よくあるご質問

よくある質問

はてなブログ for DevBlog

はてなブログ for DevBlogに申し込める条件は?

はてなブログBusinessからはてなブログ for DevBlogへのプラン変更はサポートしておりません。ただし、はてなブログBusinessの有効期限が切れて解約された後、法人技術ブログの条件を満たしていれば、はてなブログ for DevBlogに申し込むことができます。

はてなCMSへの変更を希望される場合はお問い合わせください。

個別ページで見る

はてなブログ for DevBlogが他のプランと比べて割安なのはなぜですか?

法人が、自社の技術的な取り組みや成果、知見等を発信するブログに限定したプランで、資本金や設立経過年による制限なくご利用いただけます。
本プランの提供意図や用途の制限について詳しくは法人利用ガイドラインをご参照ください。

個別ページで見る

ブログに求人情報を載せても問題ありませんか?

はい、問題ありません。ただし、求人情報が主とならないよう、法人利用ガイドラインを守ってご利用ください。

個別ページで見る

自社の商品(ウェブサービス)の利用方法の紹介を主とする利用は、法人技術ブログに該当しますか?

原則として該当しません。詳しくは法人利用ガイドラインをご覧ください。

個別ページで見る

はてなブログ for DevBlogの利用に、資本金や設立年数による制約はありますか?

ございません。どのような法人技術ブログにもご利用いただけます。

個別ページで見る

これまで、技術ブログとして、個人向けはてなブログを利用してきました。法人向けプランに移行しなければなりませんか?

はてなブログ for DevBlogに移行をお願いいたします。現在はてなブログProをお使いの場合、はてなブログ for DevBlogはこれまでと同じ金額でご利用いただけますが、はてなにてプラン変更を行いますので、お問い合わせください。なお、無料でご利用いただいていた法人ユーザー様は引き続き無料でご利用いただくこともできます。

個別ページで見る

法人技術ブログ以外の複数ブログを同一のはてなIDで運営する場合、はてなブログ for DevBlogを使い続けられますか?

はてなブログ for DevBlogは法人技術ブログのみを運営することを条件にご利用いただけるプランですので、はてなCMSにプラン変更をお願いいたします。

個別ページで見る

*1:予めTwitterアカウントと連携しておく必要があります

*2:予めTwitterアカウントと連携しておく必要があります

導入相談・お問い合わせ