はお問い合わせください。

個別ページで見る

はてなブログ for DevBlog

はてなブログ for DevBlogに申し込める条件は?

はてなブログBusinessからはてなブログ for DevBlogへのプラン変更はサポートしておりません。ただし、はてなブログBusinessの有効期限が切れて解約された後、法人技術ブログの条件を満たしている場合に限り、はてなブログ for DevBlogに申し込むことができます。

はてなブログMediaへの変更を希望される場合はお問い合わせください。

個別ページで見る

はてなブログ for DevBlogが他のプランと比べて割安なのはなぜですか?

法人が、自社の技術的な取り組みや成果、知見等を発信するブログに限定したプランで、資本金や設立経過年による制限なくご利用いただけます。
本プランの提供意図や用途の制限について詳しくは法人利用ガイドラインをご参照ください。

個別ページで見る

ブログに求人情報を載せても問題ありませんか?

はい、問題ありません。ただし、求人情報が主とならないよう、法人利用ガイドラインを守ってご利用ください。

個別ページで見る

自社の商品(ウェブサービス)の利用方法の紹介を主とする利用は、法人技術ブログに該当しますか?

原則として該当しません。詳しくは法人利用ガイドラインをご覧ください。

個別ページで見る

はてなブログ for DevBlogの利用に、資本金や設立年数による制約はありますか?

ございません。どのような法人技術ブログにもご利用いただけます。

個別ページで見る

これまで、技術ブログとして、個人向けはてなブログを利用してきました。法人向けプランに移行しなければなりませんか?

移行をお願いいたします。現在はてなブログProをお使いの場合、はてなブログ for DevBlogはこれまでと同じ金額でご利用いただけます。また、無料でご利用いただいていた法人ユーザー様は引き続き無料でご利用いただくこともできます。

これまでの、はてな利用規約やはてなブログガイドラインでは、法人による技術ブログは個別に個人向けのプランの利用を許諾していましたが、はてなブログ for DevBlogプランの提供にあたり、今後の技術ブログの開設は、法人向けプランのご利用を必須といたします。既に技術ブログを開設されている法人ユーザー様については、2021年3月17日までを、適切なプランへ移行する猶予期間と致します。なお、移行を行わない場合でも、利用制限措置などはとらず、ご登録メールアドレスあての注意勧告として移行を促します。

個別ページで見る

法人技術ブログ以外の複数ブログを同一のはてなIDで運営する場合、はてなブログ for DevBlogを使い続けられますか?

はてなブログ for DevBlogは法人技術ブログのみを運営することを条件にご利用いただけるプランですので、はてなブログBusinessまたは はてなブログMediaにプラン変更をお願いいたします。

個別ページで見る

ブログの構築について

head要素にタグを追加したいです

はてなブログで、head要素を編集できる機能を提供しておりますので、metaタグやスクリプトを自由に追加することができます。なお、この設定は上級者向けの設定となります。誤って、head要素の中で使用することができないタグを記述した場合、ページの表示が崩れる場合がございますのでご注意ください。

head要素編集時の注意事項

  • 記述できるのはHTMLのheadで許可されている要素のみです。それ以外の要素を記述すると、ブログが正常に表示されない等のトラブルにつながりますので避けてください。
  • 特に間違えやすいのが、ブログの先頭部分にナビゲーションや広告、ブログパーツなどを追加したい場合です。そうしたカスタマイズは「<head>要素にメタデータを追加」ではなく、デザイン設定で行ってください。具体的な方法はヘルプ「ブログパーツやソーシャルプラグインを配置する」をご覧ください。
  • はてなブログの規定のタグを書き換えることはできません。

参考リンク

個別ページで見る

トップページを記事一覧として表示したいです

はてなブログでは、トップページの表示形式を以下の2通りから選択することができます。それぞれの特徴は以下のとおりです。

  • 全文形式
    • 記事を省略せずに表示します。訪問したユーザーに記事の内容を必ず見せることができるので、ユーザーの訪問頻度が高かったり、記事の内容を読ませたい場合におすすめです。
  • 一覧形式
    • 記事の概要を表示します。概要のみとなるので、トップページを記事のリストの掲載場所とできます。ユーザーがブログの全体的な雰囲気を見たり、読みたい記事を選びやすくしたい場合におすすめです。

設定は、詳細設定のトップページの表示形式から変更できます。 また、掲載する記事は1から15件まで選択できます。

個別ページで見る

企業ブログのカテゴリーページをカスタマイズしたいです

はてなブログでは、カテゴリーの記事一覧ページの内容をカテゴリーに合わせて変更することができます。カテゴリの説明文を追加する、そのカテゴリーのおすすめ記事を掲載するなどが特におすすめの使い方です。 具体的な設定方法は以下のとおりです。

  1. 詳細設定のカテゴリー別記事一覧ページにタイトル(カテゴリー名)を表示するにチェックを入れる
  2. カテゴリーがまだ存在しなければ記事を作成しカテゴリーを追加してください
  3. カテゴリー設定を開く
  4. 編集ボタンをクリックする
  5. カスタマイズの内容を入力し、「変更する」をクリック
    • 見出し
      • カテゴリー記事一覧ページに掲載される見出しをカテゴリー名とは別に設定できます
    • 説明文
      • カテゴリーの説明を追加できます。HTMLが利用できるので説明だけでなく自由に記述していただいて構いません
    • 概要文 (meta description)
      • 検索結果やSNSシェアなどで利用される内容をカスタマイズできます

個別ページで見る

企業ブログのコメント欄を閉じる、もしくは承認制に出来ますか?

可能です。 ブログのコメント欄については、基本設定のコメント設定から設定を行うことができます。 はてなにログインしているユーザーに限定する、コメント欄を閉じる、あるいはコメントを承認制にし、承認したコメントだけ表示するなどの設定を行うことができます。

はてなブックマークのコメント欄については、詳細設定のはてなブックマークから設定を行うことができます。はてなブックマークを拒否することはできませんが、コメント一覧ページでコメントを非表示にする設定を行えます。

参考リンク

個別ページで見る

企業ブログを独自ドメインで運用可能ですか?

可能です。法人向けはてなブログでは、以下の形式での設定に対応しています。

  • サブドメイン: xxx.example.com
  • ネイキッドドメイン: example.com
  • 独自ドメイン + サブディレクトリ: example.com/xxx/

サブドメインやネイキッドドメインの具体的な設定について詳しくは、下記のヘルプをご参照ください。

また、サブディレクトリ設定については、サブディレクトリオプションプランに申し込む必要があります。 サブディレクトリにブログを設置することで、SEOやサイト分析などで多くのメリットがあります。 詳しくは下記のガイドページをご参照ください。

個別ページで見る

ネイキッドドメインを利用することはできますか?

可能です。法人向けはてなブログでは、以下の形式での設定に対応しています。

  • サブドメイン: xxx.example.com
  • ネイキッドドメイン: example.com
  • 独自ドメイン + サブディレクトリ: example.com/xxx/

サブドメインやネイキッドドメインの具体的な設定について詳しくは、下記のヘルプをご参照ください。

また、サブディレクトリ設定については、サブディレクトリオプションプランに申し込む必要があります。 サブディレクトリにブログを設置することで、SEOやサイト分析などで多くのメリットがあります。 詳しくは下記のガイドページをご参照ください。

個別ページで見る

企業ブログをサブディレクトリで運用可能ですか?

可能です。法人向けはてなブログでは、以下の形式での設定に対応しています。

  • サブドメイン: xxx.example.com
  • ネイキッドドメイン: example.com
  • 独自ドメイン + サブディレクトリ: example.com/xxx/

サブドメインやネイキッドドメインの具体的な設定について詳しくは、下記のヘルプをご参照ください。

また、サブディレクトリ設定については、サブディレクトリオプションプランに申し込む必要があります。 サブディレクトリにブログを設置することで、SEOやサイト分析などで多くのメリットがあります。 詳しくは下記のガイドページをご参照ください。

個別ページで見る

デフォルトのアイキャッチ画像(OGP画像)を設定することはできますか?

可能です。記事ページでは、記事に画像が含まれている場合には、自動でアイキャッチ画像が指定されますが、ブログのトップページやカテゴリページなど、画像が自動で指定されません。 記事ページ以外もSNSにシェアされることがありますので、ブログのブランディングのためにデフォルトアイキャッチを設定するのは大切です。

ブログの詳細設定の「アイキャッチ画像」で設定してください。 また、各ソーシャルメディアの画像の表示サイズを考慮すると、1200x630 のサイズで画像を作成するのがおすすめです。(2022年9月13日現在)

参考リンク

アイキャッチ画像(記事のサムネイル) - はてなブログ ヘルプ

個別ページで見る

記事をトップに固定することはできますか?

可能です。はてなブログでは、記事の投稿日時順に記事が表示されますが、トップページに常に表示させたい記事を固定することができます。まず読んでほしい会社の紹介や告知したいことなど、最初のページ(先頭)に載せておきたい情報を、投稿日時によらずいつでも表示させることができます。

記事の管理」(PC版)の「記事タイトル」一覧から記事タイトル右横の「・・・」マークを押すとメニューが展開されるので、「トップページの先頭に表示する」を選択します。すでに先頭で表示されている記事がある場合は上書きされます。

参考

個別ページで見る

ブログに meta description や meta keyword を設定することはできますか?

はてなブログでは、meta descriptionmeta keyword を設定することが可能です。 SEOなどの必要に応じて、簡単に設定することができます。

詳細設定のhead内タグから設定できます。

個別ページで見る

RSSの全文配信をやめたいです

可能です。通常、RSSには全文が出力されますが、管理画面 詳細設定の高度な設定 」にある「フィードでは概要のみ配信する」にチェックを入れると記事の概要のみを配信できます。

個別ページで見る

記事の作成について

記事のアイキャッチ画像(OGP)を作成したいです

はてなブログでは、オンラインで使える無料のグラフィックデザインツールの「Canva」との連携機能を提供しています。 https://www.canva.com/ 記事編集画面から直接アイキャッチを作成することができます。アイキャッチのサイズは、各種ソーシャルメディアで適切に表示されるサイズで作成されますので、特に気にする必要もありません。 適切なアイキャッチを作成することは、記事が読まれるための重要な施策となりますので、ぜひご利用ください。

より詳しい作成方法については、下記のヘルプをご参照ください。 https://www.canva.com/ja_jp/learn/hatena_eyecatch/

個別ページで見る

カテゴリーの順番を並べ替えたいです

記事編集画面(PC版)の編集サイドバーから、カテゴリーを複数設定する際に、ドラッグ&ドロップで並び替えられます。

カテゴリーの順番を間違えてしまった場合や、後から順序を変えたい場合などに簡単に変更できます。 記事に表示されるパンくずには、最初のカテゴリが採用されますので、メインとなるカテゴリーは先頭にもってくることをおすすめいたします。

個別ページで見る

パンくずに表示されるカテゴリを選択したいです

はてなブログではデザインの設定によっては、記事のパンくずを表示することが可能です。 記事に表示されるパンくずには、最初のカテゴリが採用されますので、メインとなるカテゴリーは先頭にもってくる必要があります。

カテゴリーの順番は、記事編集画面(PC版)の編集サイドバーのカテゴリ設定にて、ドラッグ&ドロップで並び替えられます。

個別ページで見る

記事を予約して公開することはできますか?

可能です、はてなブログでは未来の日時を指定し、その時間帯に記事を公開する、予約投稿機能を提供しています。 また、記事の公開と同時にTwitterにも指定したツイートを投稿する機能も提供しています*1

より詳しくは、下記のヘルプをご参照ください。

個別ページで見る

企業ブログを複数人で編集・運用できますか?

はてなブログでは、複数人編集機能(ブログメンバー機能)を提供しています。 以下の、3種類の権限を任意のはてなアカウントに設定することができ、役割に応じて適切な権限を付与することが可能です。

  • 寄稿者
  • 編集者
  • 管理者

特に企業の場合、企業のメインのアカウントは共有せずに、別にはてなアカウントを作成した上で、例えば、以下のようなルールで権限を付与すると良いでしょう。

  • 記事の内容を必ずチェックしたい場合や外部の著者に記事を直接頂く場合には、寄稿者権限を付与する
  • 内容を確認して、編集、公開を行えるが、ブログのシステムはさわれないようにしたい場合は、編集者権限を付与する
  • ブログの設定やデザインなど、ブログ自体の管理を任せたいスタッフには管理者権限を付与する

設定は管理画面の ブログメンバー から行えます。

複数人編集についてより詳しくは、下記のヘルプをご参照ください。

個別ページで見る

カテゴリーとタグの違いを教えて下さい

はてなブログは、記事の分類機能としてカテゴリーとタグを提供しています。 ざっくりと、以下のような違いがあります。

  • カテゴリー
    • 自身のブログの中での記事の分類
    • カテゴリー記事一覧ページなどが作成されるので、あるカテゴリーに属するエントリだけを見せる、などで利用できます
  • タグ
    • はてなのブログ全体での記事の分類です
    • タグを付けるとブログタグページに掲載されます 例: はてなブログ
    • 記事の内容に適したタグをつけると、その話題に興味を持っているユーザーからの訪問が期待できます

個別ページで見る

企業ブログの下書き確認・承認フローを入れるにはどうするべきですか?

はてなブログでは、ブログに保存した下書きを、実際にブログに表示される体裁で他の人に共有できる「下書きプレビュー」という機能を提供しています。 この機能を利用すると、下書き共有用のURLが発行されます。ブログのオーナーや権限のあるメンバーでなくても、下書き記事をプレビューすることができます。公開前の記事を第三者に確認してもらう場合などに便利にご利用いただけます。

下書きプレビューの利用方法や注意事項については下記のヘルプをご参照ください。 下書きのプレビューを共有する - はてなブログ ヘルプ

個別ページで見る

SNS向けに専用記事タイトルを設定できますか?

可能です。 はてなブログでは、記事のタイトルに関する以下の3つの要素について、それぞれ設定することが可能です。

  • ブログに表示される記事の大見出し
  • HTMLのtitle要素のタイトル
  • og:title(ソーシャルメディアで表示されるタイトル)

個別に設定しない場合は、記事のタイトルがそのまま反映されますので、こだわりたい方はとことんこだわれますし、とにかく簡単に更新したい方は設定のことは気にせずに利用できます。

こだわりたい方は下記の記事をぜひ参考にしてください。「記事に調和した大見出し」「興味を持ってもらうことが重要なSNS向けのタイトル」「多くの似た情報が並ぶ検索結果で選ばれることとキーワードへの配慮を行った検索エンジン向けタイトル」をどのように考え、設定するかを詳しく紹介しています。

具体的な設定方法につきましては、下記のヘルプを参照してください。 編集オプションの設定とOGP - はてなブログ ヘルプ

個別ページで見る

「問い合わせ」や「プライバシーポリシー」など固定ページを作成したいですが可能ですか?

はてなブログでは「固定ページ機能」を提供しています。通常の記事が投稿の時系列で並ぶのに対して、固定URLのみで閲覧できる独立した特別なページを作成・更新できます。 固定ページ機能でページを作成すると、ブログのトップページに最新記事として掲載されることもなく、時系列の記事に特有の要素を除いたレイアウトになるため、「問い合わせ」や「プライバシーポリシー」などのページの作成に便利にご利用いただけます。

その他、サイドバーを非表示にするレイアウトを選択する機能や、記事ページとの細かな違いなど、固定ページ機能の詳しい説明については、下記のヘルプをご参照ください。

個別ページで見る

記事の編集履歴は確認できますか?

はてなブログでは、記事の編集履歴機能を提供しているため、確認できます。

編集履歴は、記事編集画面の右下にある公開する(下書き保存する)ボタン、あるいは(下書きを)更新するボタンを押して保存するたびに記録されます。この際、特別な設定は必要ありません。

編集履歴の確認方法について詳しくは、下記のヘルプをご参照ください。

個別ページで見る

外部連携について

Twitter連携できますか?

「アカウント設定」の「外部サービス連携」ページで、はてなブログとTwitterアカウントを連携することができます。連携すると以下のような機能を利用できます。

  • 記事投稿時のツイート
    • 記事を公開した際に、記事投稿完了画面から任意の内容をツイートできる
  • 予約投稿時のツイート
    • 予約投稿した記事の公開時に、予め指定しておいた内容をツイートできる
  • 編集サイドバーからツイートの貼り付け
    • 連携したアカウントの過去ツイート・お気に入り・タイムラインからツイートを選択し簡単に貼り付けられる
  • サイドバーのプロフィール
    • サイドバーの「プロフィール」モジュールに、Twitterアカウントのフォローボタンを表示できる

個別ページで見る

予約投稿時にTwitter連携はできますか?

可能です、はてなブログでは未来の日時を指定し、その時間帯に記事を公開する、予約投稿機能を提供していますが、記事の公開と同時にTwitterにも指定したツイートを投稿する機能も提供しています*2

より詳しくは、下記のヘルプをご参照ください。

個別ページで見る

Instagramの画像を貼り付けることはできますか?

はてなブログでは、Instagram連携機能を提供しております。 はてなブログとInstagramアカウントを連携すると、編集サイドバーに連携したInstagramアカウントの投稿が表示され、簡単に貼り付けられるようになります。

例えば、公式Instagramアカウントの投稿を貼り付けつつ、ブログにて詳しい補足をするなどの使い方も可能です。

個別ページで見る

支払いについて

対応している支払い方法を教えてください。

クレジットカードのほか、デビットカードやプリペイドカードの支払いにも対応しています。

個別ページで見る

領収書を発行できますか?

オンラインでの領収書発行に対応しています。発行方法は以下のとおりです

  1. アカウント設定ページの「プラン」タブを開く
  2. 「お支払い履歴」項の「領収書を表示」をクリック
  3. 下記の領収書が表示されますので、印刷するなどご利用ください。

個別ページで見る

請求書支払いに対応できますか?

請求書支払いには対応していません。

個別ページで見る

*1:予めTwitterアカウントと連携しておく必要があります

*2:予めTwitterアカウントと連携しておく必要があります

導入相談・お問い合わせ